対象:4年3年+2年1名※木崎U10フリーダム
場所:栃木県芳賀郡芳賀町けやき台サッカー場
相手:石井FC、祖母井クラブ、久下田FC、FC真岡21ファンタジー、木崎SSS
【TRMwith祖母井クラブU10結果】15分ハーフ
①vs石井FC 3-0
②vs祖母井クラブ 1-0
③vs久下田FC 1-3 リトルサムライ☆テッタ、シン☆闘将、ユウセイ☆ダービッツ
④vsFC真岡21ファンタジー 3-3 リトルサムライ☆テッタ②、キレキレ☆カイト
(まるせ~ろ)
本日は栃木県芳賀町まで祖母井クラブ様主催によるTRMに参加させてもらいました。気候は大分寒くなり、朝晩は冬を感じられる気温となりました。それでも日中は太陽の暖かさでサッカー日和となり選手達は元気良く走り回りました。
今回はわりと空き時間がありグラウンドの片隅で1vs1、2vs2、4vs4など相手に仕掛けることを目的に練習を行い試合に挑みます。
試合になるとぱったり忘れてしまうのか、練習の成果が全然出ていなく一箇所に集まってしまうことが多く見受けられました。自分達がボールに集まれば相手もマークする為に集まってきます。そしたらそのボール付近のエリア内は味方・相手の選手達で一杯になりとても狭いエリアでのプレーをすることになります。そうなるとどうなるか???選手達に考えさせながら実践してもらいます。また簡単に蹴ってしまい相手のボールになってしまうことが多く、相手にドリブルで仕掛けてからパスを選択するといったことができればと思ったのですが、、、。まだまだです。
技術面で見劣りした試合でしたが、体力や気持ちの部分でもまだまだ戦えるチームには程遠い状況と思いました。試合をやるのはコーチでもお父さん・お母さんでもありません。選手達自身です。やらされているようでは上達はしません。ましてや隣の栃木県まできて目の前の試合を全力でできないなんて、、、。根性論になってしまいますが、先ずは気持ちからもっと戦っていけるようにと考えた本日のTRMでした。
それでも最後の試合では、2点ビハインドから後半気持ちを入れ替え逆転までしたことは選手達の意地を見せてくれたと思います。この様な気持ちの入った試合を毎試合できるといいですね。
本日、お誘い頂いた祖母井クラブ様、また対戦して頂いた各チームの皆様、有難うございました。そして遠距離の送迎や寒い中で太陽にあたる場所を探しながら熱い応援をしてくれたフリーダムサポーターの皆様、有難うございました。引き続き熱い応援の程宜しくお願いします。
(もうりーにょ)
クリエイティブでタフな選手
1試合目、2試合目とボールを保持しても攻撃陣が機能せず得点を奪えないチームの中、ひとり前線で気を吐いた黄色い閃光☆リュウキ、常に挑み続け相手の脅威となりました、上級生相手にスピード、フィジカルともに引けをとらない強さ、なにより、相手とのデュエル(闘い)の中で弾き飛ばされてもめげることなく再び挑み続けるメンタリティは見習う部分がありました、クリエイティブな部分を磨きあと数試合をこなせばこのカテゴリーでも十分に出来ることを証明してくれました、怪物候補登場です。
☆MIP☆
ついにベールを脱いだミライ☆モンスター、黄色い閃光☆リュウキ