対象→5年、4年
場所→茨城町運動公園
時間→8:30~13:30(フレンドリー無し)
相手:鹿島アントラーズノルテ、大宮SSS、長岡SS
【結果】木崎U11フリーダム
①vs鹿島アントラーズノルテ 0-2
②vs大宮SSS 1-3 ユウト
③vs長岡SS 4-0 リトルサムライ☆テッタ④
(あうべす)
茨城町運動公園で行われるU11リーグ戦に参加してきました。
暑い夏が終わったと思えば、急に冷え込んできましたね。寒暖差の激しい季節となってきたので体調管理には気をましょう。
本日の第5節よりリーグ戦、後期となります。前期以上の結果を残したいですね。
前期結果(4/13)
①vs鹿島アントラーズノルテ 0-3
②vs大宮SSS 0-1
③vs長岡SS 2-2 リトルサムライ☆テッタ、キレキレ☆カイト
それでは、1試合目開始です。VS鹿島アントラーズノルテ様
前回に引き続き相手は同学年でなく4年生となります。前回対戦しているだけに、緊張もなく試合に望む事ができました。
フィジカルでは負けていないものの、マイボールになった後、味方同士でボールを繋ぐことができず、ちょっとしたミスから失点、そのまま試合を組み立てる事ができず終了となりました。
2試合目VS大宮SSS様
いつももう一歩の所で悔しい思いをしている相手だけに、序盤より激しいぶつかり合いが続きますが、1試合目と同じように中盤以降のパスが繋がらず、パスカットされて先制点を許してしまいました。後半戦ユウトのミドルシュートで同点に追いついたものの、流れは変わらずさらに2失点あり試合終了。
結果は、上記の通りとなり1勝2敗となりました。
全体的に見ていて、本日の選手達はいつも以上に気持ちから負けていたような気がします。
まず、「リーグ戦に選手として試合に望むことができていたのか。」「試合前のアップ中、意識して練習に取り組む姿勢はどうだったのか。」と思いました。
つい気を緩めてしまいがちな学年かもしれませんが、気持ちがそのまま結果に繋がってきてしまいます。
もちろん全員が準備不足ではなかったかもしれませんが、チームでプレイする以上、全員の気持ちが一緒でなければ、勝てる試合にも勝つことができないと思います。
U11の活動も残り5か月しかありません。
1試合、1試合を大事に進めて行きましょう。
また、選手達の準備や応援をして頂いたサポーターの皆様も有難うございました。
〇本日のMVP&得点王
リトルサムライ☆テッタ ④
〇選手達
総監督、リトルサムライ☆テッタ、キレキレ☆カイト、ARATA、ユウセイ☆ダービッツ、シン☆闘将、BEAUTY💗JUN、HIROMU、ハルタカ、ユウト、シュウさん