Restaurant
レストランでの会話をマスターすること
Try to translate Japanese into English.
日本語の文を英語に変えてみましょう!
①予約をお願いします
・I’d like to make a reservation for two for tomorrow night.
明日の夜、2人で予約したいのですが
※人数や、時間を伝える時には for 人数 for 時間 で表現します。
For 2. 二人で
For tonight.今夜に
For tonight at 7.今夜7時に
②窓際の席を取れますか?
※a table in smoking(喫煙の席), a table in non-smoking(禁煙の席), a table on the veranda(テラスの席)
③どれくらい待ちますか?
④予約している〜です。
We have a reservation under Taro.
予約しているタロウです。
⑤ 〜語のメニューはありますか?
Can I have a menu in Japanese?
日本語のメニューはありますか?
⑥ご注文はお決まりでしょうか?
⑦注文をお願いします
⑧まだ決まっていません
⑨もう少し待ってください
⑩何がオススメですか?
What do you recommend? / What’s your recommendation?
⑪〜ください/ 〜をいただけますか
Can I have a cheese burger?
チーズバーガーをいただけますか?
⑫私は〜アレルギーです。
I have an allergy to wheat.
私は小麦アレルギーです。
⑬〜抜きでお願いできますか?
Is it possible to have this meal without fish?
魚は抜きででお願いできますか?
⑭大きい〜をください
I’ll have a large coke.
大きいコーラをください。
⑮注文した料理がまだ来ません
⑯これは頼んでいません
⑰支払い方法はどうしますか?
⑱ 現金で払います
※by card カードで
⑲お会計は別にできますか?
⑳お食事はいかがですか? / お食事はいかがでしたか?
※答え方には、以下の表現が使えます。
Very good(とても良い)
I liked it(気に入りました)
I loved it (とても気に入りました)
Not bad (悪くない)
Not so good(あまり良くありませんでした)
I like the atmosphere.(雰囲気が好きです)
Practice pronouncing English.
英語の発音練習をしていきましょう。
フィードバックシートの発音の欄を確認して、うまく発音できていなかった部分をチェックしてましょう。
音声を1文ずつ聞いて、それをマネて発音練習を3回行いましょう。Step1で確認した部分や発音のポイントを意識して発音をしましょう。
A:May I help you?
B: I'd like to make a reservation for tonight.
A: For how many guests?
B: For 4 persons.
A: Do you have any requests for your table?
B: I'd like a table beside the window.
A: Anything else?
B: Do you have a dress code?
A: T-shirt or jeans are not allowed.
B: I understand.
A: What time would you like to come in?
B: We'll come around 8 pm.
A: I'm afraid we are full at 8 pm.
B: What time would you recommend?
A: How about at 9 pm?
B: Great. Thank you.
A: いらっしゃいませ
B: 今晩の予約をお願いします。
A: 何名様ですか?
B: 4人です。
A: お席にご要望はございますか?
B: 窓際の席でお願いします。
A: 他には何かございますでしょうか。
B: ドレスコードはありますか?
A: Tシャツ、ジーンズはお断りしております。
B: わかりました。
A: 何時にお越しになりますか?
B: 8時ごろ伺います。
A: あいにく8時は満席となっております。
B: 何時なら大丈夫ですか?
A: 9時でいかがでしょうか?
B: いいですね。ありがとう。
*allowed アラウd と発音します。
*We’ll come around 8pm. 8時ごろに伺います。(8時ごろに行きます。)
日本語で”行きます”というところでも go ではなく come を使うことがあります。
以下のイメージを覚えておきましょう
go: 聞き手から遠ざかるイメージ
come: 聞き手に近づいていくイメージ
ここではお店の人(聞き手)に対して8時ごろに伺う、近づいていくイメージであり、comeを使います。
Matt: Hello! Do you have any free tables? I'd like to have lunch here.
Waiter: Yes, come this way, please.
Matt: Could I have the menu, please?
Waiter: Certainly. Here is the menu. Would you like something to drink while you're deciding?
Matt: Just a glass of water for now, thank you.
Waiter: Very well, sir. Take your time.
マット: こんにちは!席空いていますか?ここでランチをしたいのですが。
ウェイター: はい!こちらへどうぞ
マット: メニューをいただけますか?
ウェイター: もちろんです。こちらがメニューになります。決めている間、何か飲まれますか?
マット: 今のところは水だけで大丈夫です。ありがとう。
ウェイター: 良かったです。ごゆっくりどうぞ。
Matt: Excuse me.
Waiter: Yes, sir?
Matt: I need some help. Umm... Where are the starters?
Waiter: Right here.
Matt: Thank you. What is this dish?
Waiter: Oh, this is a meat dish with steamed vegetables. You can also have potatoes, if you wish.
Matt: That sounds delicious!
Waiter: It is. Would you like to order it?
Matt: Hmmm... I'm still not sure. Do you have any recommendations?
Waiter: Today’s soup of the day is very popular with our customers. It’s chicken pea soup.
Matt: That sounds great. I'll take both the soup and the meat dish, please.
Waiter: Certainly, sir. Anything else?
Matt: A bottle of sparkling water. And when you bring the food, bring the bill, please.
Waiter: All right.
マット: すみません。
ウェイター: はい。いかがなさいましたか?
マット: 少しお聞きしたいのですが、ううんと。スターターはどこにありますか?
ウェイター: こちらです。
マット: ありがとうございます。この料理は何ですか?
ウェイター: あ、こちらは蒸し野菜を添えたお肉の料理になります。お好みであれば、ポテトも召し上がれます。
マット: 美味しそうですね。
ウェイター: はい。それを注文なされますか?
マット: ううんと、まだわからないな。オススメはありますか??
ウェイター: 本日のスープは、お客様に大変人気です。チキンピースープです。
マット: いいですね。スープとお肉料理の両方お願いします。
ウェイター: かしこまりました。他にご注文はありますか?
マット: 炭酸水をボトルでお願いします。あと、食事を持ってくるときに、お会計もお願いできますか?
ウェイター: かしこまりました。
*pea ピーと発音します 。
Practice speaking English. Try not to look at you writing when you speak.
スピーキングの練習をしていきましょう。話すときには書いたものを見ないようにしましょう。
フィードバックシートのスピーキングの欄を確認して、修正された部分を確認しましょう。
以下の指示に従って、書いた英語を見ずに、英語で話す練習をしてみましょう。完璧な英語を話す必要はないので、分かる範囲でとにかく口に出すのを意識します。答え方がわからない部分は、先生からフィードバックを受けた英語の文を確認します。合計3回繰り返します。
下の会話を完成させましょう。
Teacher: Hello, can I help you?
Student: こんにちは、来週予約したいです。(A)
T: How many are in your party?
S: 2人です。(B)
T: Okay, For what time?
S: 7時あたりに行きたいです。(C)
T: Sure.
S: あと、窓側の禁煙の席でお願い出来ますか?(D)
T: Yes!
S:すみません、英語のメニューをいただけますか?(A)
T: Sure.
S: ええっと、チーズバーガーとクラムチャウダーをお願いできますか?(B)
T: OK, would you like fries or coleslaws?
S: フライでお願いします。(C)
T: All right, and what would you like to drink?
S: 大きいコーラをお願いします。(D)
T: Anything else?
S: これで全てです。(E)
S: お会計をお願いできますか?(A)
T: Sure, wait a moment, please.
Would you like to pay cash or by card?
S: カードで払います。(B)
T: please input your PIN.
S: わかりました。(C)
T: How was the meal?
S: 全て完璧でした。(D)
T: Thank you very much. Have a good one.
下の質問に英語で答えてみましょう。
()内のキーワードを使いましょう。
1.Do you prefer having meals at home or at a restaurant? Why?
家でご飯を食べるのと、レストランで食べるのはどちらが好きですか?なぜですか?(I prefer ~ing, because)
2.What kind of food do you like the best?
何料理が1番好きですか?(I like ~ the best)
3.What is the most popular dish in your country or region? Explain what it is.
あなたの国や地域で最も人気な料理は何ですか?それが何か説明してください。(The most popular dish in my country/ region is~/ it’s ~)
4.Do you like going out to eat with friends? If so, what kind of restaurants do you want to go?
あなたは友達と外食するのが好きですか?もしそうであれば、どんなレストランに行くのが好きですか?(Yes/No/ I go to ~)
5.Do you like cooking? What do you usually cook?
あなたは料理が好きですか?普段何をつくりますか?(Yes/ No/ I usually cook~)
Write&Speak①の会話文の流れを参考にして、
会話文を自分なりにアレンジして英語で書いてみましょう。
Describe the restaurant you want to go to. 行ってみたいレストランについて説明してみましょう。