対象:5年4年/木崎U11ストロング
場所:笠間市稲田小学校
相手:稲田SSS、友部SSS、木崎SSS
【JFAリーグ茨城中央⑪第7節結果】※20分ハーフ
①vs友部SSS 2-2 ユウセイ☆ダービッツ、キレキレ☆カイト
②vs稲田SSS 1-1 リトルサムライ☆テッタ
※2分/勝点2P
☆JFAーグ茨城中央⑪最終結果:第4位
☆チーム得点王:小又輝大11得点、U10リーグとあわせて二冠おめでとう
〇フレンドリーマッチ
③vs友部SSS 3-1 シュンタ隊長
④vs稲田SSS 2-3 シュンタ隊長②、ユウセイ☆ダービッツ
(まるせ~ろ)
本日は木崎U11ストロングのリーグ戦最終節が開催され、稲田SSS様の本拠地「稲田小学校」に行ってきました。先週までは大寒波でしたが、本日は快晴で、気温も暖かく動けば汗ばむ程でした。サッカーをするには最高のコンディションです。また今回がU11リーグの最終戦になります。選手達は来季U12へ向けて色々な面で挑戦してもらいました。
試合はそれぞれ2試合とも素晴らしい試合展開を見せてくれました。このところ選手達の上達スピードが速く、またハルタカの新規加入などがあり今までフォーメーションとは違った形を取りました。それぞれが役割を理解して躍動してくれました。
1試合目の友部SSS様では2点を奪われて追いかける展開でありましたがユウセイ☆ダービッツの殊勲の得点で1点差に詰め寄ります。後半気を取り直し令和の騎士☆SOUSIとシン☆闘将の2バックを中心に相手を見事にシャットアウトします。それにその粘り強い守備に応えたのがキレキレ☆カイトでした。右足を豪快に振り切り見事な同点弾を叩き込んでくれました。攻撃もシュンタ隊長を中心としそれぞれの左右の両翼で相手ゴールを何度も襲い、逆転まであと少しでしたが決定力が少し足らなかったかな。それでも最後まで相手を追い詰めた様はとても素晴らしかったです。
2試合目は稲田SSS様。こちらも前半に先制点を奪われ追いかける展開となりました。相手も前回負けているとあって声やプレー強度がとてもあり、前半はなかなか思うように相手ゴールへ進めませんでした。それでもBEAUTY☆JUNがフリーになる動きを何度も繰り返し、ボールを受け、次のフリーな選手に繋いでみたりと成長が見えました。粘り強い守備を行い、前半はそのまま1点ビハインドで折り返します。後半開始早々、やっとエンジンがかかったリトルサムライ☆テッタ。相手ゴール前にて圧巻のドリブルで同点に追いつきます。後半も危ない場面がありましたが最後尾に構える総監督が幾度となくゴール前に立ちはばかり相手に追加点を与えません。そのまま同点のまま試合終了です。
選手達は1試合毎に成長した姿を見せてくれました。選手の上達スピードには個人差はありますが、それぞれが目標を立てて(今回の試合で行なうこと)愚直にチャレンジしてくれました。細かいことはまだまだ沢山ありますが(パスやシュートの質、ポジショニングなど)一つずつチャレンジして、個人としてチームとしてどんどん成長していければと思います。
今回の試合を通して、来季も面白くなるなと思ったまるせ~ろでした。
本日会場担当をして頂いた稲田SSS様、また対戦して頂いた友部SSS様有難うございました。
また朝早くより遠方への選手の送迎、そしてどのチームにも負けない熱い応援をして下さったストロングサポーターの皆様、有難うございました。
来季の木崎U12ストロングに乞うご期待下さい。
(もうりーにょ)
最後までやり抜くことができたね
令和の騎士☆SOUSI、シュンタ隊長、これからも最後まであきらめないで継続し自分を高めていけたら良いね、なんでも一生懸命にやっていれば応援してくれる人や力を貸してくれる人が必ず現れるよ、そしてそれらはサッカーだけに限らず二人の将来においても大切な財産になると思います、たくさんの宝物を拾い集めて未来へ進んで下さい
4年生たちにおいては上位カテゴリーの選手を相手に奮闘してくれました、多くの得点を奪い、身体を張ってゴールを守ってくれました、『怪我の功名』という言葉があります、たまたま上級生が少なかったため上位カテゴリーの試合に出場する機会が出来ました、その現実を相手は身体はデカイしスピードもあるしイヤだなぁと思うか、それともこれは自分が成長するための大きなチャンスなんだと捉えることができるかでその先の成長度合いが変わってきます、上位カテゴリーでもあれだけ躍動できる4年生たちだから心配はいらないか、チャンスを自分自身の力に変えて無限に上達してくれたら嬉しく思います
☆MIP☆
最後までやり抜いた至高のCAP、令和の騎士☆SOUSHI
常に明るくチームを牽引した、シュンタ隊長
右のキャノンは誰も止められない、キレキレ☆カイト
ポジショニングの女神、BEAUTY💖JUN
一瞬で抜き去るドリブルは居合いの極意、リトルサムライ☆テッタ
ここを通りたかったら戦車でも持って来い!!総監督
常に目配りし危険を排除した、シン☆闘将
チーム№1のテクニックで得点を量産した、ユウセイ☆ダービッツ
みんなで本当の強さを見つけよう、木崎U11ストロング/最強