シャガラ=アズマ

野武頼ノブライNoBurai

武士でも無くただの無頼でも無い者たちのことを"野武頼"と呼ぶ。天を屋根に地を寝床に、原野を住処とし、己独りの身とその才覚のみを頼みに、ただただしぶとく逞しく生き延びて行く者達のことである。

クラス特徴Class Feature

ヒットポイントHit Points: 1d12+耐久力修正値

ヒットダイスHit Dice: 1d12

習熟

鎧Armor: 軽装鎧、具足鎧Gusoku Armor
武器Weapons: 単純武器、野太刀Nodati、小刀Sasuga、素槍SuYari、小弓SyouKyu
道具Tools: 無し
セーヴィング・スローSaving Throws: 敏捷力Dextrity,耐久力Constitution
技能Skills: 好きな3技能を選択:運動、軽業、隠密、手先の早業、威圧、生存、ペテン、説得

装備:具足鎧、野太刀または素槍または小弓小刀

レベルアップテーブルLevel-up Table

レベル
Level
1



2                              
3
4            
5
6            
7
8            
9
10           
11
12           
13
14           
15
16           
17
18           
19
20           

習熟ボーナス
Proficiency Bonus
+2



+2                  
+2
+2                  
+3
+3                    
+3
+3                   
+3
+4                    
+4
+4                    
+4
+5                    
+5
+5                    
+5
+6                    
+6
+6                   

クラス能力ClassAblility
野武頼の気概
武芸1個:刀術(筋力)、刀術(敏捷力)、槍術(筋力)、術(敏捷力)、術(筋力)、術(敏捷力)
雑技1個:闇見、物見、音無、健脚、健体、素潜、山師、無疲、書道
巧妙なアクション(ローグ2レベル)
野武頼ノブライの類型
能力値上昇
追加攻撃(+1)
直感回避(ローグ5レベル)
習熟強化(ローグ6レベル)
能力値上昇
野武頼ノブライの類型の特徴
身かわし(ローグ7レベル)
武芸1個:
能力値上昇
追加攻撃(+2)
野武頼ノブライの類型の特徴
雑技強化
能力値上昇
直感回避強化
ノブライの類型の特徴
武芸1個:
追加攻撃(+3)

野武頼の気概
喰うために仕方無く稼ぎ仕事として一時的に武家に仕えたりや組織などに勤めること以外で仕えたり勤めたりした場合は、マスターの判断で一時的にNPC化する。勿論、再度野武頼らしい生活に戻ればマスターの判断でPCに戻る。

武芸
刀術(筋力):刀の武器のダメージロールに更に追加で筋力修正値(最低+1)を足せる。
刀術(敏捷力):刀類の武器のダメージロールに更に追加で敏捷力修正値(最低+1)を足せる。
槍術(筋力):類の武器のダメージロールに更に追加で筋力修正値(最低+1)を足せる。
槍術(敏捷力):類の武器のダメージロールに更に追加で敏捷力修正値(最低+1)を足せる。
弓術(筋力):類の武器のダメージロールに更に追加で筋力修正値(最低+1)を足せる。
弓術(敏捷力):類の武器のダメージロールに更に追加で敏捷力修正値(最低+1)を足せる。
雑技

闇見:暗視60ft.を得る。
物見:知覚技能に専門化(習熟済みとなりかつ習熟ボーナスの2倍を足せる)
音無:隠密技能に専門化(習熟済みとなりかつ習熟ボーナスの2倍を足せる)
健脚:運動技能に専門化(習熟済みとなりかつ習熟ボーナスの2倍を足せる)
健体:すべての耐久力判定に専門化(習熟済みとなりかつ習熟ボーナスの2倍を足せる)
素潜:水泳などの水中でのすべての判定ロール=攻撃ロール、能力/技能判定、セーヴィング・スローなどが【不利DisAdvantage】にならない。最初の判定が【不利DisAdvantage】で無いならば【有利Advantage】となる。
山師:看破、ペテン、演芸、説得の4技能の習熟する。既に習熟済みは習熟済みのまま。
無疲:消耗状態になる判定がすべて【有利Advantage】となり、かつ。消耗状態時のペナルティーの内容が1段階下がる。
書道:書き物の読み書きなどのすべての能力/技能判定、セーヴィング・スローなどが【有利Advantage】になる
巧妙なアクション(ローグ2レベルと同一)
ノブライの類型(後述)
能力値上昇(基本ルールと同一)
追加攻撃(+1/+2+3)(ファイターなどの追加攻撃と同一)
直感回避(ローグ5レベルと同一)
習熟強化(ローグ6レベルと同一)
身かわし(ローグ7レベルと同一)
武芸1個:まだ取得してない武芸1個を取る。
雑技強化:取得している雑技の判定ロールに専門化=習熟ボーナスの2倍を足せる。すでに専門化している場合は【有利Advantage】となる。
直感回避強化:受けるダメージが1/4となる。

野武頼ノブライの類型

荒武者

3レベルの時、激怒(バーバリアン1レベルと同一)を得る。激怒回数は2回/次の大休憩LongRest後まで。
9レベルの時、特技追加hpを得る。激怒回数は3回/次の大休憩LongRest後まで。

14レベルの時、激怒時に精神ダメージ以外に抵抗を得る。激怒回数は4回/次の大休憩LongRest後まで。

18レベルの時、激怒時にすべてのダメージに抵抗を得る。激怒回数は5回/次の大休憩LongRest後まで。

使い

3レベルの時、槍類クォーター・スタッフと同様の扱いとなり、かつ特技長柄の使い手を得る。
9レベルの時、特技長柄の使い手でのボーナスアクションによる攻撃で、石突きまたは矢先での攻撃を選べる

14レベルの時、槍類の間合いがリーチ=間合い15ft.となる。

18レベルの時、槍類の投擲距離が100/200ft.となる。

弓使い

3レベルの時、ロング・ボウが弓類となり習熟し、かつ特技射撃の名手を得る。
9レベルの時、ロング・ボウの射程が+50/+100ft.となる。

14レベルの時、ロング・ボウの射程が+100/+150ft.となる。

18レベルの時、ロング・ボウの射程が+150/+200ft.となる。

騎馬使い

3レベルの時、乗り物(陸)に習熟し、かつ特技騎乗戦闘者を得る。
9レベルの時、騎乗に関わるすべての判定ロールに【不利DisAdvantage】を受けない。

14レベルの時、騎乗に関わるすべての判定ロールが【有利Advantage】となる。

18レベルの時、騎乗時に乗馬も騎乗者の身かわし能力Ablilityを得る。

具足鎧Gusoku Armor 

具足鎧

50gp 40lb. AC13+敏捷力修正値
基本的な構成としては、軽兜、胴丸、肩/脛当て、手甲一式の紐組み式の薄鉄板重ね合わせの軽装と中装の中間的な鎧。

野太刀Nodati

20gp,  5lb. 1d8斬撃/刺突 両用1d10
刀身全体に厚みのあるほぼそり身の無い実用的かつ簡素な造りの鉄製の片刃の太刀。

ダメージロール後にダメージ属性をフリーアクションとして刺突へ変更できる。

頑丈=野太刀への破壊判定が【不利DisAdvantage】になり、野太刀での対物破壊判定が【有利Advantage】となる。

小刀Sasuga

刀類 近接武器

2gp, 1lb. 1d4斬撃/刺突 両用1d6  妙技 軽量  投擲10/30ft

細身のナイフや短剣のような小刀。
ダメージロール後にダメージ属性をフリーアクションとして刺突へ変更できる。

素槍Suyari

槍類 近接武器

5gp, 5lb.    1d6刺突両手1d8 石突き1d4殴打   両手1d6   リーチ10ft.  投擲30/80ft.

使用者の身長くらいの長さの漆塗りなどして無い細木先に、簡素だが丈夫な細身の小刀を付けた槍。

柄尻には突き用と投擲時のバランス取りのために鉄板巻きされている。

小弓Syoukyu

類 遠隔武器

15gp, 2lb. 矢Arrow1d6刺突80/240ft.両手

使用者の身長くらいの長さの漆塗りなどして無い細木の弓身に、簡素だが丈夫な細身の蔓を編みなどの弦を張った弓

マルチクラス

前提条件:筋力および耐久力が13以上
習熟:具足鎧、野太刀または素槍または小弓、小刀

クラス特徴:バーバリアンの激怒クラス特徴とは重複しない=どちらかの激怒1種類のみを選択すること。この選択は以後変更できない。

武士ブシBushi

シャガラ=アズマの武士ブシBushiとは、社会的な身分を示す呼称でありかつ剣士として一人前と認められた者達のみがそう呼ばれ名乗ることができる。
主家や師匠に仕える者達がほとんどだが、極々少数の誰にも仕えず単独で修行を積み独自の剣術を編み出す剣士たちも存在する。

クラス特徴Class Feature

ヒットポイントHit Points: 1d10+耐久力修正値

ヒットダイスHit Dice: 1d10

習熟

鎧Armor: 軽/中/重装鎧、大鎧OoYoroi、戦鎧IkusaYoroi、具足鎧Gusoku Armor
武器Weapons: 単純武器、刀Katana、脇差WakiZashi、小柄KoZuka、槍Yari、長弓TyouKyu、大弓DaiKyu、太刀Tachi、野太刀Nodati、小刀Sasuga、素槍SuYari、小弓SyouKyu、
道具Tools: 乗り物(馬)
セーヴィング・スローSaving Throws: 筋力Strength、敏捷力Dextrity
技能Skills: 好きな5技能を選択:運動、軽業、隠密、手先の早業、歴史、自然、宗教、捜査、医術、看破、生存、威圧、演芸、説得

装備:戦鎧IkusaYoroi、刀Katana、脇差WakiZashi、小柄KoZuka、槍Yari、長弓TyouKyu、軍馬と鞍一式

レベルアップテーブルLevel-up Table

レベル
Level
1



2                              
3
4            
5
6            
7
8            
9
10           
11
12           
13
14           
15
16           
17
18           
19
20           

習熟ボーナス
Proficiency Bonus
+2



+2                  
+2
+2                  
+3
+3                    
+3
+3                   
+3
+4                    
+4
+4                    
+4
+5                    
+5
+5                    
+5
+6                    
+6
+6                   

クラス能力ClassAblility
武芸百般
武芸3:体術(筋力)、体術(敏捷力)、刀術(筋力)、刀術(敏捷力)、槍術(筋力)、槍術(敏捷力)、弓術(筋力)、弓術(敏捷力)
座学1個:作法(知力)、兵法(知力)、詩作(知力)、絵画(敏捷力)、演舞(魅力)
怒涛のアクション(ファイター2レベル)
武士ブシの類型
能力値上昇
追加攻撃(+1)
武芸1
武芸強化1個
能力値上昇
武士ブシの類型の特徴
追加攻撃(+2)
不屈(+1):
能力値上昇
追加攻撃(+2)
武士ブシの類型の特徴
武芸強化1個
能力値上昇
不屈(+2)
武士ブシの類型の特徴
武芸強化1個:
追加攻撃(+3)

武芸百般
幼少より厳しい鍛錬を行い、膨大な学習時間を課される。

武芸
体術(筋力):素手のダメージロールに更に追加で筋力修正値(最低+1)を足せる。
体術(敏捷力):素手のダメージロールに更に追加で敏捷力修正値(最低+1)を足せる。
刀術(筋力):刀類の武器のダメージロールに更に追加で筋力修正値(最低+1)を足せる。
刀術(敏捷力):刀類の武器のダメージロールに更に追加で敏捷力修正値(最低+1)を足せる。
槍術(筋力):槍類の武器のダメージロールに更に追加で筋力修正値(最低+1)を足せる。
槍術(敏捷力):槍類の武器のダメージロールに更に追加で敏捷力修正値(最低+1)を足せる。
弓術(筋力):弓類の武器のダメージロールに更に追加で筋力修正値(最低+1)を足せる。
弓術(敏捷力):弓類の武器のダメージロールに更に追加で敏捷力修正値(最低+1)を足せる。
座学

作法(知力):知力ST 成功で、その状況で不作法を咎められない。

兵法(知力):知力ST 成功で、その状況で不意打ちを受けない

詩作(知力):書道書き物の読み書きなどの知力での全ての判定、セーヴィング・スローなどが【有利Advantage】になる。

絵画(敏捷力):絵描き系の敏捷力での全ての判定、セーヴィング・スローなどが【有利Advantage】になる。

演舞(魅力):演芸系の魅力での全ての判定、セーヴィング・スローなどが【有利Advantage】になる。

怒涛のアクション(ファイター2レベルと同一)
武士ブシの類型(後述)
能力値上昇(基本ルールと同一)
追加攻撃(+1/+2+3)(ファイターなどの追加攻撃と同一)
不屈(+1/+2)(ファイターの不屈と同一)
武芸1個:まだ取得してない武芸1個を取る。
武芸強化:武芸強化してない取得済みの武芸1個ダメージロールに習熟ボーナスを足せる。
武士ブシの類型

一刀流

3レベルの時、刀、太刀を両手持ちかつ無力状態でないかつ不意打ちで無い場合、ACに習熟ボーナスを足せる。
9レベルの時、刀、太刀を両手持ちかつ無力状態でないかつ不意打ちで無い場合、イニシアチブに習熟ボーナスを足せる。

14レベルの時、刀、太刀を両手持ちかつ無力状態でないかつ不意打ちで無い場合、習熟してないST 習熟ボーナスを足せる。

18レベルの時、刀、太刀を両手持ちかつ無力状態でないかつ不意打ちで無い場合、ACに判断力修正値(最低+1)を足せる。

二刀流

3レベルの時、特技二刀使いを習得する。
9レベルの時、脇差WakiZashiまたは小刀Sasugaのボーナスアクションでの攻撃命中時のダメージロールに更に筋力または敏捷力修正値(最低+1)のどちらかを足せる。

14レベルの時、脇差WakiZashiまたは小刀Sasugaのボーナスアクションでの攻撃回数が2回となる。

18レベルの時、脇差WakiZashiまたは小刀Sasugaのボーナスアクションでの攻撃回数が3回となる。

槍使い

3レベルの時、槍類がクォーター・スタッと同様の扱いとなり、かつ特技長柄の使い手を得る。
9レベルの時、特技長柄の使い手でのボーナスアクションによる攻撃で、石突きまたは矢先での攻撃を選べる。

14レベルの時、槍類の間合いがリーチ=間合い15ft.となる。

18レベルの時、槍類の投擲距離が100/200ft.となる。

弓使い

3レベルの時、ロング・ボウが弓類となり習熟し、かつ特技射撃の名手を得る。
9レベルの時、ロング・ボウの射程が+50/+100ft.となる。

14レベルの時、ロング・ボウの射程が+100/+150ft.となる。

18レベルの時、ロング・ボウの射程が+150/+200ft.となる。

騎馬使い

3レベルの時、乗り物(陸)に習熟し、かつ特技騎乗戦闘者を得る。
9レベルの時、騎乗に関わるすべての判定ロールに【不利DisAdvantage】を受けない。

14レベルの時、騎乗に関わるすべての判定ロールが【有利Advantage】となる。

18レベルの時、騎乗時に乗馬も騎乗者身かわし能力Ablilityを得る。

大鎧OoYoroi

重装

3000gp 70lb. AC20
基本的な構成としては、兜、胴丸、肩/脛/腰当て、手/足甲一式の薄鉄板重合威紐編上の鎧一式に、漆塗りや金箔仕上げなどの美的な装飾などの意匠も施された芸術的工芸品の重装鎧。
攻撃ロールとセーヴィング・スロー以外のすべての敏捷力判定が【不利DisAdvantage】なる。
すべての魅力判定に【有利Advantage】になる。
装備したまま大休憩LongRestしても大休憩LongRestの効果を一切受けられない。

戦鎧IkusaYoroi

中装鎧

500gp 20lb. AC14+敏捷力修正値最大+3
基本的な構成としては、軽兜、胴丸、肩/脛/腰当て、手/足甲一式の薄鉄板重合威紐編上式の鎧一式で、それなりに美的に仕上がっているがほぼ実戦での使用を前提とした中装鎧。

具足鎧Gusoku Armor 

具足鎧

50gp 40lb. AC13+敏捷力修正値
基本的な構成としては、軽兜、胴丸、肩/脛当て、手甲一式の紐組み式の薄鉄板重ね合わせの軽装と中装の中間的な鎧。

刀Katana

刀類 近接武器

 500gp,  4lb. 1d8斬撃/刺突 両用1d10
公には武士階級のみが帯刀できる刀。一刀一刀がぞれぞれに独自の芸術的な片刃の反りと波紋を持ち、それぞれに独自の重ね打ち技法で造られた鉄製の刀。柄、鍔鞘と下緒などもそれぞれ一刀ごとに独特の意匠が凝らされている。

ダメージロール後にダメージ属性をフリーアクションとして刺突へ変更できる。

頑丈=刀への破壊判定が【不利DisAdvantage】なる。

脇差WakiZashi

刀類 近接武器

 100gp,  1lb. 1d4斬撃/刺突 両用1d6
公には武士階級のみが帯刀できる刀と対となる小刀。一刀一刀がぞれぞれに独自の芸術的な片刃の反りと波紋を持ち、それぞれに独自の重ね打ち技法で造られた鉄製の刀。柄、鍔、鞘などもそれぞれ一刀ごとに独特の意匠が凝らされている。

ダメージロール後にダメージ属性をフリーアクションとして刺突へ変更できる。

頑丈=刀への破壊判定が【不利DisAdvantage】になる。

小柄KoZuka

刀類 近接武器 投擲20ft./50ft.

 1gp,  0.2lb.    1刺突
公には武士階級のみが帯刀できる刀の付属品刀の鍔の穴や下緒と鞘の隙間に挟んで1〜2個ほど常時携帯される。
主に緊急時や威嚇のために投擲される小さな小刀。

太刀Tachi

刀類 近接武器

 100gp,  4lb. 1d8斬撃/刺突 両用1d10
公には武士階級のみが帯刀できる刀。一刀一刀がぞれぞれに柄、鍔、鞘と下緒なども含めてそれなりに独自の意匠が施されているが刀ほどでは無い、それぞれに独自の重ね打ち技法で造られた鉄製の刀。

ダメージロール後にダメージ属性をフリーアクションとして刺突へ変更できる。

野太刀Nodati

刀類 近接武器

 20gp,  5lb. 1d8斬撃/刺突 両用1d10
刀身全体に厚みのあるほぼそり身の無い実用的かつ簡素な造りの鉄製の片刃の太刀。

ダメージロール後にダメージ属性をフリーアクションとして刺突へ変更できる。

頑丈=野太刀への破壊判定が【不利DisAdvantage】になり、野太刀での対物破壊判定が【有利Advantage】となる。

小刀Sasuga

刀類 近接武器

2gp, 1lb. 1d4斬撃/刺突 両用1d6  妙技 軽量  投擲10/30ft

細身のナイフや短剣のような小刀。
ダメージロール後にダメージ属性をフリーアクションとして刺突へ変更できる。

素槍Suyari

槍類 近接武器

5gp, 5lb.    1d6刺突両手1d8 石突き1d4殴打   両手1d6   リーチ10ft.  投擲30/80ft.

使用者の身長くらいの長さの漆塗りなどして無い細木先に、簡素だが丈夫な細身の小刀を付けた槍。

柄尻には突き用と投擲時のバランス取りのために鉄板巻きされている。

槍Yari

槍類 近接武器

200gp, 10lb.   1d8刺突両手1d10 石突き1d6殴打   両手1d8  リーチ10ft. 投擲50/100ft.

それぞれに漆塗りなどの芸術的な意匠を凝らした、実戦向きの色々な形状切先刀を付けた丈夫な槍。

柄尻には突き用と投擲時のバランス取りのために鉄板巻きされている。
頑丈=への破壊判定が【不利DisAdvantage】になる。

長弓TyouKyu

弓類 遠隔武器

100gp, 3lb. 矢Arrow1d8刺突200/600ft.両手

それぞれに漆塗りなどの芸術的な意匠を凝らした、実戦向きの簡素だが丈夫な細身の蔓編みなどの弦を張った弓。

筋力値が14以上ないと使用できない。

頑丈=長弓への破壊判定が【不利DisAdvantage】になる。

大弓DaiKyu

弓類 遠隔武器

300gp, 3lb. 矢Arrow1d10刺突250/700ft.両手

それぞれに漆塗りなどの芸術的な意匠を凝らした、実戦向きの簡素だが丈夫な太身の蔓編みなどの弦を張った大弓。
筋力値は18以上ないと使用できない。

頑丈=弓への破壊判定が【不利DisAdvantage】になる。

小弓Syoukyu

弓類 遠隔武器

15gp, 2lb. 矢Arrow1d6刺突80/240ft.両手

使用者の身長半くらいの長さの漆塗りなどして無い細木の弓身に、簡素だが丈夫な細身の蔓を編みなどの弦を張った弓。