「無いものは自分で作ろう」がモットー。ついに戸建編に突入!外構ほぼ0、収納0から始める総DIYでBESSの家を仕上げます。
BESSの家のコンセプトとは真逆の「見せない収納」「緻密な外構」で新しい境地を開拓しよう!
しっとりと大人な外構。モダンクラシックなイメージで。ほぼ0からはじめる外構つくり。
妄想外構図v202408(笑)想像できることは実現できること!と自分を言い聞かせて荒地からのスタート!
西側の庭には日が差し込むので、開閉式のパーゴラをDIY設置しました。
水道って、設計段階でビッタリ決めるのって難しい。。んじゃ、できてから変えればいいじゃない!
気まぐれで、既存の庭石をとっておいた結果。。梃子にも動かない巨石をリユースするまで
デッキで汚れた手をあらえる手洗い場を作ります。ちょっとエレガントに。。なるかな??
2025/09/15 update!
とにかく土地を平らにしなくては
BESSの家の特徴のラフさを打ち消す「見せない機能製収納」を目指してDIY
二階建て3LDK+WICっていうのかな?こだわりぬいた間取りに理想の空間をつくれるか?!
家事動線にある脱衣所ゾーン。機能的で実用的な見せない収納
書庫。知識と趣味を詰め込んだ収納になる予定。ギターもここに収めたいなーと
2024/3/2 update
DIYでもプチなDIYを色々まとめてみました。
内装も外装もありますw
2025/7/20 update
倉庫の中もDIY。混沌とした倉庫を整頓したい!
リビングの象徴となるアクセントにTVラックを一枚板で
おそらく我が家で最も巨大な家具。家族3人分の衣類をまとめて収納する大容量クローゼット。ウォークインクローゼットになるか!?
2025/8/24 update
まずは、落ち着いて食事が大切(笑)リビングの顔の一つを華麗に一枚板で!
RoomClipの「RC STYLE」に掲載されました。
玄関を彩る下駄箱。もちろん収納0なのでDIY。とにかく収納力を重視しつつちょっとギミックを入れたり。
2025/07/13 完成
ポイントのピクチャウィンドウなどを映えさせるカーテンやバーチカルブラインド
とにかく手始めに作った三面鏡。気に入るデザインがなければ自分で作るべし!ウッディだけどしっとり上質な三面鏡。
家は3回立てて初めて理想の家ができるというけれど。。「BESSの家」に至る過程やDIY以外のこだわりポイント
お気に入りポイントのドアやIHコンロなど、施主支給したお気に入りたち
2024/5/19 update
あれこれDIYしてますが、色々妄想したり構想するのに使うあれこれのご紹介。
⑤BESSの家と外構経年変化(2023-2024)
1年を振り返って経年変化を追ってみたいと思います。
1年を通してどう変わったか見てみますかねw
2024/12/31 update
⑥BESSの家と内装経年変化(2023-2024)
1年を振り返って経年変化を追ってみたいと思います。
1年を通してどう変わったか見てみますかねw
2025/1/1 update
フォローお待ちしてます。
rbl_365
sjm_365