ホームページTOPへ
ここではこれまでに私が自然と触れ合ったなかで経験した興味深い事柄を書いてみました。未だ幼かった昭和20年台の出来事からごく最近のことまで様々ですが、何処かに記録として書き留めておくのも良いのではないかと思っています。
下のリンクボタンをクリックするとそれぞれのタイトルページへとリンクします。
錫杖岳にてキアゲハと共に。
ホームTOPへ
あきらの象
かに
かみきりむし
かわせみ
きつつき
きつね
ぎんやんま
せみ
たか
たまむし
へび
ほうねんえび
ほたる
横山池の水鳥
芸濃町林川原の哺乳類
安濃川
早春
異邦人たち
雪の朝
空
海のこと
ジャム
松と落葉樹
光と闇
ものづくりと人
鉄道模型
電線日和
天津の蝉
カメラの楽しみ
鈴鹿の山の魅力
天津逍遥
マリーナ河芸
鈴鹿の春
角閃石
輝石
雲母
花崗岩
石灰岩
西伊豆の石・輝石
桂浜の石
上高地・梓川の石
火山の石・焼岳
滋賀の火山岩
奥入瀬渓流の石
転石の楽しみ
岩石薄片の製作
岩石切断研磨機の製作
鈴鹿山脈中南部の火山岩
鈴鹿山脈の成立