Macbook2017(おまけ)

日頃はデスクトップでゴソゴソするのですが、たまに出先で使うノートがほしいなあとおもいつつ、数年前に購入したThinkpadを使い続けていたのですが、なにせ重い。そして分厚い。コンセントの心配もしないといけない。画面も今になるとちょっと狭い。

条件は英語キーボード。と言うだけでほぼ選択肢がありません。VAIOの一部か、今まで使っていた赤ぽっちくらい。

Surfaceは?ってのもあったのですが、あれは膝の上では打てないなあと。膝上でさわる事なんて無いですけど。でも布団に寝転んで使うにもあのキックスタンドは向かないかな?

タブレットにもノートパソコンにもなるって言いますけど、あのサイズをタブレットとして使う事なんて私個人ではまず無いのですよ。そうするとはじめからノートPCを購入する方がいいのかなあと。

なんかないか?と思っていたところに発売されたMacbook12インチ。

見た瞬間に欲しい!と思いつつも、高い!高すぎる。そもそもAccess使いたいのにリンゴはねーだろ。でもやっぱり欲しい。まあ仮想でwindows動かせばいいのかなあとか思いつつ、いろいろ調べていたら初代はwindowsは入るけど、それをするとbluetoothあたりがなんか怪しいとの情報が。当時はWin8だったか8.1だったか。

うーん、大きさとかピッタリなんだけどなあと思っていたら2代目登場ですよ。bluetoothの問題もなんかwindows10に代わってから改善されたとかなんとか。

こりゃ買うしかねーだろ?どうやって?予算ありません・・・。欲しい欲しいと言い続けている間に3代目が登場しました。

うーん、いいなあ、と思っていたところにちょっとした臨時収入が!こりゃいくしかない!

「ポチットな」

ついに購入してしまいました。

サブ機なので一番下のCore M3 メモリ8G SSD256G USキーボード。

と いってもリンゴを触るのは学生以来。さっぱりわかりません。ネットを見ながら届いたその日にwindows10に変身してしまいました。

正直、え?これだけ?っていうくらい簡単にwindows化できてしまいビックリです。USBメモリすらいらない。

Windowsのイメージをデスクトップに落として、Boot CampからそのISOファイルを指定するだけであっという間にインストールも終わってしまいました。

ちなみにoptionキー押しながら電源ボタンを押すことで起動するOSは選択できます。

Windowsで使うことが前提だとOS代が別にかかりますので、だれにでもは奨めれないです。なにかこだわりがないなら初めからWindows機買った方が幸せだと思いめす。

キーボードはそれぞれ好みがあるでしょうが、私の好みとはちょっと違いました。近所の量販店に行けば展示品があるでしょうからさわってみれば分かると思いますが、ちょっと浅いかな。職場にある低スペックのThinkpadのアイソレーションの方がまだ深い感じがします。まあPC自体の厚さも重さも全然違いますし、モバイル機ですから。


で、windows使いの私が困ったのは

①deleteと書いてあるけどbackspace なキー。fn+deleteでいいらしい。

②bluetooth。修正されたと聞いてたのですが、LogcoolのMX Masterがつながらない。接続が切れまくる。

調べてみたら皆様結構お困りのようで、色々情報が出てきたのですが、結局HZ100/DAのところでも書いた

「デバイスマネージャーからbluetoothの電源管理部分にある「電力の節約のために・・・」のチェックを外す」ことで解決しました。

bluetoothのバーコードリーダーも問題なく繋がります。どの程度電池の持ちが変わるのかはわかりませんが。

③BootCamp上Windows10 でPrint screenボタンがない。調べてみるとfn + Shift + F11 と書いてあるけど全然だめ。ボリュームが下がるだけ。

Snipping Tool とかいうソフトがアクセサリーにあったのでこれでよさそう。

ということで、今まで作りためてきたAccessを動かしてみたところ、問題なく動くではないですか。素晴らしい。

処理速度ですけど、所詮Officeメインなので5年前のX201sと体感速度の違いを感じることは無いです。こんなのでエンコードなんてやらないし。

ただバッテリーは持ちそうです。

これで出先に持っていけるなあと。でも思ったより広くないなあと思っていたら、表示がデフォルトで150%になっていました。

これを100%表示に戻してあげて・・・文字小っちゃ!!確かにむちゃくちゃ広くなったけど。まあ高解像度で画面が小さいんだから100%にしたら文字見えないのは当たり前ですよねえ。好みに調整すればいいだけですけど、あと何年この小さな文字が読めるのでしょう。

それから、今のところブラウザでピンチイン、ピンチアウトが使えません。

ここはちょっと残念。Boot Campのドライバー修正されないかなあ。

携帯電話用に買ったUSB-Cマグネット充電が使えたので使ってます。MACには対応してるとかしてないとかあるみたいなのですが、Amaz〇nで購入したWrciboとかいうところの先っちょ2個とケーブル1本のセットが余っていたので使ってみたらいけました。

ただ、USB-C、USB-A、HDMIの変換ケーブル使いたいときは抜かないといけなくなるのでどうなんでしょう。

ついでにLogcoolのMX Master2Sなるものも買ってみました。

壊れたとかではなくて、MacとメインPCで同じマウスを利用したいけど、ひっくり返していちいち裏の切り替えボタンを押すのがめんどくさく、なんとかんらんかなーと思っていたら付属の

「Flow」

とかいうソフトがなんか便利らしい。

ちょうどAmaz〇nで年末セールをしていたので買ってみました。

最大3台までペアリングできるのですが、そのペアリングしたPCが同一ネットワーク上にあるとマウスを画面端に移動させると勝手に裏の設定ボタンを切り替えてくれるのです。

これ、結構便利かも。ただ、かえって迷惑なこともあるので注意しましょう。