投稿日: Sep 25, 2012 9:39:19 AM
9/11(火)に第3回例会を開催しました。今回は前回、前々回とは場所を変えて八重洲にある囲碁サロンになりました。
参加者は5名で、いつものメンバーに川村先生が加わりました。私は仕事の都合、だいぶ遅れて21時頃からの参加でしたが、9路盤の対局を3回やることができました。
1戦目、2戦目は、二面打ちをする会長に4子ハンデをもらい対局しました。1戦目は、ミスを連発して敗北しましたが、2戦目では1戦目でしたミスをしないよう心がけることで、初勝利を飾ることができました。
3戦目は、川村先生と9路盤で互い先をしました。人生初の互い先でしたが、見事勝つことができ、会長からも前回からだいぶ力がついているとの言葉をいただきました。
会長から薦めていただいた「東大教養囲碁講座―ゼロからわかりやすく (光文社新書)」を読んだ成果が徐々に現れている気がします。
そんなこんなで、初心者で参加してからまだ3回目ですが、気持ちよく囲碁にはまってしまっている次第です。
八重洲の囲碁サロンは、打ちながら飲食でき、さらにはお酒も出るので、なかなかいい環境で気分転換できます。
写真は、会長と渡辺先生の13路盤の対局の様子です。中盤まで渡辺先生がだいぶ押しております。
次回は、10/17(水)に八重洲での開催予定です。
お酒を飲みながら囲碁を楽しみたいと思います。