対象:5年4年/3年2年1年は合同練習
場所:城里町大桂グラウンド
参加:桂SSSU11、木崎U11ストロング
【TRMwith桂SSSU11結果】※15分ハーフ
①vs桂SSS 0-4 ユウセイ☆ダービッツ、キレキレ☆カイト②、リトルサムライ☆テッタ
②vs桂SSS 0-11 キレキレ☆カイト④、シュンタ隊長④、ユウセイ☆ダービッツ②、リトルサムライ☆テッタ
③vs桂SSS 0-9 シュンタ隊長④、HIROMU、ARATA、キレキレ☆カイト②、リトルサムライ☆テッタ
④vs桂SSS 0-7 リトルサムライ☆テッタ③、シュンタ隊長、HIROMU②、ビューティー☆ジュン
(まるせ~ろ)
本日は桂SSS様のお誘いで城里町にある大桂グラウンドにて高学年はトレーニングマッチ、低学年は合同練習が行われました。11月に入りましたが朝晩と日中では寒暖の差が大分感じられます。今日の天候では太陽が雲に隠れてしまうと寒さを感じました。それでも選手達は元気一杯でそれぞれ試合と練習に頑張ってくれました。
木崎U11ストロングの選手達には12月に行なわれるU11大会に向けて色々なことに挑戦してもらいます。
・いつもとは違うポジションでのプレーをしてみる。
・相手ゴールに向けての仕掛け方を考えてみる
・チームでのボールの運び方を考えてみる
などなど。特に今回は頭(脳)を使った考えてのプレーを多く行なってもらいました。
またパスが繋がらない場合は「なぜ・なぜ・なぜ」と繋がらない問題を深堀りして考えてもらったりと頭と動きが連動するような考え方もやってみて、それぞれ四苦八苦しながらも果敢にチャレンジしてもらいました。大前提となる目的は相手からゴールを奪うこと。その目的はブラさずにそこまでにどうたどり着くか??今日は頭の中が疲れたかと思います。それでも数多くの試合をこなし選手達の顔はとても満足気でした。
低学年の選手達も桂SSS様の選手と一緒に色々なレギュレーションの練習や試合を行ないました。元気一杯にそれぞれの技術を発揮していましたね。なかなかこの様な機会がないので選手達にとってとても有意義な時間となったかと思います。
友達はたくさんできたかな??
本日お誘いを頂いた桂SSS様、有難うございました。
そして寒い中、熱い応援をして下さったストロングサポーターの皆様、有難うございました。引き続き熱い応援の程宜しくお願いします。
(もうりーにょ)
コートの準備や、合同トレーニングの進行、先方のたくさんの関係者が朝早くから準備をしてくれました
試合はみんなが成長する大切な時間だけど当たり前のように出来るのではありません、準備してくれる人がいて、一緒にサッカーをしてくれる相手、審判、指導者がいて、会場まで送迎してくれて応援してくれる人がいて、いろいろな要素があってそれが出来ることに感謝できればもっともっと巧くなれるかも、どんな時も尊重と感謝を忘れないでね
☆MIP☆
対戦相手をリスペクトすることなどたくさんのことを学んだね