左図のように、
「ユドナリウムのマップ上などで、
プレイヤーさんたちのPCsキャラクターや、
マスターさんのNPCsを表現したコマ」
となります。
ャラクターシートをそれなりに作成できたら、そのキャラクターシートを見ながら、
ユドナリウム系のオンラインセッションツール上でのキャラコマの作成をして行きます。
上のユドナリウムのリンクからユドナリウムへのログインやキャラコマ作成の説明がありますので、やってみてください!
【お願い】
事前にキャラコマzipデータファイルとして保存しておくと、セッション当日スムーズです。
ここでは「ユドナリウムリィリィ」系の「TRPGオンラインセッションツール上でのキャラコマ作成」について記載しています。
※キャラコマを作成するだけなら、ブラウザーでユドナリウムの画面を表示しているだけで良く、ユドナリウムのルームへログインする必要はありません!
以下の流れに沿って、ご自分のキャラクターシートを見ながらそのPCのキャラコマを作成して行きましょう!
キャラ絵を事前に最低1枚=簡単なバストショット=顔を中心として上半身の絵/立ち絵=全身でポーズを取っている絵、を用意しましょう!
ご自分のキャラクターイメージに合った絵を、検索エンジンで版権の問題の無い絵を探したり、キャラ絵作成サイト(キャラ絵作成などの検索キーで色々と見つかります)などを利用してみましょう。
勿論、ご自分でキャラ絵を描けるなら、描いておきましょう。
以下、ここでユドナリウムリィリィの公式公開サイトを利用して行きます。
1 ブラウザーから、いつもご自分が利用している検索エンジンウェブページを開いて、検索キーとして「ユドナリウムリィリィ」と入力して、その検索結果一覧から、ユドナリウムリィリィの公式公開サイトへアクセスします。
2 上記でアクセスしたユドナリウムリィリィのトップウェブページには、すでに画面マップ1枚とサンプルのキャラコマたちが数体が画面マップ上に表示されいるはずです。
3 ブラウザー上で表示されているユドナリウムリィリィの 画面マップの上にマウスポインターを移動されせて、その画面マップ上でマウス右ボタンクリックで「最初のテーブル」メニューを出して「キャラクターを作成」をマウスポインターで選択して左マウス左ボタンクリックします。
4 すると画面マップ上に、ぺしゃんこな「新しいキャラクター」というキャラコマが新規作成されて表示されます。
5 その「新しいキャラクター」のキャラコマをマウス右ボタンクリックで「新しいキャラクター」メニューを出して「詳細の表示」をマウスポインターで選択して左マウス左ボタンクリックします。
6 すると「キャラクターシート-新しいキャラクター」のウィンドウが表示されます。
7 次にご自分のパソコンのファイルエクスプローラーから事前準備で作成してあるキャラ絵ファイルをユドナリウムリィリィのブラウザー上画面へドラッグ&ドロップします(何も通知表示などはありません)
8 そしてユドナリウムリィリィ画面で表示されている「キャラクターシート-新しいキャラクター」のウィンドウ上にある「画像変更」ボタンをマウス左クリックすると「ファイル一覧」ウィンドウが表示されますので、その「ファイル一覧」にある事前準備していたキャラ絵をマウス左ダブルクリックして選択します。
9 すると左イメージのように「キャラクターシート-新しいキャラクター」のウィンドウにキャラ絵が表示されて、 下の画像イメージにあるようにキャラコマ自体も事前用意したキャラ絵のキャラコマに変わってるいます。
10 後はご自分のキャラクターシートを参照しながら、「キャラクターシート-新しいキャラクター」のウィンドウ内でそのキャラクターシート内の各種データ項目を追加削除しながら入力して行き、以下の「キャラコマデータ登録例」にあるようなキャラコマを完成させます。
参考
ユドナリウムリィリィのマニュアル一式が公開されているウェブサイトurl 2022/9/10時点
https://cylinder-lily.com/
※重要
適宜のタイミングでキャラクターシートウィンドウの「保存」ボタンをマウス左クリックして、そのキャラコマzipファイルをダウンロード保存してください。
ブラウザーでユドナリウムリィリィ画面を表示しているタブを閉じると、その時までのユドナリウムリィリィ上にあるすべてのデータはすべて消失します。
再度ブラウザーにてユドナリウムリィリィ画面を表示して、保存しているキャラコマzipファイルをユドナリウムリィリィ画面へドラッグ&ドロッブすれば、そのままユドナリウムリィリィ上にキャラコマが表示されます。
左図は5eのPCs/NPCsのキャラクターデータの登録例です。
【お願い】
1.イニシアティブの表記を、"イニシアチブ"に統一して下さい。
※インベントリーウィンドウでイニシアチブ順に上から下へ手番を進めて行くためです。
2.アーマークラスの表記を、"AC"に統一して下さい。
※戦闘時にターゲット機能でチャット文から自動処理するためです。
3.ヒットポイントの表記を、"HP"に統一して下さい。
※戦闘時にターゲット機能でチャット文から自動処理するためです。
サンプルPC TooRaさんのユドナリウムリィリィzipファイル
ターゲット機能対応版のチャットパレット例
左図は5eのPCs/NPCsのチャットパレット(ユドナリウムリィリィ版)の登録例です。
以下のテキストで一式掲載しておきますので、コピペしてご自由に編集してご利用ください。
ターゲット機能非対応版のチャットパレット例
左図は5eのPCs/NPCsのチャットパレット(ユドナリウムリィリィ版)の登録例です。
以下のテキストで一式掲載しておきますので、コピペしてご自由に編集してご利用ください。