アイテムトリック総則
手番1回内に一つのアイテムトリックのみを、そのアイテムトリックが指定している行動内容で行える。
ポーション飲みトリック
ボーナス行動(判定無し)として、装備済みのポーチ内などに入れてあるポーション1本を取り出して、取り出したポーションの蓋を開けてその中身を全て飲み切って、そのポーションの効果を受けることができる。
但し、最低片手1本が空いている状態でなければならない。
また、このトリックでは他人には飲ませることはできない。
このトリックは機会攻撃Attack of Opportunityを誘発する。
ポーション飲ませトリック
通常行動(判定無し)として、装備済みのポーチ内などに入れてあるポーション1本を取り出して、取り出したポーションの蓋を開けてその中身を全て隣接かつ気絶している1名のみに飲み切らせて、そのポーションの効果を対象に発揮させることができる。
但し、このトリックの実後者は両手2本以上が空いている状態でなければならない。
このトリックは機会攻撃Attack of Opportunityを誘発する。
武器収納トリック
離脱宣言(判定無し)の一部として、片手または両手で使用している武器1本一式のみを装備済みの鞘や箙/腰や背中に巻いたベルトの隙間などに収納することができる。
かつ、続けて移動行動した後に、ボーナス行動としてポーション飲みトリックを行なっても良い。
このトリックは機会攻撃Attack of Opportunityを誘発しない。
ライトクロスボウ片手撃ち
ライトクロスボウと盾の両方に習熟しているならば、手番の攻撃アクション(判定無し)で、盾を装着したままでもう一方の片手に装備しているライトクロスボウに盾を装備した片手でクロスボウ・ボルト・ケース内からボルト1本を装填(フリーアクション)して、ライトクロスボウを装備したもう一方の片手のみで攻撃ロールを1回のみ行える。
物体の操作日本語版193p「周囲の物体を扱う」コラム日本語版PHB190pとして、同じ手番の攻撃アクションで、腰横にベルトに吊るしいるライトクロスボウ1個を盾を装備してないもう一方のフリーの片手にライトクロスボウ1個を装備すること、または、腰横のベルトに吊るし直すこと、そのどちらかをフリーアクション相当としてできる。
このトリックは機会攻撃Attack of Opportunityを誘発しない。