対象:4年3年/木崎U10フリーダム、木崎U10フェザント
場所:那珂西RSP
参加:清流域のU10、U9チーム
【結果】木崎U10フリーダム
午前中の部
①vs木崎フェザント 0-2
②vs大子SSS 1-1 シュウさん
③vs大宮エース 0-2
④vs瓜連スワン 0-0
⑤vs大宮ピース 3-3 HIROMU、ハルタカ、ナオキング
午後の部
①vs木崎フェザント 0-2
②vs大子SSS 0-3
③vs大宮エース 0-2
④vs瓜連スワン 0-2
⑤vs大宮ピース 0-0
【結果】木崎U10フェザント
午前中の部
①vs木崎フリーダム 2-0 キレキレ☆カイト、BEAUTY💗JUN
②vs大宮ピース 0-1
③vs大子SSS 1-4 ユウセイ☆ダービッツ
④vs大宮エース 1-4 ユウセイ☆ダービッツ
⑤vs瓜連スワン 3-3 リトルサムライ☆テッタ②?
午後の部
①vs木崎フリーダム 2-0 キレキレ☆カイト、シュンノスケ☆ターボ
②vs大宮ピース 0-3
③vs大子SSS 1-3 BEAUTY💗JUN
④vs大宮エース 0-3 ユウセイ☆ダービッツ?
⑤vs瓜連スワン 2-2 リトルサムライ☆テッタ②
(あうべす)
本日は、今年度最後となる2024清流フェスタU10最終節に参加してきました。那珂西RSP天候は晴ですが、、、北風が強くとても寒い一日となりました。本当に寒かったです。
ルールは前回と同じで6人制、12分1本、全6チームが総当たりし木崎からはフリーダム、フェザントで参戦しました。
そして、、、指導者はNoコーチング、Noレクチャー。当然、審判も無しという状況で「選手達で判断し、問題があれば相手と話し合う、決める」と言った趣旨で試合が始まりました。
戸惑いながらも主張し、話し合う場面もありながら納得いかない場面も、、、。いろいろ思う所はあったでしょう。終始見守る事しかできませんでしたが、全体的に見ていて楽しそうにサッカーをしていたように見えましたが、本当にそうだったのか?最後までボールを奪い、ゴールを目指していたか?試合に負けたことは悔しくないのか?本気で取り組んでいたのか?疑問に残る結果となりました。最後に選手達にも聞きましたが、各選手不完全燃焼の様子で頭のどこかでは気が付いていたのかもしれません。
何事も意識して取り組まなければ成長しません。逆に意識している選手は誰もが見ても成長していると感じます。
楽しいことはいいことですが目的は忘れず頑張っていきましょう。コーチ達も全力サポートします。
また、寒さで震えながら見守ってくれていたサポーターの皆様にはとても感謝しています。ありがとうございました。
〇本日の選手達
木崎U10フリーダム
総監督、シン☆闘将、HIROMU、ハルタカ、シュウさん、ナオキング
木崎U10フェザント
シュンノスケ☆ターボ、ユウセイ☆ダービッツ、リトルサムライ☆テッタ、キレキレ☆カイト、ARATA、BEAUTY💗JUN、アサキ