対象:6年5年4年/木崎U12エスペランサ
場所:市営美野里ふれあい運動広場グランド
相手:FCクレアティーボ/担当、小川JSC、大子SSS/対戦無し、木崎SSS
【JFAリーグ茨城中央⑫第6節結果】※20分ハーフ
①vs小川JSC 3-3 カンバステン②、SS☆T
②vsFCクレアティーボ 0-17 TERU☆MAX⑥、カンバステン②、SS☆T、音速の貴公子、シュンタ隊長③、リトルサムライ☆テッタ②、キレキレ☆カイト、サクト☆スコールズ
※1勝1分/勝点4P
(まるせ~ろ)
本日は小美玉市にてU12のリーグ戦でした。天候も秋晴れでとても気持ちの良い朝となりました。段々と太陽が上がるにつれ汗ばむ気温となりましたがサッカーをするにはとても良いコンディションです
前週の全日本の予選でできたことやできなかったことを選手達と共有しこのリーグ戦でも更なる進化をしていきたいところです。
初戦は小川JSC様。セットプレーからの得点や今回CBとして先発したカンバステンの強烈なミドルなどが炸裂し前半は3-0と良い流れで折り返すことができましたが、後半、攻撃陣のリズム良い攻撃がなりを潜め得点を奪えず、逆に相手のキープレイヤーを止められず3失点で引き分けに終わりました。この試合、選手達で気づきの部分に注視していました。自分達でうまくいかない部分(悪い場所など)を自分達で解決し実行してもらう。追加点を奪えないことより失点したあと焦りがでて自滅してしまう部分がまだまだですね。また、ハーフタイム中もですが試合の流れの中で選手間でもっと意見を出し合い修正をして自分達で試合を作っていってほしいと思います。
2戦目はFCクレアティーボ様。相手の圧力が若干弱くほとんが相手陣内でのプレーでした。得点こそ多く奪うことができましたが、個人のスキルでの得点が多く、相手を崩しての得点やセットプレーからの得点を成功させていきたいところです。後半はガラッとメンバーを変え臨みましたが攻撃面では色々チャレンジできていました。まだまだ強度は弱いですが、相手に負けない喰らいつく部分では大分良くなってきました。最後はリトルサムライ☆テッタのクロスをシュンタ隊長が中央付近でダイレクトシュートを決め感じの良いままで試合を終えることができました。
今回は自分達で解決し、流れを掴んで勝利を目指すことが身に沁みた試合でもありました。自己解決能力を高め、仲間と連携をとり自分達で試合のペースを作れると良いですね。対戦相手には様々なチームがいます。いつも通りでは通用しないことが多々あります。自分達が出来てない部分やチャレンジする部分などいち早く見つけ試合を作り上げていってください。
リーグ戦も残り2試合。自分達の意識をもっと高め、このまま負け無しで頑張っていきましょう。
本日会場を担当して頂いたFCクレアティーボ様、また対戦して頂いた小川JSC様、本日対戦はありませんでしたがいつも応援してくれる大子SSS様有難うございました。
朝早くより選手の送迎、そしてどのチームにも負けない熱い応援をして下さったエスペランササポーターの皆様、有難うございました。あと残すところリーグ戦も2試合ですが最後まで熱い応援の程宜しくお願いします。
(もうりーにょ)
2024JFAリーグ茨城中央⑫三部Bブロック優勝!!
日程の関係で第6節は実施されていませんが2試合を残して2位との勝点差が大きく、毎節、たくさんの応援のお陰で今節にてBブロック制覇が確定しました
目標としていたリーグ制覇は達成できましたが、我々の目的はより向上すること、今より少しでも巧くなることになりますので選手、指導者も含めて最後までやり切れればと思います、また、無敗優勝やチーム得点王争いも最終戦まで続きますので引き続きやるべきことをやるだけです
☆MIP☆
いつも仲の良い、木崎の希望
見事にTEAMをまとめ木崎初のリーグ制覇に導いたCAP、サクト☆スコールズ