以下、ユドナリウムリィリィのチャットパレット機能の一つとなります。
ユドナリウムリィリィ1.10.1以上対応版
前提
OGL5e系での対応例です。
セッション開始前のキャラコマ準備として、マスターさんを含む参加者全員のキャラコマの詳細を以下のような属性名に統一しておきます。
また、もし以下のキャラコマ詳細に無い属性名などあれば、それらを自由に追加しても動作には問題はありせん。
(属性名を短くしているのはインベントリを見易くするためです)
タイプ 属性名 値
通常 イニシアチブ 空白のまま
通常 イニシアチブ修正値 イニシアチブの修正となる値や式を入力 例 ({【敏捷力】}-10)/2
通常 AC アーマークラスの値を半角数字でそのまま入力 例 11
リソース HP ヒット・ポイントの値を半角数字でそのまま入力 例 10
通常 一時的HP 空白のまま
通常 習熟ボーナス 習熟ボーナスの値を半角数字で入力 例2
通常 【筋力】 筋力の能力値Ability Scoresを半角数字で入力 例12
通常 【敏捷力】 敏捷力の能力値Ability Scoresを半角数字で入力 例12
通常 【耐久力】 耐久力の能力値Ability Scoresを半角数字で入力 例12
通常 【知力】 知力の能力値Ability Scoresを半角数字で入力 例2
通常 【判断力】 判断力の能力値Ability Scoresを半角数字で入力 例10
通常 【魅力】 魅力の能力値Ability Scoresを半角数字で入力 例2
通常 筋力ST 筋力セーヴィング・スローの値を式で入力 例(({【筋力】}-10)/2)+{習熟ボーナス}
通常 敏捷力ST 敏捷力セーヴィング・スローの値を式で入力 例(({【敏捷力】}-10)/2)
通常 耐久力ST 耐久力セーヴィング・スローの値を式で入力 例(({【耐久力】}-10)/2)+{習熟ボーナス}
通常 知力ST 知力セーヴィング・スローの値を式で入力 例(({【知力】}-10)/2)
通常 判断力ST 判断力セーヴィング・スローの値を式で入力 例(({【判断力】}-10)/2)
通常 魅力ST 魅力セーヴィング・スローの値を式で入力 例(({【魅力】}-10)/2)
注意
チャットウィンドウ最下部のチャット入力からはチャットパレット機能は使用できません!
必ずキャラコマのチャットパレットからのチャット文でチャットパレット機能を利用してください。
左の画面ショットのように、まずWindowesはAlt(Macはoption)+マウス左クリックで対象コマ1個を選択する(複数OK)/選択を外すが可能です。
推奨としては、左下2番目の画面ショットのようにキャラコマのプルダウンメニューから、1番下の画面ショットにあるリモコンウィンドウを表示させてから、リモコンウィンドウのキャラコマをクリックすることによって他のキャラコマターゲットの付け/外し(全解除ボタン有り)が便利です。
既に対象としているコマを再度Alt(Macはoption)+マウス左クリックすると対象から外れる対象となっているコマのnameが漏れ無くチャット文の返信チャットに自動的に追加されたチャット文が返って来ます。
注意!
ログインしている他の方がターゲット選択している対象コマ表示(下に向きの>>)は、他のログインユーザーたちには見えません。
1ログインユーザー単位で対象コマが決定しているので、 こまめに対象コマを確認して対象にする/外すの操作をしましょう。
イニシアチブ
自動的にインベントリのイニシアチブ欄に振った結果が入ります。
プレイヤーさん側=自分のキャラコマのイニシアチブ振り=自分のキャラコマへのターゲットは不要
:イニシアチブ=1d20+{イニシアチブ修正値}
マスターさん側=イニシアチブを振らせたいキャラコマへのターゲットが必須
t:イニシアチブ=1d20+t{イニシアチブ修正値}
攻撃ロール
攻撃ロール式>=t{AC}
で対象のACに対して成功でヒット! 失敗でミスのチャット文が返ってきます。
ダメージロール
t:HP-(ダメージロール式)
これで対象のHPにダメージを自動的に適応できます
必ず()で閉じること!
回復ロール
t:HP+(回復ロール式)L
注意!
バーニング・ハンズやシャターやファイアーボールなどの呪文はエリア攻撃呪文なので、
「1回のダメージロールの値を複数の対象へのダメージとして適応します」
ので、
t:HP-(ダメージロール式)
でダメージロールを振ると、
「一つ一つの対象ごとにダメージロール式を振ってダメージを適応してしまいます」
ので、エリア攻撃呪文範囲にいる対象コマを選択した後、
攻撃対象は t{name}
とチャットした後に、
ダメージロール式
のみを1回だけチャットとしてダメージの値を決めてから、
1d20+t{敏捷力ST}>=14 ->
として、対象コマのセーヴィング・スローを振った後、
セーヴィング・スローを失敗した対象へは、
t:HP-(ダメージの値)
セーヴィング・スローを成功した対象へは、
t:HP-(ダメージの値/2)
と、個別にチャットする必要があります。
最後に必ず対象コマからターゲットを外しましょう!
チャットパレット文の例
:一括ダメージ={レベル}d6 (Common)「ファイアーボール!」アクション {name}の{レベル}ファイアーボール! 敏捷力ST DC{DC}成功で半減!
t:HP-({一括ダメージ}) 敏捷力ST DC{DC}失敗火ダメージ->
t:HP-({一括ダメージ}/2) 敏捷力ST DC{DC}成功火ダメージ->
バフ付与
ブレスBless呪文の例
t&ブレス/攻ST1d4/10
バフ削除
t&ブレス-
これで全ての対象コマ上にバフ表示を付け/外しできます
セーヴィング・スロー
セイビングスローとかをすべての選択対象コマで一括して個別にロールする
対象のセーヴィング・スロー属性名(t{}で指定)を含んだサイコロ式>=難易度DC
(チャット文先頭にt:は不要!)
例 難易度DC14での敏捷力セーヴィング・スローのグループ一括振り
1d20+t{敏捷力ST}>=14 敏捷力セーヴィング・スローグループ一括振り!
おまけ
t{name}
は、システム予約のような・・・感じで、キャラコマの属性に元々ある属性名となってます。
チャットパレットのサンプル例(OGL5e系BCDice Bot「ダンジョンズ &ドラゴンズ第5飯」対応版)
サンブルのキャラコマ一式Zipファイルダウンロード
xml_NPC木人0号_2023-08-09_1532.zip
◆▼Top
({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」
({台詞})「X▽⚪︎◽︎?・・・(周囲警戒)」{視覚} 受動視認{受動視認}
({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」 AC{AC} HP{HP}/{HP^} 一時的HP{一時的HP} {移動}
{Info}
◆▼AC
:AC=10+(({【敏捷力】}-10)/2) ({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」鎧楯無し
◆▼知覚
:受動視認=10+{知覚}
1d20+{知覚} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎?・・・(周囲警戒)」 〈知覚〉技能判定! {視覚} 受動視認{受動視認}
◆▼イニシアチブ判定
:イニシアチブ=1d20+{イニシアチブ修正値} {name}のイニシアチブ振り!
◆▼手番
&🔷手番!//1 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」 手番開始!
1d20+(({【判断力】}-10)/2)>=15 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」 フリー行動〈知覚〉技能判定! {name}は賢く立ち回るか?! 成功で賢く、失敗で一番近い敵をただ攻撃!
1d20+(({【判断力】}-10)/2>=15 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎?」 フリー行動【判断力】セイビングスロー! {name}の士気チェック! 成功で戦い続ける! 失敗で即!逃亡開始!!
&🔷手番!- ({台詞})「X▽⚪︎◽︎?!」 手番終了! TE
◆▼移動
({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」 移動アクション 移動{移動}でPCs/NPCsパーティーへ迫る!
({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」 移動アクション 移動{移動}で逃亡!
({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」 移動アクション+アクション=早足 移動{移動}x2回でPCs/NPCsパーティーへ迫る!
({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」 移動アクション+アクション=早足 移動{移動}x2回で逃亡!
1d20+{軽業} ({台詞})「・・・X▽⚪︎◽︎!」移動アクション 移動{移動} 軽業判定で対象t{name}の飛越しを敢行! 運動/軽業の対抗判定!
&伏せ状態//0 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!!」フリー行動 {name}はその場で伏せた=伏せ状態!
&伏せ状態- ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!!」移動アクション {移動}の半分で立ち上がった!
◆▼被ダメージ
:HP- ({台詞})「ガァ!」 {name}はダメージを受けた!
({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」 AC{AC} HP{HP}/{HP^} 一時的HP{一時的HP}
&// ({台詞})「・・・X▽⚪︎◽︎ッ!!」 {name}は状態になった!
&- ({台詞})「・・・X▽⚪︎◽︎ッ!!」 {name}は状態から回復した!
:HP=0
({台詞})「・・・ガっ・・・(ばたっ)」 (name)はHP0となり、その場に倒れた!
◆▼HP回復
:HP+()L ({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」 {name}のHPは回復した!
◆▼休憩
:HP+1{HDD}L ({台詞})「X▽⚪︎◽︎・・・」 小休憩ShortRest後、{name}のヒット・ダイス・スロー! HD:1{HDD}分HP回復!!
:HP={HP^}:HD+1L ({台詞})「X▽⚪︎◽︎・・・」 {name}は大休憩LongRest後に、HPは全快、HD{HD}を回復した!
◆スリング
({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」攻撃アクション内物体の操作日本語版193p「周囲の物体を扱う」コラム日本語版PHB190p 木剣を腰帯に刺して、スリングを取り出した! スリング用小石は全20発 @0
1d20+(({【敏捷力】}-10)/2)+{習熟ボーナス}>=t{AC} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」攻撃アクション スリング 30/120ft. 遠隔通常1回攻撃 ->
2d20kh1+(({【敏捷力】}-10)/2)+{習熟ボーナス}>=t{AC} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」攻撃アクション スリング 30/120ft. 遠隔【有利Advantage】1回攻撃 ->
2d20kl1+(({【敏捷力】}-10)/2)+{習熟ボーナス}>=t{AC} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」攻撃アクション スリング 30/120ft. 遠隔【不利DisAdvantage】1回攻撃 ->
t:HP-(1d4+3) ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」 スリング 30/120ft. 遠隔 通常1発殴打ダメージ ->
t:HP-(1d4+3+1d4) ({台詞})「ガァオオッ!」 スリング 30/120ft. 遠隔 クリティカル・ヒット!1発殴打ダメージ ->t{name}
t&😡気絶|😖伏せ状態//5 t&⭐️死亡セーブ成功//0 t&💀死亡セーブ失敗//0 {name}はt{name}を気絶させた!
t&😡気絶|😖伏せ状態//5 t&⭐️死亡セーブ成功//0 t&💀死亡セーブ失敗//1 {name}はt{name}をクリティカルヒット!で気絶させた!
◆木剣
({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」攻撃アクション内物体の操作日本語版193p「周囲の物体を扱う」コラム日本語版PHB190p スリングを腰帯に戻して、木剣を抜き構えた! @1
1d20+(({【筋力】}-10)/2)+{習熟ボーナス}>=t{AC} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」攻撃アクション 木剣 間合い5ft. 近接通常1回攻撃 ->
2d20kh1+(({【筋力】}-10)/2)+{習熟ボーナス}>=t{AC} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」攻撃アクション 木剣 間合い5ft. 近接【有利Advantage】1回攻撃 ->
2d20kl1+(({【筋力】}-10)/2)+{習熟ボーナス}>=t{AC} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎!」攻撃アクション 木剣 間合い5ft. 近接【不利DisAdvantage】1回攻撃 ->
t:HP-(1d6+2) ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」木剣 通常1発殴打ダメージ ->
t:HP-(1d6+2+1d6) ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」木剣 クリティカル・ヒット!1発殴打ダメージ ->t{name}
◆▼ST
1d20+{筋力ST}>=12 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」【筋力】セイビンガスロー!
1d20+{敏捷力ST}>=12 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」【敏捷力】セイビンガスロー!
1d20+{耐久力ST}>=12 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」【耐久力】セイビンガスロー!
1d20+{知力ST}>=12 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」【知力】セイビンガスロー!
1d20+{判断力ST}>=12 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」【判断力】セイビンガスロー!
1d20+{魅力ST}>=12 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」【魅力】セイビンガスロー!
◆▼能力値判定
1d20+{筋力判定}>=10 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」【筋力】判定!
1d20+{敏捷力判定}>=10 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」【敏捷力】判定!
1d20+{耐久力判定}>=10 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」【耐久力】判定!
1d20+{知力判定}>=10 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」【知力】判定!
1d20+{判断力判定}>=10 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」【判断力】判定!
1d20+{魅力判定}>=10 ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」【魅力】判定!
◆▼技能判定
1d20+{運動} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈運動〉判定!
1d20+{隠密} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈隠密〉判定!
1d20+{軽業} ({台詞})「・・・(そっ)」〈軽業〉判定!
1d20+{手先の早業} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈手先の早業〉判定!
1d20+{自然} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈自然〉判定!
1d20+{宗教} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈宗教〉判定!
1d20+{捜査} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈捜査〉判定!
1d20+{魔法学} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈魔法学〉判定!
1d20+{歴史} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈歴史〉判定!
1d20+{医術} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈医術〉判定!
1d20+{看破} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈看破〉判定!
1d20+{生存} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈生存〉判定!
1d20+{知覚} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈知覚〉判定!
1d20+{動物使い} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈動物使い〉判定!
1d20+{威圧} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈威圧〉判定!
1d20+{芸能} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈芸能〉判定!
1d20+{説得} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈説得〉判定!
1d20+{ペテン} ({台詞})「X▽⚪︎◽︎ッ!」〈ペテン〉判定!
以上