To become able to help tourists to Japan having troubles
困っている外国人を助けることができるようになること
レッスンで使う表現の意味を理解し、スムーズに言えるようにすることを目指します。
レッスンでは、日本語をみて英語に訳せるかのクイズをします。
重要表現と例文をみて、意味を確認しましょう。
①何かお困りですか?
②どうやって切符を買うんですか?
③どちらに行かれますか?
④を選ぶ
Select the 210 yen fare on the screen.
画面の運賃210円を選んでください
⑤お金を入れてください
⑥改札に入る時/ 出る時
When you enter, put the ticket in the gate.
改札に入る時に切符を入れてください。
⑦〜にどうやっていくのですか?
How can I get to Kaminarimon?
雷門にどうやっていくのですか?
⑧〜番線
Go on the Yamanote Line at platform number 8.
8番線の山手線に乗ってください。
⑨〜で降りてください
Get off at Asakusa.
浅草駅で降りてください
⑩AでBに乗り換えてください
Change at Ueno Station to the Tokyo Metro Ginza Line.
上野駅で東京メトロ銀座線に乗り換えてください。
⑪〜線に乗る
You should take the Yamanote Line.
山の手線に乗ったほうがいいですよ。
⑫そこに着くまでにどれくらいかかりますか?
⑬〜に着くまで(時間)がかかります
It takes about 30 minutes to get to Asakusa.
浅草までだいたい30分かかります。
⑭ここから〜つ目の駅です
Shibuya is 2 stations from here.
渋谷はここから2つ目の駅です。
⑮どうやって注文するのですか?
⑯AをBに渡す
And then, give it to the server.
そしたら、それをお店の人に渡してください。
⑰無料で
You can drink some water for free.
無料でお水が飲めますよ。
⑱良い旅を!
例文の音声を聞いて、発音を確認しましょう。
例文を5回ずつ音読して、発音を練習しましょう。
例文を1回音読したものを録音し、担当アドバイザーに提出しましょう。