令和6年4月27日~7月13日までレゾナック武道スポーツセンターの「武道教室(上半期)」に大分居合道同好会は協賛しました。応募のあった子供たちと一緒に稽古を進め、9月1日の昇級審査会で2名、居合道三級の合格者が誕生しました。
稽古の様子を公開していますので、興味のある方はボタンをクリックしてみて下さい。教室での稽古風景や画像、動画をご覧いただけます。
そして、9月1日から下半期武道教室の応募が始まりました。
興味のある方はページ一番下の「下半期武道教室」のお知らせボタンをクリックして下さい。
今日から武道教室が始まります・・・何人参加してくれるでしょうか?・・・楽しみです!(^^)!
武道体験教室も終了し、新たに申し込まれた方もいらっしゃるようです・・・増えてくれるといいですね
手作り木剣を使って居合道の初歩稽古に入りました・・・結構悩んでいますが、そのうちに自然にできるようになるでしょう
道着や袴を着て模擬刀を使った稽古になってきました・・・まずは、一本目の「前」!
道着、模擬刀と木剣を交代で使い、道具類は共有しながらの稽古です・・・6本目「諸手突き」の立ち技もメニューにしました。
1本目「前」から6本目「諸手突き」に加えて、4番目の技として7本目「三方切り」を覚えることにしました。
1本目「前」2本目「後」、6本目「諸手突き」の模擬昇級審査を行ってみました