「クローン病手記(経過報告)」
匿名希望 14歳 2015 年 6 月 8 日
匿名希望 14歳 2015 年 6 月 8 日
(ご家族の手記)
13 歳の 8 月、ずっと腹痛があり、下痢も治まらないので病院で検査をしてもらった結果、クローン病と診断されました。病院からは、ペンタサを処方され10 日程飲みましたが、色々調べていくうちに恐くなり中止し、食事などに気を付けて様子を見ていました。
インターネットでいい病院がないか調べていると、松本漢方クリニックのホームページを見つけ、1 月に来院しました。松本漢方クリニックからは、食前食後の煎じ薬、漢方風呂、ヘルペスの錠剤、アレルギーの粉薬をもらいました。さっそく漢方を煎じて飲ませ、ヘルペスの錠剤を飲み、お灸をしました。初めは漢方を飲むのが大変で体もしんどかったので漢方風呂に入ることが出来ませんでした。この時の症状は、腹痛、下痢、しんどい、微熱、体重の減少でした。アルブミンが改善されないので途中からアミノバクトを飲む事になりました。
8 月に診断された頃は学校を休む事もありましたが、松本漢方クリニックに行ってからは休む事なく学校に行けていました。でもまだまだしんどくて、スポーツが出来ない状態が続いていました。
松本漢方クリニックで診てもらって約半年がたった頃、副院長先生から食事の事で指導していただきタンパク質を多くとっていると、体が楽になったと言うので、地元の病院で検査してもらうと、CRPが正常値になっていました。
それから体重がどんどん増えて、元の体重に戻りました。この時は腹痛もなく、便も普通になりトイレの回数も1,2回になっていました。食後の漢方を変えてからはアトピーも出ました。
それからも油断せずに漢方を飲み、漢方風呂に入り、食事に気を付けていました。心配していた修学旅行も行け、旅行中の3日間は漢方を飲まなくても何ともなかった様です。
もう少しで治るかな…、と思っていたのに、冬に嘔吐下痢になり、それから腹痛と下痢になり今も少し悪い状態が続いています。学校には行けていますが、体がしんどいみたいです。
一度良い時があったのだから、またその状態になると信じて、漢方を飲み続けていきたいと思っています。