実際に英語を書いて、自分の言いたいことを表現するトレーニングをしていきます。
以下の指示に従って、ノート(/ パソコン/ スマートフォン)に英語を書きます。
この際に、辞書などは使わずに持っている知識で表現してみましょう。
下の質問に答えてみましょう。
Whatʼs your name? (名前は何ですか?)
Where are you from? (出身はどこですか?)
Where do you live? (どこに住んでいますか?)
What do you do?(普段何をされていますか?)
※なるべく詳細に書いてみましょう。
What do you do in your free time?(趣味は何ですか?)
※3つ書いてみましょう。
Why do you study English?(なぜ、英語を勉強しているんですか?)
Tell me more about yourself. (あなたのことについてもっと話してください)
※実際に英語で自己紹介する時に、付け加えたいことを3つ以上書いてみましょう。
友達、家族のうち1人に日本語でインタビューをしましょう。上の1~7の質問に英語で答えてみましょう。
※全ての文は「I」からはじめましょう。
※インタビューできない場合は、想像して書いてみましょう。
あなたが好きな有名人を日本語で調べて、その人になりきって自己紹介をしてみましょう。
Step1で分からなかった英単語やフレーズを調べて、ノート(/ パソコン/ スマートフォン)に書き込みます。
ライティングに取り組む際に使ったページの写真を取り、担当アドバイザーに送ります。(テキストでも構いません)
書いた英文をタイピングして、Chatwork で講師に送りましょう。(レッスンで講師からフィードバックをもらうため)
Daily Report(日報)を記入して、担当アドバイザーに提出しましょう。
✓ 確認しても意味が分からなかった単語の意味や発音の仕方は、アドバイザーに質問しましょう。(アドバイザーが24時間以内に返信します)
→ その際に、該当箇所のスクリーンショットを送るようお願いいたします。
DAY4で書いた英語をスムーズに言えるようにするトレーニングをしていきます。
DAY4のホームワークで新たに学んだ英単語やフレーズを確認します。
書いた英文を見ながら、3回音読します。
書いた英文を見ずに、3回音読します。実際にレッスンで先生と話しているとイメージしながら行うと効果的です。
英文をみながら音読したもの(可能な方は暗唱したもの)を録音し、担当アドバイザーに提出します。
Daily Report(日報)を記入して、担当アドバイザーに提出しましょう。
✓ 確認しても意味が分からなかった単語の意味や発音の仕方は、アドバイザーに質問しましょう。(アドバイザーが24時間以内に返信します)
→ その際に、該当箇所のスクリーンショットを送るようお願いいたします。