ターム4では、Skill Up Lessons という自分の苦手なポイントに合わせたレッスンを受けていきます。
・レッスンの予約をする際には、どのレッスンを受けるかをアドバイザーと相談して決めましょう。レッスンによっては、予習が必要なものもあるので必ず以下のリンクから教材を確認してください。
・レッスンの予約をする際には、どのレッスンを受けるかを以下の例を参考に先生に伝えましょう。
例)Hello! I would like to take Photo Description Lesson1 from 2pm on 15th. Thank you.
こんにちは。私は15日午後2時からPhoto Description Lesson1を受けたいです。よろしくお願いします。
以下の例を参考にして、レッスンまでの学習スケジュールを作成しましょう。ノートに書く、もしくはスマホやパソコンに打ち込んで、スケジュールを作成します。
スケジュールを作成したら、LINEもしくはChatwork でアドバイザーに送りましょう!
アドバイザーがあなたの苦手な点に合わせて作成したオーダーメイドトレーニングに取り組みましょう。
Speaking Boot Campでは、学習の習慣化がしやすくなるために「日報」を提出する制度があります。
以下のテンプレートと記入例を参考にして、毎日日報をChatworkまたはLineで提出しましょう。
【Speaking Boot Camp卒業までに達成する目標 】
卒業日⇨ ⭐
目標⇨ ⭐
理由⇨ ⭐
【 今タームで達成する目標 】
期日⇨ ⭐ (卒業日と同じ日付 )
目標⇨ 英語で10分間スピーチをする
【今週やること】
できたら、→ ⭕をつける!
□ スケジュール作成と提出
□ ⭐ (オーダーメイドトレーニング)
【学び・気づき・感想】
⇨ ⭐
【Speaking Boot Camp卒業までに達成する目標 】
卒業日⇨ 10/24
目標⇨ ハロートークで10人と電話する
理由⇨ 英語を通じて、自信をつけるため
【 今タームで達成する目標 】
期日⇨ 10/24
目標⇨ 英語で10分間スピーチする!
【今週やること】
できたら、→ ⭕をつける!
□ スケジュール作成と提出 ⭕
□ 発音教材を10ページ文法見る
□ 英作文の課題をやる
□ Review 復習
【学び・気づき・感想】
発音のつながりを意識できたので、これからも意識していきたいです!
レッスンを受けた後は、必ず振り返りシートを元に今週の学習の振り返りをしましょう。
以下のページを元に、振り返りをしてアドバイザーに提出しましょう。