文献複写/図書借用WEBサービス申込書
指導教員名:伊藤智樹(または「佐藤裕」)
予算詳細名称:教育研究基盤経費(人文・社会学)
予算詳細コード:1210110014
*毎年度の更新が必要です。
*申込書用紙に上記の内容を記入のうえ、伊藤(または佐藤)の印をもらってから、附属図書館のサービスカウンターに提出してください。用紙年度始めはは、図書館のホームページからダウンロードできますが、このページに添付してありますので(「利用申込書様式R~」)、それに右上の日付(記入日)、氏名、フリガナ 学籍番号、学年、電話番号、連絡用メールアドレスをタイプしてから印刷してください(印刷してから手書きでもかまわないのですが、図書館職員の方が特にメールアドレスを読みにくいらしいので、できるだけタイプしてから印刷してください)。そのうえで、指導教員名は「伊藤智樹」か「佐藤裕」のいずれかを記入し(ただし2020年度は伊藤に固定)、押印を受けてから附属図書館のサービスカウンターに提出してください。
*複写依頼は、原則として伊藤か佐藤に点検(本当に依頼に値する文献か)を受けてから行ってください。ただし、「~に関する文献についてはあなたに任せる」と言われた場合は、その限りではありません。
*複写依頼は図書館ホームページの「My Library」から行います。備考として「公費:人文学部社会学研究室。教員への学内便送付を希望。」と書いておいてください。
*この試みは、学生のみなさんのスムーズな研究を支援するためのものですが、当然のことながら「お金がもったいないから」「いろいろ動くのが面倒だから」このサービスしか利用しない、ということにならないように気をつけてください。時には、本を購入したり借りにいったりすることも必要です。