To become able to talk about your hometown
故郷について話せるようになること
レッスンで使う表現の意味を理解し、スムーズに言えるようにすることを目指します。
レッスンでは、日本語をみて英語に訳せるかのクイズをします。
重要表現と例文をみて、意味を確認しましょう。
①私は〜出身です
I’m from Tokyo.
私は東京出身です。
②私の故郷は〜です
My hometown is Osaka.
私の故郷は大阪です。
③日本の西部に位置する
Osaka is located in the western part of Japan.
大阪は日本の西部に位置する
※他の方角を表したいときは下の単語を使いましょう。eastern(東の)/ northern(北の)/ southern(南の)
④〜の隣にあります
Saitama is next to Tokyo.
埼玉は東京の隣にあります。
⑤〜歳までそこに住んでいました
I lived there until I was 18 years old.
私は18歳までそこに住んでいました。
⑥〜で有名である
My town is famous for gyoza.
私の街は餃子で有名です。
⑦栄えている/ 活気のある/ 面白い街
Shinjuku is a big and busy city.
新宿は栄えていて、活気のある街です。
⑧小さな街/ 静かな街/ 田舎だ
I lived in a rural area.
私は田舎に住んでいました。
⑨私の街には〜があります
There is a movie theater in my city.
私の街には映画館があります。
※「〜」の部分に入るものが、複数のものの場合は、「There are」を使い、「〜」の部分に入るものが、単数(1つ)のものの場合は、「There is」を使います。
⑩私の街には〜がありません
There aren’t any shopping malls in my city.
私の街にはショッピングモールはありません。
⑪【場所】には〜があります
Osaka has many okonomiyaki restaurants.
大阪には沢山のお好み焼き屋さんがあります。
⑫私の街では、【時期】に【行事】があります
In my city, we have a special festival in summer.
私の街では、夏に特別なお祭りがあります。
⑬私は私の街が好きです/好きではありません。なぜなら〜
I like my city because the people are very kind.
私は私の街が好きです。なぜなら、人が優しいからです。
⑭(かつて)よく私は〜をしていた
I used to play in the park.
私はよくその公園で遊んでいました。
⑮私はあなたが故郷を訪れた際は、〜するのをおススメする(ぜひ〜してみてください)
I recommend that you go to the shopping mall when you visit my hometown.
私はあなたが故郷を訪れた際は、ショッピングモールに行くのをおススメする。(ぜひショッピングモールへ行ってみてください)
⑯そこでは〜できます
You can eat local food there.
あなたはそこで現地の食べ物を食べることができます。
⑰あなたは〜を楽しむことができる
You can enjoy shopping there.
あなたはそこでショッピングを楽しむことができます。
例文の音声を聞いて、発音を確認しましょう。
例文を5回ずつ音読して、発音を練習しましょう。
例文を1回音読したものを録音し、担当アドバイザーに提出しましょう。