対象:6年5年
場所:常陸大宮市西部総合公園G
相手:大宮SSSU12、木崎SSSU12エスペランサ
【TRMwith大宮SSSU12結果】
※20分×1本
①vs大宮SSSU12 1-2 カンバステン②
※15分×4本
②vs大宮SSSU12 0-3 カンバステン②、SS☆T
③vs大宮SSSU12 0-4 音速の貴公子、カンバステン、SS☆T、シュンタ隊長
④vs大宮SSSU12 0-0
⑤vs大宮SSSU12 0-1 令和の騎士☆SOUSI
(まるせ~ろ)
本日は大宮SSS様のお誘いにより、常陸大宮市西部総合公園にてTRMを行いました。夏本番の暑さでかなりの暑さに見舞われた日本です。茨城も大分暑くなってきました。その暑さに負けず選手達も自分の為、チームの為と意気揚々と会場に集まりした。
今回はこのような機会でしたので、選手達には普段とは違うポジションをやってもらったり、色々なフォーメーションを試してみました。色々チャレンジするなかで、今チャレンジしているポゼッションサッカーを行うの中で、「見る・判断・決定」に着目し選手達には繰り返し行ってもらいました。このスピードを上げることによって自分達のペースでサッカーを行える為です。また、今までの得点シーンを観てみるとほぼ特定の選手しか得点を挙げていなく、今回は色々なポジションや角度からの得点、選手全員がゴールを目指すことを目標としました。
結果は上記のように、相手の圧力もやや弱く比較的自分達での試合ペースで行えました。その中で、まだ判断スピードが遅く相手に合わせている部分も見受けられました。見る部分をもっと増やし、選択肢を増やし決断することが重要です。その為にはまず何をしなければならないのか??選手達に問いかけながら試合に取り組みました。
ゴールを目指す点では色々な選手が得点を挙げ、マジカルレフトのサイドからの崩しやカンバステンの極上のミドルシュートが炸裂するなど色々な角度からのゴールが見られました。選手達には常に相手ゴールを目指すこと意識して練習・試合に取り組んでもらいたいと今後に期待です。
にしてもこの高気温の中、よく頑張りました。この夏の間様々な取り組みを行ない、選手それぞれが進化を遂げて最終学年集大成に向け頑張っていきましょう!!!
本日対戦して頂いた、大宮SSS様、有難うございました。
そして猛暑の中、暑さ対策や熱い応援をして下さったエスペランササポーターの皆様、有難うございました。引き続き熱い応援の程宜しくお願いします。
☆MIP☆
独特のブレインを駆使し左サイド攻略、マジカル☆レフト
無敵のカンバステン