自分が聞き取れない部分を発見し、正しく発音できるようになることを目指してトレーニングをしていきます。
以下の音声を聞いて、聞こえてきた英語をノートに書き取りましょう。
・英文はきりのいいところで止めながら書き取りを行っていきます。
・あくまでも聞き取れない部分や読めない部分を知るために行うので、最大3回行ったら次に進みましょう。
・スペルが正確に書けない場合は、カタカナで書きましょう。
・追加でできる方:以下の音声もディクテーションしていきましょう。
・ディクテーションをする時間がない方:音声を聞いて理解できるか確認してみましょう。
以下の英文を1度読んで、意味が理解できるかを確認しましょう。
分からない部分は、和訳を確認しましょう(必要があれば辞書などで調べる)。
Shoes are never worn in someone's home or on Japanese traditional flooring (tatami mats). You may be expected to take your shoes off in a restaurant, hotel, hot spring resort etc.You'll always be given a place to put your shoes. You'll also be given slippers to wear.
There are often different slippers for the bathroom. Never wear the normal slippers into the washroom (if washroom slippers are provided). Never wear the washroom slippers outside the washroom.
靴は誰かの家や日本の伝統的な床(畳)では決して履かれません。レストラン、ホテル、温泉地などで靴を脱ぐこともあるでしょう。靴を置く場所はいつも設けられています。(与えられます。)また、スリッパを渡されることもあります。
トイレにはたいてい別のスリッパ(トイレ用のスリッパ)があります。普通のスリッパをトイレで着用しないでください。(トイレ用スリッパが着用されている場合)トイレの外ではトイレ用スリッパを着用しないでください。
Japanese onsen (hotspring) bath have fairly simple etiquette:
At most of the baths, nudity is required. You can't wear a bathing suit.
Use the lockers. You can't bring anything but a small towel with you into the onsen area. Sometimes you need your own soap and shampoo (other times it is provided). Usually, hotels and ryokan provide soaps.
Use the provided showers to completely clean yourself before entering the bath. No soap can enter the onsen water.
If you have a tattoo, you may not be allowed to enter an onsen. Some people may feel uncomfortable if you have a tattoo. Generally, it's not recommended to go to onsen if you have large tattoos.
Don't splash or play around in the water (it's not a swimming pool).
Keep your little towel out of the onsen water. Onsen pros put the towel on their head.
Onsen is a great cultural experience. Many foreigners go to onsen. You'll be accepted with open arms if you follow the rules.
日本の温泉はとてもシンプルなマナーがあります。
ほとんどのお風呂で服を脱ぐことを求められます。水着を着ることはできません。
ロッカーを使用してください。小さなタオル以外は温泉のエリアには持ち込めません。
持参の石鹸とシャンプーが必要な場合があります(提供されている場合もあります)。通常、ホテルや旅館では石鹸を用意されています。
入浴する前に、付属のシャワーを使用して自分を完璧にきれいにしましょう。石鹸を温泉水に入れてはいけません。
入れ墨がある場合、温泉に入れない場合があります。あなたが入れ墨をしている場合、一部の人々は不快に感じるかもしれません。一般的に、タトゥーが大きい場合は温泉に行くのはお勧めしません。
温泉(水)の中で水を 飛び散らしたり遊んだりしないでください。(プールではありません)。
小さなタオルは温泉水に入れないでください。温泉のプロはタオルを頭にのせます。
温泉は素晴らしい文化体験です。多くの外国人が温泉に行きます。ルールに従えば、喜んで受け入れられます。
*allowed はアラウd のように読みます。
上記の英文を見ながら、音源を聞いて3回音読をしましょう。この時、音源は1文ずつピリオドで止めて、音声を真似して発音しましょう。
発音の気づきがあれば、ノートに記入しましょう。
ディクテーションで使ったノートの写真を取り、アドバイザーに提出しましょう。
正しく発音できること、または瞬時に意味を理解できることを目指して、トレーニングをしていきます。
以下の音声を聞いて、理解できるか確認してみましょう。
以下の英文を見ながら、音源を聞いて3回音読をしましょう。この時、音源は1文ずつピリオドで止めて、音声を真似して発音しましょう。また、上記の発音ポイントを意識して発音しましょう。
以下の英文を見ながら、音声の話し手になりきって、3回リピーティングします。この際に、発音よりも意味やシチュエーションを意識して音読します。
演技の稽古をしているイメージで、感情を込めて音読することで英語を日本語を介さずにイメージで理解することができるようになります。
Shoes are never worn in someone's home or on Japanese traditional flooring (tatami mats). You may be expected to take your shoes off in a restaurant, hotel, hot spring resort etc.You'll always be given a place to put your shoes. You'll also be given slippers to wear.
There are often different slippers for the bathroom. Never wear the normal slippers into the washroom (if washroom slippers are provided). Never wear the washroom slippers outside the washroom.
靴は誰かの家や日本の伝統的な床(畳)では決して履かれません。レストラン、ホテル、温泉地などで靴を脱ぐこともあるでしょう。靴を置く場所はいつも設けられています。(与えられます。)また、スリッパを渡されることもあります。
トイレにはたいてい別のスリッパ(トイレ用のスリッパ)があります。普通のスリッパをトイレで着用しないでください。(トイレ用スリッパが着用されている場合)トイレの外ではトイレ用スリッパを着用しないでください。
Japanese onsen (hotspring) bath have fairly simple etiquette:
At most of the baths, nudity is required. You can't wear a bathing suit.
Use the lockers. You can't bring anything but a small towel with you into the onsen area. Sometimes you need your own soap and shampoo (other times it is provided). Usually, hotels and ryokan provide soaps.
Use the provided showers to completely clean yourself before entering the bath. No soap can enter the onsen water.
If you have a tattoo, you may not be allowed to enter an onsen. Some people may feel uncomfortable if you have a tattoo. Generally, it's not recommended to go to onsen if you have large tattoos.
Don't splash or play around in the water (it's not a swimming pool).
Keep your little towel out of the onsen water. Onsen pros put the towel on their head.
Onsen is a great cultural experience. Many foreigners go to onsen. You'll be accepted with open arms if you follow the rules.
日本の温泉はとてもシンプルなマナーがあります。
ほとんどのお風呂で服を脱ぐことを求められます。水着を着ることはできません。
ロッカーを使用してください。小さなタオル以外は温泉のエリアには持ち込めません。
持参の石鹸とシャンプーが必要な場合があります(提供されている場合もあります)。通常、ホテルや旅館では石鹸を用意されています。
入浴する前に、付属のシャワーを使用して自分を完璧にきれいにしましょう。石鹸を温泉水に入れてはいけません。
入れ墨がある場合、温泉に入れない場合があります。あなたが入れ墨をしている場合、一部の人々は不快に感じるかもしれません。一般的に、タトゥーが大きい場合は温泉に行くのはお勧めしません。
温泉(水)の中で水を 飛び散らしたり遊んだりしないでください。(プールではありません)。
小さなタオルは温泉水に入れないでください。温泉のプロはタオルを頭にのせます。
温泉は素晴らしい文化体験です。多くの外国人が温泉に行きます。ルールに従えば、喜んで受け入れられます。
*allowed はアラウd のように読みます。
上記の英文を見ながら音読したものを音声で録音し、アドバイザーに提出します。Step3とStep4で練習したように「発音」と「意味・シチュエーション」を意識しましょう。