実際に英語を書いて、自分の言いたいことを表現するトレーニングをしていきます。
以下の指示に従って、ノート(/ パソコン/ スマートフォン)に英語を書きます。
この際に、辞書などは使わずに持っている知識で表現してみましょう。
下の質問に英語で答えてみましょう。できる限り、習った表現を使うようにしましょう。
How many people are there in your family? (何人家族ですか?)
Do you have brothers or sisters? if you do, are they older or younger?(兄弟はいますか?もしいる場合、年上ですか?年下ですか?)
Do you have any pets? (ペットを飼っていますか?)
If you were to get a pet, what animal do you want to have?(もしペットを飼うとしたら、どの動物を飼いたいですか?)
Do you live with your parents?(あなたは実家暮らしですか?)
Are you on good terms with your family? Why or why not?(あなたは家族と仲が良いですか?理由も教えてください)
Tell me about three things that you are good at.(あなたが得意なことを3つ教えてください)
Tell me about three things that you are not good at.(あなたが得意ではないことを3つ教えてください)
Please talk about one person(your family member or friend) including the points below. (家族や友達の中の1人について以下のポイントを含め話してみましょう)
-Who is she/he?(誰か?)
-What does he/she do?(普段何をしている?)
-What does he/she do in his/her free time?(暇な時間には何をしている?)
-What does he/she look like?(どんな見た目をしている?)
-What is he/she good at?(何が得意?)
-What isn’t he/she good at?(何が不得意?)
-What do you think of him/her?(あなたはその人のことをどう思っているか?)
If you describe your personality in three words, what would they be? Explain the reasons as well.(もし、あなたがあなたの性格を3つの言葉で表すなら、何になりますか?理由も説明してください)
Step1で分からなかった英単語やフレーズを調べて、ノート(/ パソコン/ スマートフォン)に書き込みます。
ライティングに取り組む際に使ったページの写真を取り、担当アドバイザーに送ります。
また、書いた英語をタイピングして、Chatworkを通じて担当の先生に送ります。
(レッスンで適切なフィードバックをもらうため)
DAY4で書いた英語をスムーズに言えるようにするトレーニングをしていきます。
DAY4のホームワークで新たに学んだ英単語やフレーズを確認します。
書いた英文を見ながら、3回音読します。
書いた英文を見ずに、3回音読します。実際にレッスンで先生と話しているとイメージしながら行うと効果的です。
暗唱したものを録音し、担当アドバイザーに提出します。