「クローン病完治へ」
匿名希望 31歳 2014年2月12日
匿名希望 31歳 2014年2月12日
この手記が誰かの希望となりますように。
私が体に異変を感じ始めたのは2013年の2月頃でした。
その頃、主人とぶつかることが多く、自分の意見をいつも否定され、相当のストレスが溜まっていました。まだ2歳の子供がおり、子育てを投げ出すことも出来ず、誰かを頼ることも出来ず、気分転換も出来ないまま毎日を耐えていました。
そんな中、下痢が始まり、それが毎日となり、微熱の出ない日がなくなり、おかしいなと思い始めました。体はだるく疲れやすく、下痢と腹痛、発熱が続いて2ヶ月が経った4月には、足に沢山のアザが出来て、ひどい痛みで歩けない程でした。腹痛は陣痛のように痛み、一日に十数回もトイレへ行き、それでもなんとか必死で子供と一緒に過ごしていました。とうとう辛くて主人に「もう限界で、子供を一日見れそうにないから保育園へ入れたい」と話しましたが、「お金がかかるから」と聞き入れてもらえず、目の前が真っ暗になったのを覚えています。
でも一度病院へ行こうということで、主人に子供を預けて、足を引きずりながら近くの病院へ行き診てもらいました。その日も38度近く熱があり、もしかしたら、潰瘍性大腸炎かもと思っていました。すぐに内視鏡検査をすることになり、数日後検査を受けました。
検査は激痛でした。その後結果を聞きに行くと「クローン病です。大きな病院で治療を受けて下さい」と言われました。一生薬を飲み続けないといけないことと、それでも治らないこと、特定疾患の難病だということ…と簡単な説明があり、「原因は何ですか?ストレスですか?」と聞くと「色々あります」とだけ言われました。
(ちなみに、足のアザも内科や外科で診てもらいましたが「分からない」とのことでした。
その後自分で調べてみると結節性紅斑だと分かりました。クローン病に見られる症状でもあるとネットにありました。)
主人に報告すると、かなり衝撃を受けたようで焦っていました。私は自分の体のことでしたがとても冷静で「絶対治るはず」と、家へ帰って早速ネットで『クローン病完治』で検索し、すぐに松本漢方クリニックのホームページへ辿り着き、その夜主人に相談すると、翌日子供と三人で高槻へ向かいました。5月初めのことです。松本漢方クリニックでは子供のアトピーも診てもらったのですが、これもすごく良いきっかけとなりました。実は主人とぶつかっていた原因の一つに、子供のアトピーの薬があったのです。
私は20代前半で全身ひどいアトピーとなったのですが、ステロイドは使いたくなかったので、自分で治そうと自然からの栄養で治療することを実践しました。(松本先生の免疫の理論を知らなかったので、どんどんひどくなる自分の姿に途方に暮れたこともありました。
それがとっても良いことだとは思えなかったのです。)5、6年かかりましたがすっかり良くなり、ステロイドは要らない、アトピーは治るという自信があったので、子供がアトピーになっても私はステロイドを拒否しました。しかし主人はステロイドを塗れと言って聞いてくれませんでした。症状が治まると、治っていると錯覚していたのです。塗った肌は黒ずみ、私は何度も反対しましたが、分かってもらえませんでした。説得できる知識もありませんでした。
でも松本漢方クリニックへ行ったことをきっかけに、主人も考え方が変わり、子供にステロイドを塗るのを止め、一緒に漢方を飲み、薬草風呂へ入ると、あっという間にツルツルになりました。当時ステロイドを処方した医師は「全然大丈夫だからたっぷり塗って」と言っていました、怖いです。
なぜ子供のアトピーのことを細かく書いたかと言うと、クローン病の方のお子さんにアトピーが多いのでは?と思ったからです。松本先生の言葉を借りると「優秀な遺伝子」が遺伝するからです。まだ小さい子供はストレスが少ない(家庭等の事情がない限り)ですし、ステロイドで抑えても、すぐにまた症状が出るはずです。それを繰り返さないであげて下さい。免疫を抑えず、子供の力を信じて下さい。必ず良くなります。
さて、私のクローン病ですが、病院の治療は一切受けていないので、きっとすぐに良くなると思っていましたが、私が抱えたストレスは病院の薬に負けないくらい大きかったようです。松本漢方クリニックで治療を始める頃にはそのストレスは改善されていたので、リバウンドは翌日から始まりました。
漢方を飲んで翌日の午後から熱が上がり、夜には39度と腹痛、下痢、口内炎に体中重く(これはヘルペスとの戦いです。クローン病以上に大変だったのはヘルペスかもしれません)完全にダウンしました。一週間ほどでふと体が軽くなり、久しぶりに平熱を見ました。
それから数日、足の痛みもとれてきて軟便が出ました。「このまま治る」と思いました。しかしその後すぐにまたリバウンドが始まり、下痢、腹痛、高熱、吐き気…とうとう子供を見れなくなり、主人の実家で預かってもらいました。高熱が出て、足は激痛、口にはヘルペスがいくつもできて、目は充血し、下痢と腹痛もひどいものでした。薬草風呂に浸かると、体中タラコのような発疹と痒みが出ました。
リバウンドは今までで4回ありました。最初は一週間、その後は1ヶ月ほど続くものが3回。7月から子供を保育園に預けられることになりましたが、色々な病気をもらって休んでばかりで、結局は寝込みながら子供の世話をしていたので、地獄のように辛かったです。大げさだと思うかもしれませんが、リバウンドは本当に辛いです。これをリバウンドだと知らなければ、すぐにこの治療をやめたくなるはずです。どんどん痛みや熱やだるさが強くなるので、松本先生をインチキだと責める人もいるかもしれません。ネットで松本漢方クリニックの悪口が書かれているのを見ましたが、ここで断念した方々かな~と思いました。
7、8月はリバウンドでほとんど寝込んでいた思い出しかありません。(一度あまりに食事も取れずフラフラだった為、主人の勧めで近くも内科で点滴をお願いしました。その際、私の治療法を聞いて、この病気は完治はなく、完治と言っているのは症状が出ていない期間なのだと言い、ペンタサだけでもと勧められましたが、松本漢方クリニックのホームページを見てもらい、点滴だけで帰って来ました。あの先生が今の私を見たら驚かれるでしょう。)リバウンドは辛くて泣きました。楽になりたいとも思いました。絶対治ると思っていましたし、前向きで明るいのが取り柄でしたが、さすがに何ヶ月も体の痛みが続くと、気持ちを保つのは至難の業です。
それでもなんとか毎日を過ごし、9月頃から寝込むことがほとんどなくなったのです。それでも微熱や体のだるさ、下痢は続きました。そしてとうとう11月頃から普通便が出るようになりました。その他腹痛等の症状も出なくなりました。便秘になるので、下痢止めの漢方も飲まなくて良くなりました。とっても嬉しかったです。言い忘れましたが、食事制限はしませんでした。もちろん症状がひどくて食べられない時もあり体重は6㎏も痩せましたが(現在戻ってきています)自分で食べるとひどくなるなと感じるもの以外は普通に食べました。それでも普通便が出るようになったので、一生懸命食事制限をしながら薬を飲み続けている方はびっくりされるのではないでしょうか。
そして現在2月。今は痒みとの戦いです。クラススイッチが始まっているのです。11月以降クローン病の症状は出ていません。あまりに体調が良いので、つい治療や通院をさぼっていたら、つい最近ヘルペスで腹痛を起こして、先生に「病気をなめるなよ」とお叱りを頂きました。本当にその通りです。私はまだ炎症の数値も正常ではないのに、もう大丈夫だとすっかり気を抜いていました。しかし下痢になることもなく、先生のおっしゃった通りヘルペスだったようで、ベルクスロンと漢方を飲むと次の日には痛みはなくなりました。体のだるさや疲れやすさは感じるので、ヘルペスとの戦いはなかなか終わってくれないようです。それ程自分にストレスをかけてきてしまいました。私次第ですね。
今回病気になり、家族には本当に迷惑と心配をかけてしまいました。そして辛い時や大変な時には手を差し伸べ助けてもらいました。一人では、子育てしながらあのリバウンドを乗り越えることは出来なかっただろうと思います。主人の両親は何度も大きな病院で診てもらうように言ってくれましたが、それを聞かないでリバウンド中の私を見て腹立だしかったと思います。それでも協力して見守ってくれた主人と私の両親には本当に感謝しています。そして真っ先に賛成し、理解し、一緒に頑張ってくれた主人にも。子供は2歳ですが、私がお灸を始めると、小さな手で棒を持ってお灸のもぐさを上手にシュッと押して私のお腹や背中に置いてくれます。こんな2歳児はそういないでしょうね(笑)。
今はまだ完治には至っていないので中間報告となりますが、現在病気で苦しんでいる方や、治療に迷われている方、リバウンド中で負けそうになっている方の力になれれば幸いです。松本先生に出会わなければ、私は今頃一体どうしていたでしょうか。松本先生が生きてお仕事されている時代に私もいられたことは幸運です。大げさですか?難病で一生を生きなくてならなくなった人にとって決して大げさではないはずです。松本先生に出会えるチャンスのある方は幸運です。一人でも多くの方が先生に出会い、その厳しくも温かい人柄に触れ、自分の免疫の力を知り一日でも早く快適で幸せな日々を手にしてほしいと思います。
手記を書くのが遅くなり、ごめんなさい。先生はおっしゃいます。「自分だけ良ければ良いのか?」と。今私がこうして元気でいられるのは、松本先生や患者さんが他の誰かの為にと書いて下さったおかげです。私の手記もどなたかの手助けになるかもしれないと思い、少しでも詳しくと書いている内にこんなに長くなってしまいました。
最後に、ネットで検索すると3歳や5歳の小さな子供がクローン病で病院の治療を受けている記事がありました。お母さんがブログを書いていたりするのです。毎日治せない薬を飲み、痛い検査をし、本当にかわいそうです。松本漢方クリニックのホームページを見てと書き込みましたが、だめでした。私も子供がいるので、その子を想うと胸が痛みます。
病院の治療が変わってくれればどんなに助かる人生があるでしょうか。子供の未来も変わるのにと思えてなりません。
追記2014年4月13日
4月現在、クローン病の症状もなく、だるさや疲れやすさもなくなり、とっても元気に快適に毎日を過ごしています。
子供を保育園に預ける必要もなくなり、昨年度で辞めさせ、今は一日中公園や児童施設で一緒に走り回っています。これが一番嬉しいです。美味しいご飯を食べて、色んな所へ出かけたり、趣味もまた楽しめるようになりました。幸せです。
松本漢方クリニックでの治療を選んで本当に良かったと実感しています。