分子軌道論


フロンティア軌道論

昭和58年から熊本大学薬学部の有機化学の講義で, 福井謙一博士のフロンティア軌道論を教えてきた.

有機電子論のベテランはなかなか振り向いてくれなかったが, 世代交代により若い化学系教員はフロンティア軌道論を教えているようである.フ ロンティア軌道法はコンピュータがないと理解できないと思っている人が多い. 学部の講義では一切コンピュータを使わず簡単な作図法を使って教えてきた.

水素分子,エチレン分子のHOMO, LUMO作図法を知っていれば, より複雑な分子軌道が簡単に作図できる.

       1)環化付加反応

       2)シグマトロピー反応

       3)電子環状反応

       4)キレトロピー反応

       5)エン反応

分子軌道計算関連ブログ

JSmol (MO計算結果表示, オフライン利用, ブラウザ設定) (2024)

GamessQ (Gamess . GUI, wxMacMolPlt, 連携) (2023)

フリーウェアによる分子軌道の表示 (Avogadro, wxMacMolPlt, GAMESS) (2022)

GAMESS計算(2020年版, 64bitMac OS, アイオワ大学) (2022)

フリーウェアによる遷移状態計算 (MarvinSketch, Avogadro, MOPAC) (2022)

64ビットMacOSのMOPAC計算 (Stewart, オープンアクセス, GUI) (2022)

ケテンの環化付加機構 (カルボニルを反応点とする連続ペリ環状反応, 大修正?) (2022)

抗酸化活性の予測 その2 (MO計算,クェルセチン, セサミン等) (2019)

MolView オンライン3D分子モデル構築ツール(化学, フリーウェア) (2018)

スマホで分子軌道計算(化学, R. Hoffmann, IT) (2018)

 MOPACの問題点ー反応の再現(2015)

スマホでNMR解析(ChemDoodle)(化学,IT) (2014)

分子計算屋泣かせの化合物(化学,IT)(2013)

MOPAC7の実行 (分子計算,IT) (2013)

NMRの化学シフトを非経験的MOで予測 (分子計算, PC版) (2012)

Windows7 (64-Bit)でGAMESS並列処理(IT, 分子計算) (2012)

最近のパソコンの驚くべき能力 (2012)

Avogadroを使ってMac上でPM6計算を実行(二次元描画から三次元へ変換後分子計算実行 )(2011)

フリーウエアで非経験的分子軌道計算を実行 (2011)

その他

連続周辺環状反応

くる病が増えている?

硫黄化合物系

講義資料(崇城大学薬学部) リンク切れ