チョット取っておくチラシやお手紙って以外と収納場所に困りますよね。チラシやスパイスなどチョット手に取りたいものは手元に。そして、チラシはためすぎないけど必要なものはさっと手に取れるサイズ。簡単なようで難しいサイズ感。
郵便物をどこに置こうかまよっていたので。。
前から気になっていたので
郵便物の一時保管場所を作った。
キッチンの食器棚の壁に書類を置いておける隙間を作る。
クローゼットの取っ手で余った白樺の枝をくっつけてついでに台も追加w
すると。。
なんか ポイ のができたでしょ?(笑)
はい!! 次!!
次に作ったのがスパイスラック同じサーモウッドの余った材料からつなぎ合わせて作成!
冷蔵庫と干渉しないように設計して設置!
冷蔵庫と干渉しないように設計して設置!
そのほか前から困ってた郵便物の一時保管場所とお茶の置き場を決めて、セディアの100円の瓶に入れれば。。
はい!
ばえ〜〜
映え〜(笑)
というわけで、
ちょっとした置き場でも
一手間かけると
良い感じになるかなとw