9/15(月)第2回清流フェスタU-10/U-9の結果
清流フェスタU-10
① vs 東小沢バンビーナネクスト 2-0 シュウサク①、リュウキ①
② vs 舟石川SSS 1-1 アサヒ①
③ vs 久米U10 0-4
④ vs 大宮キング 0-1
⑤ vs 大子SSS U10 3-2 シュウサク②、リュウキ①
⑥ vs 桂SSS U10 3-0 リュウキ③
⑦ vs 瓜連スワンU10 0-3
TRM vs 瓜連スワンU10 5-1 シュウサク①、リュウキ④
シュウサク、アサヒ、リュウキ、エナ、カイ、カイセイ
今日は、清流フェスタの参加しました。
この大会は、子供達の自主性を育てるため、ベンチにコーチは入りますが、審判のみ。コーチングはしません。褒めるのみ。
子供達は、コーチから言われることはないので、のびのびしたり、どうしようか迷ったり。とても良い経験だったと思います。
U-10は、来週学年別低学年があるので、人数・コートの大きさは違いますが、そのシミュレーションというところでしょうかね。
みんなボールを持っている相手に、素早く寄せ、ボール奪取を試みていました。まずは相手を自由にさせないことだよ。
GKは、リュウキとアサヒで交替でしていましたが、アサヒのGKが魂がこもり素晴らしかったので、本人もそうですが周りも信頼を寄せ、午後は木崎の守護神となっていました。
センターバックにはシュウサクが入り、攻守のバランスを取り、チームをけん引していました。
アサキはサイドハーフに位置し、ドリブルでサイドを切り裂いていました。思い切りが良い。動き良くなっているよ。
カエデは、読みの良さで相手のドリブルをつぶしていました。今度は自信をもって攻撃(ドリブル)してほしい。
3年生もみんなよく走って頑張りました。
最後はおまけで瓜連さんにTRMをしてもらいました。
なんとまだまだ体力が余っているエナ、カイ、カイセイが相手の攻撃の芽を潰し、リュウキの得点につなげました。凄いね。
今日も30度を超える中、朝から応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
まだまだ伸びしろは無限大の彼らに今後ともサポートお願いします。(寺門)
清流フェスタU-9
①vs瓜連スワンU-9 4-1 カイセイ②、カイ②
②vs大子SSS U-9 1-4 カイ①
③vs大宮スマイル 2-5 カイセイ①、カイ②
④vsスイフU-9 3-1 カイ②、ライト①
⑤vsエステーラ 3-2 カイ③
⑥vsFCエステーラ 0-3
⑦vs那珂FCチャレンジャー 3-0 エナ①、カイ①、ライト①
毎回、試合を重ねる度に一人一人が成長しているのを感じます。
まずはボールが入る前とドリブル中にもっと顔を上げて回りを見れたらさらに良くなると思います。
本日は関係者の皆様ありがとうございました。 (圷)
参加者
U-10
4年:カエデ、シュウサク、アサキ
3年:ユイト、リセ、セイジ、アサヒ、リュウキ
U-9
2年:アズサ、リキル、カイセイ、アサヒ、カイ、レン、ライト、エナ