Marina Kawage マリンスポーツの望遠撮影

Marina Kawage マリンスポーツの望遠撮影

また私は趣味の一つとして春から秋にかけてはマリーナ河芸でマリンスポーツを楽しむことが多いので知人の撮影用に絶えず望遠レンズを海に携帯します。

私はもっぱらパドルを使ってサーフィンをするSUP ( Stand Up Paddle boarding ) とWindsurfingを行いますが、河芸に集ってくる知人達はSUPあり、サーフィンあり、ウインドサーフィンあり、カイトあり、ウイングフォイルありと様々で撮影にも変化が出て写す楽しみも倍加するというものです。

河芸海岸の元日。海岸は初日の出を見に多くの人で賑わう

海岸に面して三重県が所有するマリーナ河芸親水公園があります。展望台がある美しい公園で、無料のシャワーやトイレも完備し、公園内には50台駐車できる県営の無料駐車場がありますから休日には多くの人が訪れます。

マリーナ河芸親水公園  嘗ては田中川河口の干潟であった一帯を埋め立てて三重県が造った公園でその大半はヨットやレジャーボートの係留に使われていて立ち入れない

マリーナ河芸でのマリンスポーツは、東~南風が入り始める3月末頃から北西風が支配的になる11月初め頃までがシーズンで、水が冷たくなる冬場は風も波も悪いのでシーズンオフとなり、冬場に遊びたいものは太平洋に面して海岸地形から海側から風をうける志摩の国府の浜や市後浜まで出かけることになります。

マリンスポーツはパフォーマンスが海上で行われるので、ダイナミックなシーンを接写するには、どうしても拡大率の大きい望遠ズームを用いることになります。

当然、激しい動きを綺麗に固定して写すためには高速シャッターが切れる明るい望遠レンズと高感度のカメラが求められます。