実際に英語を書いて、自分の言いたいことを表現するトレーニングをしていきます。
以下の指示に従って、ノート(/ パソコン/ スマートフォン)に英語を書きます。
この際に、辞書などは使わずに持っている知識で表現してみましょう。
下のシチュエーションの会話を自分で作ってみよう。
※〇〇は、あなた自身に当てはめて英語をつくってみましょう。
あなた: こんにちは、チェックインお願いします。(A)
Hotel Receptionist: Hello, of course. Do you have a reservation?
あなた: はい。(B)
HR: May I have your name?
あなた: 〇〇です。(C)
HR: Thank you. May I have your ID and the voucher, please?
あなた: ちょっと待ってください。…どうぞ、こちらです。(D)
HR: Thank you so much. Rooms are paid for in advance. How would you like to pay?
あなた: カードで支払います。ところで、この部屋は禁煙ですか?(E)
HR: Actually, no.
あなた: 禁煙の部屋がいいのですが、禁煙の部屋は空いていますか?(F)
HR: Let me check. Yes, we have a non smoking room available. Your room number is 100. This is the room key.
あなた: ありがとうございます。(G)
Hotel Receptionist: Hello, this is the front desk. How may I help you?
あなた:こんにちは、エアコンをつけたいのですが、エアコンがつきません。(A)
HR: I’m really sorry. I’ll be there to fix it.
あなた: ありがとうございます。あと、部屋にポットがありません。ポットを持ってきてもらえませんか?(B)
R: Sure. What’s your room number, please?
あなた: 私の部屋の番号は、115です。(C)
HR: Just a moment, please.
あなた: すいません、部屋の中にルームキーを置き忘れてしまいました。
Hotel Receptionist:I'll bring you a spare key. Could you wait a moment, please?
あなた:あと、1つ質問をしてもよろしいですか?
HR: Of course.
あなた:Wi-Fiに繋がらないんです。どうやって、Wi-Fiにつながるのか教えてくれませんか?
HR: YES! When I pass you the spare key, I'll tell you that.
あなた:ありがとうございます。
ホテルについての質問に英語で答えてみましょう。
What do you think is a good part of staying at a hotel? (ホテルに泊まることの良い点だと思うところは何ですか?)ー I think that it is ~
What kind of room do you usually prefer when you stay at hotels?(ホテルに泊まるとき、どのような部屋がいいか?)ーI prefer ~
When was the last time you stayed at a hotel? (最後にホテルに泊まったのはいつか?) ー It was ~
Do you prefer to relax in a hotel room or hang out when you travel? Why or why not?(旅行するときは、ホテルでくつろぐのと外出するのどちらが好きですか?なぜか?)ー I prefer to ~
What is the most important thing when you choose the hotel to stay with your family or friends? (家族や友達と泊まるホテルを選ぶ時に、一番大切なことは何ですか?)ー ~ is the most important thing.
Write&Speak①の会話文の流れを参考にして、
会話文を自分なりにアレンジして英語で書いてみましょう。
Describe the hotel you want to stay at. 泊まってみたいホテルについて説明してみましょう。
Step1で分からなかった英単語やフレーズを調べて、ノート(/ パソコン/ スマートフォン)に書き込みます。
ライティングに取り組む際に使ったページの写真を取り、担当アドバイザーに送ります。
また、書いた英語をタイピングして、Chatworkを通じて担当の先生に送ります。
(レッスンで適切なフィードバックをもらうため)
DAY4で書いた英語をスムーズに言えるようにするトレーニングをしていきます。
DAY4のホームワークで新たに学んだ英単語やフレーズを確認します。
書いた英文を見ながら、3回音読します。
書いた英文を見ずに、3回音読します。実際にレッスンで先生と話しているとイメージしながら行うと効果的です。
暗唱したものを録音し、担当アドバイザーに提出します。