「国際観光プランニングコンテスト2024」が開催されました
「国際観光プランニングコンテスト2024」が開催されました
司会のアナウンスにより開会が告知される様子。予選を勝ち抜いた強豪8チームによるプレゼンテーションが始まります
2025年1月29日(水)に白山キャンパスにおいて「国際観光プランニングコンテスト2024」が開催されました。本企画は2023年度まで実施してきた「観光ビジネスプランコンテスト」を発展させ、ビジネス視点だけでなく歴史や文化、政策等の複数分野に対象を広げたものです。国際観光学部2年生の18チームが午前中の予選に出場し、そのうち選抜された8チームが井上円了ホールにて開催された午後の本選に進みました。会場には聴衆約500名が参加し、各チームがプレゼンテーションを行いました。審査員は観光業の第一線でご活躍されている方々です。大学生らしい斬新なアイディアやユニークな視点を持つ説得力のある企画提案に高い評価を頂きました。また、学生実行委員会は運営全般を円滑に進め、本イベントを成功に導きました。訪日旅行者が増加する中、日本の観光を担う大学生の力強さと未来への明るい希望を内外にアピールするイベントとなりました。
最優秀賞を受賞した内田ゼミ
発表8チームと審査員の集合写真
<予選エントリー 18チーム>
1 助けて、ぎふとら! 増子ゼミ
2 アジア某国の観光施策 吉岡ゼミ
3 International OMIAI Tour in Taiwan 泰田ゼミ
4 那須塩原~若者誘致のためのSNS戦略~ 栗原ゼミ
5 石垣島で働こう!!〜石垣島内における観光業従事者増加プロジェクト〜 武ゼミ
6 秘境旅行診断~中高年世代を過疎地域へ誘致~ 宮崎ゼミ
7 海外旅行の活性化プラン 森下ゼミ
8 ナイトマーケット in 山代温泉~加賀の魅力を夜まで満喫~ 内田ゼミ
9 ホスピタリティマネジメントにおける事例研究 安宅ゼミ
10 沿線の魅力♡たっぷり堪能!真岡たび満喫きっぷ! 黒崎ゼミ
11 あなたに最適な旅行プランを提供する!!トラプラ 野村ゼミ
12 星空で地域活性化!!国頭村アストロツーリズム 八木ゼミ
13 Inclusive Tourism ~すべての人に観光を~ 中挾ゼミ
14 おみたま食堂開店!~食の力で地域活性化プロジェクト~ 佐野ゼミ
15 観光客と農家を繋ぐスポンサーシッププログラム 杉本ゼミ
16 江戸・東京にみる「水」の歴史と活用、そして防災~観光からの観点もふまえて~ 須賀ゼミ
17 世界遺産の消失!?〜富士山のオーバーツーリズム対策〜 福田ゼミ
18 ニセコは本当にオーバーツーリズムなのか? 古屋ゼミ
<審査員リスト>
大野 一 様 国土交通省観光庁観光産業課 専門官
和泉 宏明 様 国連世界観光機関(UN Tourism)駐日事務所 企画部 部長
田所 明人 様 公益財団法人東京観光財団 総務部 企画調査担当部長
越智 良典 先生 一般財団法人日本旅行業協会(JATA) 元理事・元事務局長/東洋大学客員教授