新しい記事はこちらです.
Scratchでは,ブロックを繋ぎながらプログラムを作成して行くので,試行錯誤的なプログラミングが可能である.ゲームなどでは,ステージ内に複数のスプライトを配置して動かしたい場合がある.そのような時に前に作ったプログラムをコピーして利用できると便利である.Scratchでは,スプライトのクローンを作成することができるようになっている.
ステージの上のメニューの中にスタンプのマークがある(赤矢印).これをクリックした後,左下のスプライトをクリックするとステージにクローンが登場する.スプライトがいくつも存在する場合は,目的のスプライトをクリックする.
矢印で示したように,Sprite2という名前の付いたネコが作られている.右側にはSprite1のプログラムがそのままコピーされている.画像,プログラム以外にも属性等も複製されている.スプライトのそれぞれをクリックするとそれぞれのプログラムが表示される.
実行結果は以下のとおりである.淡緑色のネコがオリジナルとは別の動きをしていることが分かる.
短いプログラムの場合は作り直しても手間はかからないが,長くなるとそれなりに時間が必要である.スプライトを変えたい場合は,新しいスプライをを作成あるいはライブラリーから選択した後に,既存スプライトのプログラムブロックをドロー&ドロップ(トップを摘むと全体選択になる)してやるとプログラムがコピーされる.