5/18(日)2025JFA U⑪in茨城中央(第3節)の結果
対象→5年4年(フリーダム)
場所→常陸大宮市美和ミニサッカー場
時間→8:30~13:00
相手:高野SSS、那珂湊FC
【結果】木崎U11フリーダム
①vs高野SSS 6-3 リトルサムライ☆テッタ④、ユウセイ☆ダービッツ、ハルタカ
②vs那珂湊FC 6-1 リトルサムライ☆テッタ、ユウセイ☆ダービッツ、キレキレ☆カイト②、シュンノスケ☆ターボ、ユウト
(あうべす)
常陸大宮市美和ミニサッカー場で行われるU11リーグ戦、第3節に参加してきました。
個人的に美和ミニサッカー場に来たのは初めてでしたが、到着してびっくり。森林に囲まれたコート。すぐ隣には川が流れていてとても癒される空間でした。
ここでBBQしたら最高だろうなーなんて思っているうちに選手達到着です。さて、本日も前回決めたテーマを選手達と共有し、1試合目開始です。
スロースタートになりがちなフリーダムでしたが、序盤より持ち前の動きで相手陣を崩しにかかります。
相手からの攻撃も中盤メンバーを中心に食い止めゴールを目指す、相手にあたり負けしない姿が見られました。開始8分、リトルサムライ☆テッタが先制点。続くユウセイ☆ダービッツが追加点。
いいリズムです。後半になってもフリーダムの勢いは止まりませんでした。
自陣ゴール前、相手からボールを奪ったDFキレキレ☆カイト・・・。すかさず前線のリトルサムライ☆テッタが走り出す。最高のタイミングでスルーパスをキャッチ、そのままゴールを揺らします。
そして、リーグ戦初得点ハルタカおめでとうございます。一度飛ばされても二度は飛ばされない、力強いプレー、本人の自信にも繋がったのではないでしょうか。
結果として、相手のフリーキックで失点はあったものの、勝利することができました。
2試合目開始です。このままの勢いで行きたい。
気温、湿度共に上昇する中、暑さに慣れていない両チームとても苦しそうです。だが限界を超えるしかない。何度もゴールを目指すもシュートは枠外に・・・。ようやく先制点、リトルサムライ☆テッタが決めます。最後まで走り切る・・・木崎のサッカースタイルのような気がします。
終盤にかかり徐々に疲労と共にプレーの制度が落ちてきています。ここで中盤の魔術師ユウト、果敢にゴールを目指しシュート・・・。だが中々捉えることはできない。ただ本人は諦めていなかった。その思いがゴールに繋がるこことなり、こちらもリーグ戦初得点となりました。そして試合終了。
2戦連勝と選手達のモチベーションが上がった結果でしたが、課題も多く残りました。
試合だから挑戦できる事、恐れずに実行に移してほしいと思いました。共に頑張っていきましょう。
また、朝早くから選手達の準備や応援をして頂いたサポーターの皆様も有難うございました。
〇本日の得点王
リトルサムライ☆テッタ ⑤
〇選手達
シュンノスケ☆ターボ、総監督、リトルサムライ☆テッタ、キレキレ☆カイト、ARATA、ユウセイ☆ダービッツ、シン☆闘将、HIROMU、BEAUTY💗JUN、ハルタカ、ユウト
シュウさん、アサヒ