闇鍋」の短歌データは、2018年11月4日現在94,315首、うち「神様」(かみさま、神さま等も含む)が詠み込まれた歌は131首。
以下、私の好みで「神様」を詠み込んだ歌をピックアップします。
「闇鍋」の短歌データは、2018年11月4日現在94,315首。
うち「神様」(かみさま、神さま等も含む)が詠み込まれた歌は131首。
そのなかから本日の私の好みでピックアップします。
近代歌人では石川啄木の次の歌だけ見つかりました。「神様」という語は比較的新しく短歌に取り込まれたらしい。
穂村弘 『手紙魔まみ、夏の引越し(ウサギ連れ)』
東直子「かばん」200410
石井僚一『死ぬほど好きだから死なねーよ』
植松大雄
東直子「かばん」2003・06
千葉聡
佐伯紺 「早稲田短歌」42号
佐佐木幸綱『瀧の時間』
ナイス害 サイト「うたの日」より
木下龍也『きみを嫌いな奴はクズだよ』
神﨑ハルミ
北川草子『シチュー鍋の天使』
渡辺松男『雨(ふ)る』2016
辻聡之『あしたの孵化』
天道なお『NR』2013
天野慶 HP「詩客」 2012-11-09
杉山モナミ 作者ブログ「b軟骨」2012・1
室井忠雄『天使の分けまえ』
佐藤弓生『眼鏡屋は夕ぐれのため』
佐伯裕子『みずうみ』
三好のぶ子「かばん」1999年1月
雨季 HP「共有結晶」BL短歌鑑賞欄
2018年11月4日 高柳蕗子