読むと〝おなかいっぱい〟になる? 解説コメント付き(でないこともある)のちょっと詳しいアンソロジー。
たまに追加検索しています。
内容が古くなっています
「なりたい」という語を含む歌
「もしAがBならCである」という構文の歌
近現代短歌でよく使われる枕詞上位5位とその用例。
ダジャレ系もちゃんと拾いました。
「泣きながら」という語を使う短歌を集めてみた。わりと人気フレーズです。
自分では止められない、止めてほしい、そういうことってありますよね。
「とりあえず」という語を使った歌について
蝶の色に言及する歌を集めてみた
「性欲」「食欲」と言う語の使い方を見てみる。(性欲や食欲の表現とは限らない。)
「黄緑」を詠み込んだ歌を集めてみました。2018/11/3
「神さま」を詠み込んだ歌を集めてみました。2018/11/4
笑い声を詠み込んだ短歌を集めてみました。2018/11/12
五十音表を縦読みする「あいうえお」横読みの「あかさたな」などを含むものを集めました。 2018/11/18
コタツを詠み込んだ短歌俳句川柳を集めてみました。2018・11・19
集めてみたらけっこう読み応えありました。 2018.11.22
切手を詠み込んだ歌を集めてみました。2018.12.6
「夢」という語、および青、赤などの色の名称を含む歌を集めてみました。2018.12.16
奇抜なものを中心に選びました。2019.1.5
「似ている」「似てる」「そっくり」を含む歌 2019.1.15
「童話」という語を詠み込んだ歌を集めました。& オマケの王子様2019.1.17
「空よ」「海よ」「山よ」を含む歌を集めてみた。2019.1.22
「皮膚」という語を含む歌を集めてみた。2019.1.29
「正しい」という語を含む歌をさがしてみた。2019.1.29
(朝5時から夕方4時台まで) 2019.1.30
(夕5時から明け方4時台まで)2019.1.30
まだイメージの攻略が足りないと思う 2019.2.11
2019.2.11
2019.2.25
2019.2.19
主に東京+雪の歌などを集めてあるが、他の県名と雪の取り合わせも掲載してある。2019.2.22
「眠れない」ことを詠んだ歌句を分類しながら、すごくいっぱい紹介する。2019.3.5
何を「母かもしれない」と思うか、そこが見どころ。2019.3.7
「以前」と「以後」・「以来」は詩型によって使われる頻度がすごく違う!! 2019.3.13
自分を生む瞬間の母を想像して詠んでいるような歌を集めてみた。オマケで、若い父母を詠む歌も。2019.4.29
「この道」という語を含む歌と句を集めました。2019.6.10
命令形の「●●になれ」を含む歌句を集めました。2019.6.17
短歌の中ではいろんなものを編みますね。2019.6.23
「飛行船」を読み込む歌を探してみた。2019.7.9
「妙だ」等を含む短歌俳句川柳をさがしてみた。2019.7.12
「うまい」「まずい」を含む歌句をさがしました。2019.7.18
「図書館」という語はいま短歌の中で詩的経験値を高めている。2019.7.18
2019.7.20
(付・アンパンマン) 2019.8.15
「無数」という語を含む短歌 2019.9.12
各年齢を詠み込んだ歌をピックアップ。さらに各年齢ごとに歌数をカウントしてグラフにしました。2019.9.22
「◯◯の数だけ」というフレーズを含む歌を集めた。
2019.9.25
2019.10.6
2019.11.8
2019.11.16
2020.1.16
このコンテンツはブログ「ひょうたん」のここでも読むことができます。
つまみ食い的に軽く読めます。
■2012年12月~ 光りモノ/ からっぽは好きですか / タクシー/ XみたいなY/ 家具たち / 続・家具 / 鶴八首/ まっすぐマニア/ ぐちゃぐちゃとくしゃくしゃ / むかしの/ なんという! / 前髪 / 水道の国
■2013年8月~ はらはら/ 理由 / しりー / しんぞうがいっぱい/ とびだす/ チャック/ 百千万/ 見あげれば/ おやめください/ まぶしいな/ サボテン/ スシ
■2014年1月~ たたかう/ しらない(前編)/ しらない(後編/ ) ゆるゆる/ 肘 / 膝/ 切符 / ゲーム/ 禁止 / あれでなくこれだ(前編)/ あれでなくこれだ(後編)/ 私ではない/ タコさん イカさん/ ほんとう
■2014年10月~ へそたち/ 抱きしめよう / かもしれない / 馬鹿/ いろいろ / 始発/ 終電/ 寝言 / なわとび/ ねえ/ めぐる/ 目薬(前編)/ 目薬(後編)/ どうしても/ 跳ねる(前編)/ 跳ねる(後編)/ 交差点 / すれちがう / ラーメン / 一分~四分/ 五分/ 春の身体
■2015年9月~ 足の裏 / だめ / グレーと灰色/ しっぽ / ぞっとびくっとひくっと/ ひっぱれ / ゼブラゾーン/ なら・だろう/ もうすこし・あとすこし / 足りない/ かじる(その1)果物編 / かじる(その2) / ずる / パズル / 怪物/ しゃっくり / 名前(その1)/ 名前(その2)/ 名前(その3)/ 天気予報 / おお日没だ/ 沈む/ 祈る/ ひらがな
■2016年12月~ 鉄棒/筋肉/静脈/一時間/窓の雨/親指/人差し指/なかゆび/思い出せないもの/薬指/小指/温度/練習/手を伸ばす/キャベツ(前編)/キャベツ(後編)/結婚/歯型/あかねさす(前編)/あかねさす(後編)/弁当/図書館/軍手/機械
■2018年3月~ 軍手/やわらかいパン/ ふふ/ ゲンかつぎ/コンの仲間たち/バンわ~/ セックス/情報/ 兆すものたち(前編)/ 兆すものたち(後編)/ 羊羹/ 存在/ 不在/扇風機/ 宇宙人/ 証明/ アルミ/ 鳩のあゆみ/ききなし頭巾/ 耳をすませ/ ハトさんはかく語りき/ にぎやかな世界/ 松虫系/ 微粉末 くしゃみ注意/ 文字のビヘイビア/ 文字分解/ 雪と文字/ 日本語/ 文字の抒情/ 大の字/アルファベットのかたち / へんとかんむり/ ひらがなの形/ればなる/おなか/ ぶっ!/ 続・ぶっ!/セロテープ/ うらがわ/ 続・うらがわ/あら神様/ あら神様2/あら神様3/裏と表/なりえ・ありえ/ 一年/ばった/選びなさい/ どっ拾遺
2020・5末作成
スカイツリー/東京タワー/歯痛/曼珠沙華/リモコン/電池/外国/包丁/包丁ふたたび/カリフラワーとブロッコリー/カリフォルニア/冬の野菜/続・冬の野菜/洗う/続・洗う/頭を洗う/ひとりひとり/かろうじて/バケツ/切手/切手2/切手3/こかん/おかね1/おかね2/
2021・5末作成
ゴム手袋/死んでいる/生きている/続・生きている/おやすみ/一時間・二時間/三時間~六時間/空と骨/柔道・空手/お金/ラムネ/消しゴム/しりとり/オルゴール/牛乳/◯には◯の△が/電子レンジ/先祖・祖先/天気雨/ベランダの虫/ベランダ/歯磨き/落書き/だらけ/あやとり
2022・6末作成
理論・論理/サイレン/おのおの/電話ボックス/靴を片方/チャーハン/ハンバーガー /ウルトラマン/右脳左脳/わがめぐり/旧姓/古墳/古代/中世近世/近代/現代/円を描く/目鼻/ジグソーパズル/語尾/水着/球体/隣家/カルピス