吉岡ゼミ:ブルネイ駐日大使に観光施策を提案
吉岡ゼミ:ブルネイ駐日大使に観光施策を提案
ブルネイ・ダルサラーム国駐日大使館の前で記念写真
吉岡勉ゼミの学生(2年生)が2025年1月31日、ブルネイ・ダルサラーム国大使館(東京都品川区)において、アミール・イスマイル代理駐日大使に対して同国の観光施策についての提案を行いました。
吉岡ゼミでは2024年度、日本からの訪ブルネイ観光客の増加施策について、同国大使館との協業においてゼミ研究を実施ました。学生たちはブルネイへ訪問の経験がなく、またインターネット以外に情報収集の手段がほぼない状況で、インターネットをフル活用して各種の情報を収集し、またアンケート調査なども実施するとともに、同国大使館が開催したセミナーに参加したり、訪問歴のある方からの情報提供やアドバイスを得て、この研究に取り組みました。
この提案ではまず、大学生の世代において同国を知る人は約25%しかおらず、知名度の向上が不可欠であることを指摘しました。そのうえで学生は、すでに学習してきたマーケティングの理論に基づいて、いかに同国の知名度を向上するか、そしていかに訪ブルネイ日本人観光客を増加させるかについて、各種の分析に基づいて提案しました。
代理大使からは、「若い世代の視点によるこれらの提案はたいへん貴重なものであり、心から感謝する」と感謝の意が表明されました。
なお、これら一連の提案(プレゼン・質疑・議論など)はすべて英語で実施しました。
ボルキア国王ご夫妻の写真の前でアミル・イスマイル代理駐日大使と
同国の観光施策を、理論ベースで論理的に、すべて英語でプレゼンテーション