Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
高柳蕗子HP 潮汐性母斑通信
ホーム
ここ数年の歌
自薦10首 ときどきイラストつき
自選80首
短歌+お絵かき
お気に入りリンク
闇鍋食堂(データベース闇鍋関係)
データベース闇鍋
ワン鍋ニャン鍋 詩歌データベース闇鍋
闇鍋ミニアンソロジー
かばん詠草提出例1
かばん詠草提出例2
かばん詠草提出例3
かばん詠草提出例4
かばん詠草提出例5
かばん詠草提出例6
かばん詠草提出例7
闇アン なりたい
闇アン もしなら
闇アン まだ生きてる枕詞
闇アン 泣きながら
闇アン 私を止めて
闇アン とりあえず
闇アン ちょうちょの色は?
闇アン 性欲と食欲
闇アン 黄緑色のものといったら?
闇アン 歌に詠まれるかみさま
闇アン 笑う短歌
闇アン あいうえおなど
闇アン 炬燵をどう詠む?
闇アン かっこいい富士
闇アン ◯◯とわかる
闇アン 切手
闇アン 青夢・赤夢
闇アン してみたいこと
闇アン 似ている?
闇アン 童話
闇アン 空よ海よ山よ
闇アン 皮膚
闇アン 「正しい」はどう詠む?
闇アン 短歌さんの一日(前編)
闇アン 短歌さんの一日(後編)
闇アン 一人っ子
闇アン ひとりごと
闇アン おなら
闇アン 蛇口をひねって考えることは?
闇アン 東京の雪
闇アン 眠れない歌
闇アン 母かもしれぬ
闇アン 以前vs以来・以後
闇アン どうする・どうなる
闇アン 私を産む母
闇アン 「この道」ってどんな道
闇アン ◯◯になっちゃえ!
闇アン 何を編む?
闇アン 飛行船
闇アン 妙だ・変だ・おかしい
闇アン 美味いか不味いか?
闇アン 図書館の詩的経験値
闇アン 「半分」はこう詠む
闇アン あんぱん/アンパンマン
気になる富士(富士山の見立て)
闇アン 無数の◯◯
闇アン 年齢短歌0~29歳
闇アン 年齢短歌30~59歳
闇アン 年齢短歌60以上
闇アン 年齢短歌 グラフ
闇アン 「の数だけ」
闇アン 舌打ち
闇アン 白猫黒猫
闇アン おべんとう
闇アン おにぎり
闇アン 色と時間
プロフィール
歌集データと刊行評論等
歌集 ユモレスク
歌集 回文兄弟
歌集 あたしごっこ
献辞ごっこ
歌集 潮汐性母斑通信
歌集 高柳蕗子全歌集
雨よ風よ雪よ書評
歌集 歌集未収録歌
あけもどろ刊行会
全歌集書評
書評など
ちょろぱ通信
はじちょろお詫び訂正
ちょろぱ極意
ちょろぱ暗記
ちょろぱ 生活と健康
ちょろぱ教訓歌道歌
ちょろぱまじない
ちょろぱ物売りの口上
ちょろぱ事態好転
ちょろぱ歌で反撃
ちょろぱ引用
ちょろぱその他の引用
ちょろぱ言い間違い
ちょろぱ聞き違い
ちょろぱ思い違い
ちょろぱ外国語
ちょろぱ誤記誤植
ちょろぱ畳句歌
ちょろぱ回文
ちょろぱ回文薄暮集
ちょろぱ民謡の囃子詞
ちょろぱいろは歌
ちょろぱ雑記帳
ちょろぱミニ言葉遊び
ちょろぱマインド
ちょろぱ 俗信迷信ミニコレ
ちょろぱ偶然短歌俳句川柳
高柳重信関係目次
エッセー パパの泣き方
エッセー そのぽん
エッセー 父の俳句
エッセー 月光旅館三つのラッキー
エッセー その他の重信関係雑文
重信年譜
重信 そのほか
重信代表作暫定版
重信 書きつつ見る行為
重信俳句形式における前衛と正統
重信 随筆 蟬
重信 俳句の写生派
重信その他の随筆
重信 色紙の画像1-4
重信 色紙の画像5-8
重信 色紙9-14
重信色紙15-20
重信色紙21-26
重信色紙27-
重信 美知子 兄重信
重信 美知子思い出1-2
重信 美知子思い出3-4
重信 美知子思い出5-6
重信 美知子思い出7-9
重信 新しい歌枕
重信 色紙の画像 短冊
広岡マリ作品
広岡マリ作品Ⅱ
広岡マリ作品Ⅲ
重信書影集
未収録評論エッセー
書評 佐藤弓生 薄い街
短歌エッセー 太平の眠り
書評 岩片仁次 砂塵亭殘闕
短歌エッセー 仮想世界のカケラ
雑エッセー 思わせぶり
雑エッセー 鳴かぬ烏の声
雑エッセー ファービー
雑エッセー 解剖鋏と泥鰌
書評スピーチ 高原耕司 虚神
書評 入谷いずみ 海の人形
書評 新川森 星の声
詩歌エッセー 富澤赤黄男
ハギレエッセー
雑エッセー むかしのもの
雑エッセー むかしの2
書評 パン屋のパンセ
コットバものがたりん
高柳蕗子HP 潮汐性母斑通信
2007年の全歌集
まで
(旧)
自選80首
全歌集以後の短歌は
ここ数年の歌
をごらんください。
★『ユモレスク』(1985)より
殺人鬼出会いがしらにまた一人殺せば育つ胃癌の仏像
瓜売りは瓜の顔して橋の上一つまた一つ投げ落とす瓜
浜にきてみだらな臓器いやしめばうすやみの海をわたってくる虎
めくられてゆくトランプのてっぺんで一瞬憂い深まる絵札
犬は尾を男は手を降る青空にあおいあおいと楽しい遠吠え
立ちションの背をノックして消え失せる街灯の霊の眉あげる癖
幽霊船ためしに二隻となってみるさらに四隻もういやになる
★『回文兄弟』(1989)より
絶望より脱帽だよと一郎は禿に虹たて「浦和で笑う」
毛虫眉そろわぬほどに逆上しやきもち焼きの「二郎這う露地」
三郎に日々新しい名をねだる 喘息病みの「震えるエルフ」
冷酷さ誇る四郎が魚抱いて眠れば小声で「理由乞う百合」
五郎夫妻殺意とともに分かちあう架空の友は「イカした歯科医」
貧乏ゆすりに銀歯ゆるめつつ六郎がときどき化ける「奇抜な椿」
女らの野菜のような影嫌う港の七郎「妹おもい」
八郎は盗んだ亀の下敷きとなって御陀仏「けだるさ去るだけ」
断固たる面持ちで五円玉めがけ放尿している「九郎耄碌」
晩年の家出たくらむ十郎をはなれぬ背景「鷺なく渚」
*
いたみやすい真夏の闇は新鮮な長い悲鳴で殺菌される
泣いてしまえば所詮は少女ものかげで赤い十円玉になるだけ
いつまでも少女でいるその代償は絞殺される毎晩の夢
中国のとても淋しい虹博士 出る虹出る虹一喝で去らせ
濃密な闇夜に足を組みかえて聞き入る虫の侍言葉
終電の明かりを消した網棚にまだあたたかい観音の腕
狐狩るみんなはどこに風が来てかさこそ枯野に積もる枯れ虹
ネーブルの中の少女がおしっこを我慢しながら唱えている九九
色褪せて流れつく虹たくさんの手が抱きおろす西方浄土
★『あたしごっこ』(1994)より
「あたしごっこ」より
まちがってあなたが迷いこむように真っ暗になれ あたしの夜
誰かしらつまづく音で毎晩のありかが知れるあたしのバケツ
満月を尾で掃き消した夜空からあなたをつまむあたしの狐
その愛もどうせいつかは鳩の餌 と言いにはるばるあたしの捨て犬
「ほらネッ」と言いたいために恐ろしい予言続けるあたしの金魚
ただのミルク怪しんでひと舐めごとに青ざめて死んだあたしの猫
かわいがれず撫でまわすうちに一夜明け蜜柑になったあたしの赤ちゃん
みんな淋しいのに忘られただけで黴びてあたしの蜜柑の弱虫!
捨てようか食べてしまおか古蜜柑 誰かあたしを抱きしめなさい
牙の抜けかわる今夜は腕ぐみの兄があたしの夢の番人
また役にたつ日来るまでトランプに戻すあたしの髭の兄たち
裸になりたくてまた誰かの闇へ髪を垂らすあたしのラプンツェル
思い出の要所要所で放ちやるあたしの犬ども「ごめんね」の顔
大喧嘩の末にあたしの右左 生まれかわり合うキバタンコバタン
「あいうえお」ごっこより
穴ひとつあけて阿呆があの世へと謝ればおつり アキアカネ出る
腕生えるうれしい疼き 薄闇の海に沈んでウバザメを抱く
喜悦したきんきん声で麒麟までも跪拝し曰く「君が嫌いだ」
暗やみは食いでがあるろう鯨くん 黒いくちびるくあんくあんだ
巻積雲 けちょんけちょんで毛脛から煙たてて去った賢者のあたり
多島海 垂れ耳の神たずねあて祟りたまえと倒す竪琴
長考の父よあたしは宙ぶらりん 膣に小さな蝶うかばせる
つま先の冷たさ さては月にまた吊してきたか罪もない鶴
盗んでとぬかしたあたし糠雨に濡れて重たいぬいぐるみになる
凭れれば木星の渦 もう撫でてもらえぬ父の猛毒手袋
ゆうべはみな愉楽のおねしょ 許せまばゆい金魚など夢に放して
論駁する驢馬に揺られてロボットが朗読するのは論語じゃないか
笑いぐさ 忘れ形見は悪い子で腋臭の鰐をわざとかわいがる
仰臥するぎょろ目がギラリ銀河へと魚影をひとつ義絶してやる
絶叫で前編終えた喘鳴の舌下に泡立つゼロがいっぱい
亡霊はボサボサ頭 棒立ちの坊やの膀胱ぼんぼり灯る
★『潮汐性母斑通信』(2000)より
発汗するなま新しい言霊にもだえるロボット霊媒部隊
いちどきに滅んだキューピー人たちの遺髪ふぶいて星をまもる
おごそかに応射されくる心音のひたすら僕へと古びるちから
きょうだいで掘る星深く遭うたびにまさぐり指でするちゃんばら
世は白雨 走り込んでは牛たちのおなかに楽譜書く暗号員
傍受せり 裏の世に兄は匿われ微吟する「二一天作ノ五」
*
一の世はいつも夕暮れいつも秋 いろんな人のいのちを舐めよ
虹匂う二の世に鬱ぐ銀髯の祖父にうまって越冬すべし
三の世に再々婚は淋しけれ さばしびさばしび空耳埠頭
ヨーデルで呼べばやわらぐ四の世に詠みのこされし神仙の臍
香水をふりふりあやせ 五の世的語法指南役金剛鸚哥
六の世に驚くなかれ漏刻とみまがう老婆しかも論客
七の世も幼し 聖徒の撫でまわす姿なきだいじなオットセイ
八の世は葉影はるかに歯を磨く父母おわします はろう はろう
くしゃみするたんびに星が倍になる九の世に頭くぼむクラーケン
十の世の地雷畑に発根をうながすおばばじゃらじゃら声
*
象の鼻で打ちのめされて世に青む三日月のもと おばあさんと孫
駆けつけて屋根で煙突譲り合う消防服潜水服宇宙服
ままーはるかみみーお人形ぜんぶ抱き椅子に乗る羽がいっぱい生える
花あかり みどりの指の細君に銀の消防服でただいま
霊能を集めて一家がかきまぜるジグソーパズルの父の肖像
おべんとう 指から食べたおたがいの中ほどが虹みたいにまずい
抱けばもがくうさぎだけれどわからぬよう通電すると少しわらう
一度でも人のこころに触れたものは燃やせばわかるどーりーどーりー
火がめくる『月刊交番』めくりつつ火が男泣き『白い警官』
手錠した両てのひらにかわるがわる聴診器あて「どちらも無罪」
うずいている夕焼けている 関係者各位わたしの乳首は交番である
★おまけのプラス1首 『潮汐性母斑通信』以後
手があれば胸をこうしてばってんに押さえて飛び立つだろう飛行機
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse