自分が聞き取れない部分を発見し、正しく発音できるようになることを目指してトレーニングをしていきます。
以下の音声を聞いて、聞こえてきた英語をノートに書き取りましょう。
・英文はきりのいいところで止めながら書き取りを行っていきます。
・あくまでも聞き取れない部分や読めない部分を知るために行うので、最大3回行ったら次に進みましょう。
・スペルが正確に書けない場合は、カタカナで書きましょう。
・追加でできる方:以下の音声もディクテーションしていきましょう。
・ディクテーションをする時間がない方:音声を聞いて理解できるか確認してみましょう。
以下の英文を1度読んで、意味が理解できるかを確認しましょう。
分からない部分は、和訳を確認しましょう(必要があれば辞書などで調べる)。
A:What do you think about this one, Tom?
B:Hmm… It might be too big for you. I think you need a smaller one.
A:Oh, okay. Let me try on another one. Hold on a second. … Well, what do you think?
B:That definitely looks good on you! The color is perfect. Oh, it’s 100% silk. It’s probably not cheap. Are you sure you want to buy this one?
A:Well, the size is just right. I’m going to get it.
B:It’ll definitely impress everyone!
A: トム、これどう思う?
B: うーん。あなたには大きすぎるかもしれない。もっと小さいのが必要だと思う。
A: うん、わかった。別のものを試着させて。ちょっと待ってね。ううんと、どう思う?
B: それは間違いなくあなたに似合ってるよ。色は完璧だし。お、100%シルクだよ。おそらく安くはない。本当にこれが欲しいの?
A: うーんと、サイズはぴったり。これ買うね。
B: 間違いなくみんな感動するだろう。
Lisa: Wow, the movie theaters here are so different from Japan. I was surprised that you sing your national anthem before the movie starts. Everybody suddenly stood up. I didn’t know what to do! You should’ve warned me!
Amil: I wanted to see your reaction. (laughs) So, what do you think of Tara Vel’s acting?
Lisa: She’s an amazing actress! I’m impressed that she can sing so well, too. People seem to love her. I was so amused that people clapped every time she appeared on the screen. We don’t really do that in Japan.
Amil: Yeah, that’s pretty common here. I’m glad that you didn’t think it was annoying.
リサ:いやぁ、ここの映画館は、日本の全然違うね。映画始まる前にあなたたちが国歌を歌っていて、ビックリしたよ。みんな突然立つし。どうすればいいか分からなかった。あなたはわたしに知らせておくべきだったわ(何で教えてくれなかったの)。
アミル: あなたのリアクションを見たかったのさ。ところで、タラベルの演技はどう思う?
リサ:彼女は、素晴らしい女優だね。歌も上手くて感動した。みんなは彼女のこと大好きだと思う。みんなが彼女がスクリーンに現れるたびに拍手をするからビックリしたよ。日本ではあまりそんなことしないんだ。
アミル: うん、ここではごく普通なことだよ。鬱陶しいと思わなかったみたいで良かった。
*anthem の th は them のように濁る音(voiced TH)ではなく、think / thank の th (unvoiced TH) と同じです!
Jake:Are you sure that was a three-star restaurant? The food wasn’t even that good.
Ai:Oh, really? Well, I enjoyed it.
Jake:You enjoyed it? It was horrible! The salad was too dry, the soup wasn’t spicy enough, and the stir-fried noodles were way too salty! And, honestly, I think the lobster rolls were overcooked too.
Ai:Are you serious? I agree that the stir-fried noodles were a bit too salty, but I thought the lobster rolls were cooked just right. They were tender enough for me. I enjoyed the tom yum soup and salad too. Also, the dessert was amazing. It was just sweet enough. I think the problem is you, not the restaurant!
Jake:Maybe your standards are too low.
ジェイク: 本当にあれが三つ星レストランなの?あそこの食べ物はあまりおいしくなかったよ。
アイ: え、本当に?私は美味しかったよ。
ジェイク: 美味しかった?あれはひどかったよ。サラダは乾燥しすぎてるし、スープは辛さは足りないし、焼きそばは超しょっぱかった。後、正直言うと、ロブスターロールも焼きすぎだった。
アイ: 本当に?焼きそばは少ししょっぱすぎたと思うけど、ロブスターロールは、ちょうどいい焼き加減だったと思った。私にとっては、ちょうど良い柔らかさだった。トムヤムクンとサラダも美味しかったよ。あと、デザートは素晴らしかった。ちょうど良い甘さだった。問題はレストランじゃなくて、あなただと思うよ。
ジェイク: 多分、君の基準が低すぎるんだよ。
*horrible は ホrible のように発音します。
*salad は sa を強く読み、最後は d の音のみで終わり”ダ”と発音しないことがポイントです。
*stir はスターのように発音します。(starとは違うことにも注意)
*honestly の h は発音されず、オネストリーのように発音します。
上記の英文を見ながら、音源を聞いて3回音読をしましょう。この時、音源は1文ずつピリオドで止めて、音声を真似して発音しましょう。
発音の気づきがあれば、ノートに記入しましょう。
ディクテーションで使ったノートの写真を取り、アドバイザーに提出しましょう。
正しく発音できること、または瞬時に意味を理解できることを目指して、トレーニングをしていきます。
以下の音声を聞いて、理解できるか確認してみましょう。
以下の英文を見ながら、音源を聞いて3回音読をしましょう。この時、音源は1文ずつピリオドで止めて、音声を真似して発音しましょう。また、上記の発音ポイントを意識して発音しましょう。
以下の英文を見ながら、音声の話し手になりきって、3回リピーティングします。この際に、発音よりも意味やシチュエーションを意識して音読します。
演技の稽古をしているイメージで、感情を込めて音読することで英語を日本語を介さずにイメージで理解することができるようになります。
A:What do you think about this one, Tom?
B:Hmm… It might be too big for you. I think you need a smaller one.
A:Oh, okay. Let me try on another one. Hold on a second. … Well, what do you think?
B:That definitely looks good on you! The color is perfect. Oh, it’s 100% silk. It’s probably not cheap. Are you sure you want to buy this one?
A:Well, the size is just right. I’m going to get it.
B:It’ll definitely impress everyone!
A: トム、これどう思う?
B: うーん。あなたには大きすぎるかもしれない。もっと小さいのが必要だと思う。
A: うん、わかった。別のものを試着させて。ちょっと待ってね。ううんと、どう思う?
B: それは間違いなくあなたに似合ってるよ。色は完璧だし。お、100%シルクだよ。おそらく安くはない。本当にこれが欲しいの?
A: うーんと、サイズはぴったり。これ買うね。
B: 間違いなくみんな感動するだろう。
Lisa: Wow, the movie theaters here are so different from Japan. I was surprised that you sing your national anthem before the movie starts. Everybody suddenly stood up. I didn’t know what to do! You should’ve warned me!
Amil: I wanted to see your reaction. (laughs) So, what do you think of Tara Vel’s acting?
Lisa: She’s an amazing actress! I’m impressed that she can sing so well, too. People seem to love her. I was so amused that people clapped every time she appeared on the screen. We don’t really do that in Japan.
Amil: Yeah, that’s pretty common here. I’m glad that you didn’t think it was annoying.
リサ:いやぁ、ここの映画館は、日本の全然違うね。映画始まる前にあなたたちが国歌を歌っていて、ビックリしたよ。みんな突然立つし。どうすればいいか分からなかった。あなたはわたしに知らせておくべきだったわ(何で教えてくれなかったの)。
アミル: あなたのリアクションを見たかったのさ。ところで、タラベルの演技はどう思う?
リサ:彼女は、素晴らしい女優だね。歌も上手くて感動した。みんなは彼女のこと大好きだと思う。みんなが彼女がスクリーンに現れるたびに拍手をするからビックリしたよ。日本ではあまりそんなことしないんだ。
アミル: うん、ここではごく普通なことだよ。鬱陶しいと思わなかったみたいで良かった。
*anthem の th は them のように濁る音(voiced TH)ではなく、think / thank の th (unvoiced TH) と同じです!
Jake:Are you sure that was a three-star restaurant? The food wasn’t even that good.
Ai:Oh, really? Well, I enjoyed it.
Jake:You enjoyed it? It was horrible! The salad was too dry, the soup wasn’t spicy enough, and the stir-fried noodles were way too salty! And, honestly, I think the lobster rolls were overcooked too.
Ai:Are you serious? I agree that the stir-fried noodles were a bit too salty, but I thought the lobster rolls were cooked just right. They were tender enough for me. I enjoyed the tom yum soup and salad too. Also, the dessert was amazing. It was just sweet enough. I think the problem is you, not the restaurant!
Jake:Maybe your standards are too low.
ジェイク: 本当にあれが三つ星レストランなの?あそこの食べ物はあまりおいしくなかったよ。
アイ: え、本当に?私は美味しかったよ。
ジェイク: 美味しかった?あれはひどかったよ。サラダは乾燥しすぎてるし、スープは辛さは足りないし、焼きそばは超しょっぱかった。後、正直言うと、ロブスターロールも焼きすぎだった。
アイ: 本当に?焼きそばは少ししょっぱすぎたと思うけど、ロブスターロールは、ちょうどいい焼き加減だったと思った。私にとっては、ちょうど良い柔らかさだった。トムヤムクンとサラダも美味しかったよ。あと、デザートは素晴らしかった。ちょうど良い甘さだった。問題はレストランじゃなくて、あなただと思うよ。
ジェイク: 多分、君の基準が低すぎるんだよ。
*horrible は ホrible のように発音します。
*salad は sa を強く読み、最後は d の音のみで終わり”ダ”と発音しないことがポイントです。
*stir はスターのように発音します。(starとは違うことにも注意)
*honestly の h は発音されず、オネストリーのように発音します。
上記の英文を見ながら音読したものを音声で録音し、アドバイザーに提出します。Step3とStep4で練習したように「発音」と「意味・シチュエーション」を意識しましょう。