To become able to talk about your friends and family
友達や家族について話せるようになること
Try to translate Japanese into English.
日本語の文を英語に変えてみましょう!
①第三者について話す時の注意点(Be動詞)
I am Ken. He is Tom.
私はケンです。彼は、トムです。
②第三者について話す時の注意点(一般動詞)
I like sweets. He likes spicy food.
私はスイーツが好きです。彼は、辛い食べ物が好きです。
③私の家族は〜人家族です
There are 6 people in my family-me, my parents, brother and two sisters.私の家族は6人家族です。私と両親と兄(/弟)と2人の姉妹がいます。
④私には、兄がいます
※他の表現には以下のようなものがあります。younger brother(弟)/ older sister(姉)/ younger sister(妹)
⑤私は、【ペット】を飼っています
I have a cat.
私は猫を飼っています。
⑥私は【ペット】を飼いたいです
I want to have a dog.
私は犬を飼いたいです。
⑦実家暮らしです/ 一人暮らしです
⑧〜と仲が良い
I’m on good terms with my parents.
私は両親と仲が良いです。
⑨【人】は、〜です
Tom is rude.
トムは無礼です。
⑩少し〜です
He is a bit annoying.
彼は少し鬱陶しいです。
⑪とても〜です
John is really funny.
ジョンはとても面白いです。
⑫私は【人】が〜だと思います
I think that he is handsome.
私は彼がハンサムだと思います。
⑬【人】は〜(な見た目)です
He is chubby.
彼はぽっちゃりしています。
⑭【人】は〜を持っています(人の身体的な特徴)
Tom has muscles.
トムは筋肉があります。
She has brown hair.
彼女は、茶髪です。(茶色の髪を持っています)
⑮〜が得意です
I’m good at math.
私は数学が得意です。
He is good at cooking.
彼は料理するのが得意です。
⑯〜の扱いが得意です
Accountants are good with numbers.
会計士は数字の扱いが得意です。
⑰〜は得意ではありません
Tom isn’t good at sports.
トムはスポーツが得意ではありません。
⑱〜ができます
He can speak English.
彼は英語を話すことができます。
⑲〜はできません
Tom can’t speak Chinese.
トムは中国語を話すことができません。
Practice pronouncing English.
英語の発音練習をしていきましょう。
フィードバックシートの発音の欄を確認して、うまく発音できていなかった部分をチェックしてましょう。
音声を1文ずつ聞いて、それをマネて発音練習を3回行いましょう。Step1で確認した部分や発音のポイントを意識して発音をしましょう。
Teacher: How tall is your sister?
Arisa : She is average height.
Teacher: What color are her eyes?
Arisa: She has brown eyes.
Teacher: What is her hair like?
Arisa:She has long black hair. What does your son look like?
Teacher:He is very short. He has green eyes. He has short red hair.
Arisa:What does your daughter look like?
Teacher:She is short. She has green eyes. She has long red hair.
Arisa: Cool!
先生: あなたのお姉さん・妹の身長はどれくらい?
ありさ: 彼女は平均身長です。
先生:彼女の目は何色?
ありさ:彼女は茶色い目をしています。
先生: 彼女はどんな髪?
ありさ: 彼女は長くて黒い髪をしています。 あなたの息子さんはどんな外見ですか?
先生: 彼はとても背が低いの。 彼は緑色の目をしてる。 彼は短くて赤い髪の毛よ。
ありさ: あなたの娘さんはどんな外見ですか?
先生: 彼女は背が低いの。 彼女は緑色の目をしてる。 彼女は長くて赤い髪の毛をしてるのよ。
ありさ:いいですね。
*average height 平均身長
*height ハイ t と読む
*身長は be 動詞を使って表します。
*人間の身体の特徴は has を使います。
Sofia: Hey, I saw some of your pictures with Loren’s family.
Haru: Yeah, they invited me for dinner.
Sofia: Oh, yeah? How was it?
Haru: Well, I was a little nervous at first. Loren and I have been dating for only a month, you know. But her family was really nice.
Sofia: Oh, good! What are they like?
Haru: Her mom’s so friendly. She talked to me a lot and even cooked her special pasta for me.
Sofia: She sounds like a nice lady. What about her dad?
Haru: Oh, he’s really funny. He told jokes all night.
ソフィア: やあ、ローレンの家族とのあなたの写真をいくつか見たよ。
ハル: うん、夕食に招待してくれたんだ。
ソフィア: そうなんだ!それはどうだった?
ハル: うーん、最初は少し緊張してた。ローレンと私は1ヶ月しか付き合ってないじゃない。でも、彼女の家族はとても優しかった。
ソフィア: おお、それはいいね。彼らはどんな感じだったの?
ハル: 彼女のお母さんはとても親しみがある。たくさん話しかけてくれて、特別なパスタを作ってくれさえしたよ。
ソフィア: 優しい女性みたいだね。彼女のお父さんはどうだった?
ハル: 彼はとても面白い。一晩中ジョークを言っていた。
*Loren and I have been dating ~
have been doing (付き合っている状態の期間続いている事を表す)
文法としては現在完了進行形です。
have + 過去分詞形
be + 動詞のing形
*lady レイディー のように a をエイと読みます。
Haruto: Can you play the piano?
Arisa: No, I can't. How about you?
Haruto: Yes, I can play the piano. Can you speak two languages?
Arisa: Yes, I can speak Thai and English. How about you? Can you speak Thai?
Haruto: No, I can't. I can speak English and Japanese. What else can you do? Can you ski?
Arisa: No, I can't ski. Can you ski?
Haruto: No, I can’t. I’m not good at sports, but my brother can ski well.
Arisa: Cool!
ハルト: 君はピアノが弾ける?
ありさ: ううん、弾けない。 あなたはどう?
ハルト: うん、僕はピアノが弾けるよ。 君は2か国語を話せる?
ありさ: うん、私はタイ語と英語が話せるの。 あなたはどう? タイ語を話せる?
ハルト: ううん、話せない。 僕は英語と日本語が話せるよ。 君はほかに何ができる? スキーはできる?
ありさ: いいえ、私はスキーはできない。 あなたはスキーができる?
ハルト: いいえ、できない。私はスポーツは得意じゃないけど、兄(弟)はスキーがうまい。
ありさ:いいね!
*can と can’t は音の区別がしづらいので can’t というときに少し強調して読んでみるといいです!
Practice speaking English. Try not to look at you writing when you speak.
スピーキングの練習をしていきましょう。話すときには書いたものを見ないようにしましょう。
フィードバックシートのスピーキングの欄を確認して、修正された部分を確認しましょう。
以下の指示に従って、書いた英語を見ずに、英語で話す練習をしてみましょう。完璧な英語を話す必要はないので、分かる範囲でとにかく口に出すのを意識します。答え方がわからない部分は、先生からフィードバックを受けた英語の文を確認します。合計3回繰り返します。
下の質問に英語で答えてみましょう。できる限り、習った表現を使うようにしましょう。
How many people are there in your family? (何人家族ですか?)
Do you have brothers or sisters? if you do, are they older or younger?(兄弟はいますか?もしいる場合、年上ですか?年下ですか?)
Do you have any pets? (ペットを飼っていますか?)
If you were to get a pet, what animal do you want to have?(もしペットを飼うとしたら、どの動物を飼いたいですか?)
Do you live with your parents?(あなたは実家暮らしですか?)
Are you on good terms with your family? Why or why not?(あなたは家族と仲が良いですか?理由も教えてください)
Tell me about three things that you are good at.(あなたが得意なことを3つ教えてください)
Tell me about three things that you are not good at.(あなたが得意ではないことを3つ教えてください)
Please talk about one person(your family member or friend) including the points below. (家族や友達の中の1人について以下のポイントを含め話してみましょう)
-Who is she/he?(誰か?)
-What does he/she do?(普段何をしている?)
-What does he/she do in his/her free time?(暇な時間には何をしている?)
-What does he/she look like?(どんな見た目をしている?)
-What is he/she good at?(何が得意?)
-What isn’t he/she good at?(何が不得意?)
-What do you think of him/her?(あなたはその人のことをどう思っているか?)
If you describe your personality in three words, what would they be? Explain the reasons as well.(もし、あなたがあなたの性格を3つの言葉で表すなら、何になりますか?理由も説明してください)