To become able to have a talk with tourists to Japan about their trip.
観光客と旅行について会話できるようになること
レッスンで使う表現の意味を理解し、スムーズに言えるようにすることを目指します。
レッスンでは、日本語をみて英語に訳せるかのクイズをします。
重要表現と例文をみて、意味を確認しましょう。
①日本は初めてですか?
②なぜ日本に来たのですか?
③日本を訪れるのは何回目ですか?
④どれくらい滞在するのですか?
⑤日本はいかがですか?
⑥今まで日本のどこを訪れましたか?
⑦何か良い〜を知りませんか?(〜のおすすめはありますか?)
Do you know any good tourist spots in Japan?
日本でおススメの観光スポットを知りませんか?
⑧Aは〜するのに良い場所です
Shimokitazawa is a good place for buying second-hand clothes.
下北沢は、古着を買うのに良い場所です。
⑨〜がおススメです
I recommend ~
I recommend Kyoto.
京都がおススメです
⑩SがVするのがおススメです
I recommend that you visit Kyoto.
京都を訪れるのがおすすめです。(京都を訪れるといいですよ)
⑪そこで〜を楽しめます
You can enjoy skiing there.
そこでスキーを楽しめます。
⑫〜を聞いたことがある?(〜について知っていますか?)
Have you ever heard of Meido Cafe?
メイドカフェを聞いたことがありますか?
⑬〜のようなもの
kind of ~
It’s kind of coffee.
それはコーヒーのようなものです。
⑭和風の
Japanese-style
Dashimaki is a Japanese-style omelet.
だし巻きは、和風のオムレツです。
⑮〜の味がする
It tastes salty.
それは、しょっぱいです。
⑯AはBを意味する
Mizore means “sleet”
ミゾレは、sleetを意味します。
⑰味を表す英語
甘い sweet/ sugary
辛い hot/ spicy
しょっぱい salty
すっぱい sour
苦い bitter
例文の音声を聞いて、発音を確認しましょう。
例文を5回ずつ音読して、発音を練習しましょう。
例文を1回音読したものを録音し、担当アドバイザーに提出しましょう。