Download ▼ 製品概要書 .PDF
7107137 Downloads
5.33 MB .pdf
6 CM-3G100 外形仕様 CM-3G100 TOP VIEW CM-3G100 BOTTOM VIEW 10 / 11 CM-3G100 概要書 第1版 1. 1 TCN コネクタ信号表 TCN コネクタ信号表を示します。Default 信号名 / 機能は D-BOARD 仕様です。 デフォルト設定は D-BOARD 搭載の I/O を使用する設定になっていますので、D-BOARD 搭載の I/O をご使用の場合は、デ フォルト設定で使用されることをお勧めします。なお、D-BOARD には実装されていない I/O を使用する場合は、Linux のコンフィ グレーションにより簡単に設定を変更することができます。 マルチプレクス端子のモードを切り替えてご使用になる場合、設定可能な信号と不可能な信号がありますので、以下の一覧 をご確認ください。また、何らかの処理を行っている信号がありますので併せてご確認いただき、ターゲット・システム設計時には 十分に注意してください。 TCN コネクタ信号表 (1/3) Default 信号名 Default 機能*1 IN/OUT USB1_DP HSB-HOST OUT USB1_DRVVBUS HSB-HOST IN/OUT USB1_DM HSB-HOST IN USB1_VBUS HSB-HOST gpio3[4] WLAN_IRQ Pin No 端子名 Default I/O 1 GND POWER 2 GND POWER 3 GND POWER 4 GND POWER 5 GND POWER 6 GND POWER 7 USB1_DP 8 GP313 9 USB1_DM 10 USB1_VBUS 11 GND POWER 12 GP304 IN 13 USB1_ID IN USB1_ID Unused 14 GP303 OUT rmii1_txen Ethernet 15 GP018 IN gpio0[18] USB1_FAULTn 16 GP028 OUT rmii1_txd0 Ethernet 17 GP029 IN rmii1_refclk Ethernet 18 GP021 OUT rmii1_txd1 Ethernet 19 GP302 IN rmii1_rxer Ethernet 20 GP000 IN/OUT mdio_data Ethernet 21 GP221 IN rmii1_rxd0 Ethernet 22 GP001 OUT mdio_clk Ethernet 23 GP220 IN rmii1_rxd1 Ethernet 24 GND POWER 25 GP301 IN rmii1_crs_dv Ethernet 26 GP030 OUT gpio0[30] free 27 GP205 IN gpio2[5] I2C_XKEY_IRQn 28 GP031 OUT gpio0[31] free 29 GP009L*3 OUT gpio0[9] RS485_TXEN 30 GP319 IN gpio3[19] PSW4n 31 GP130 OUT gpio1[30] WLAN_EN 32 GP318 IN gpio3[18] PSW3n 33 GP314 IN/OUT mcasp0_aclkx Audio-BCLK 34 GP320 IN/OUT mcasp0_axr1 Audio-DOUT 35 GP321 OUT mcasp0_ahclkx Audio-MCLK 36 GP316 IN/OUT mcasp0_axr0 Audio-DIN 6 / 11 端子処理 *2 1KΩ-WAY 120KΩ-PD 22Ω-WAY 22Ω-WAY 22Ω-WAY 100KΩ-PD CM-3G100 概要書 第1版 TCN コネクタ信号表 (2/3) Pin No 端子名 Default I/O Default 信号名 Default 機能*1 37 GP315 IN/OUT mcasp0_fsx Audio-WCLK 38 GP127 OUT gpio1[27] free 39 GP213H*3 IN gpio2[13] DSW1-4 40 GP126 OUT gpio1[26] free 41 GP210H*3 IN gpio2[10] DSW1-3 100KΩ-PU 42 GP121 OUT gpio1[21] free 22Ω-WAY 43 GP208LH*3 IN gpio2[8] DSW1-2 100KΩ-PD 44 GP120 OUT gpio1[20] free 22Ω-WAY 45 GND POWER 46 GP308*4 OUT gpio3[8]/EMU1 LED2n 4. 8mm ピッチ 100 ピンコネクタに集約。ユーザシステムの CM-3G100 必要に応じて周辺 I/O を実現できるため、無駄のない最適なシステムの構築ができ、スマートで、コストパフォ ーマンスに優れた製品が実現できます。OS は組込み Linux(Ver3. 2 仕様概要 ハードウェア仕様 項目 CPU CPU 関連 メモリ microSD スロット TCN コネクタ 3G-CHIP 3G-CHIP micor SIM スロット 関連 ANTENA コネクタ リセットスイッチ LED 外形寸法 電源 使用温度範囲 使用湿度範囲 国内取得認証 仕様 AM3352BZCZD80(800MHz) (Texas Instruments 製) ・ブートモード : NOR FLASH/micorSD(スライドスイッチにより切替可) NOR-FLASH : 16Mbytes, DDR3-SDRAM 128Mbytes EEPROM 1kbit(SL8084T 用 MAC アドレス収納用) class4 以上に対応 0. 5Amax)受給 *1 : デフォルト信号名および機能は D-BOARD で使用している信号名と機能を示します。 *2 : PU=プルアップ, PD=プルダウン、WAY=前文字の部品を経由します。 *3 : 端子名「DSW14_GP213H」のように端子の末尾に“H”や“L”または“LH”が付加されている端子は、ブートモード端子と 兼用端子で電源 ON 時の SYS_RSTn の立上り信号時のブートモード決定に使用されます。したがって、これらの信号を 使用する場合は SYS_RSTn 信号が真の期間は HI-Z とする必要があります。 *4 : 本信号は SYS_RSTn 信号が真の時 HIGH でなければならない信号なので、CPU ボードで 4. 7KΩ-PU, 100Ω-WAY 69 GP008L*3 IN gpio0[8] DSW1-1 100KΩ-PD 70 GP310 OUT uart2_txd RS485 71 GP309 IN uart2_rxd RS485 72 GP218 IN uart3_rxd DUST-IF 73 GP015 OUT uart1_txd RS232C 74 GP014 IN uart1_rxd RS232C 75 GP013 OUT uart1_rtsn RS232C 76 GP012 IN uart1_ctsn RS232C 77 GP111 OUT uart0_txd Terminal-IF 78 GP110 IN uart0_rxd Terminal-IF 79 GP317 OUT gpio3[17] free 80 GP007 OUT gpio0[7] free 81 GP108 OUT gpio1[8] free 82 GP016 IN gpio0[16] WLAN_DTECTn 83 GP109 OUT gpio1[9] free 84 GP131 OUT gpio1[31] WLAN_RSTn 7 / 11 端子処理 *2 100KΩ-PU PSW2n PSW1n 22Ω-WAY CM-3G100 概要書 第1版 TCN コネクタ信号表 (3/3) Pin No 端子名 Default I/O Default 信号名 Default 機能*1 85 GP219 OUT uart3_txd DUST-IF 86 GP300 OUT gpio3[0] free 87 SYS_RSTn IN/OUT SYS_RSTn SYS_RSTn 88 PMIC_PWR_EN OUT PWR_REG_EN PWR_REG_EN TDI DEBUG-IF 89 TDI IN 90 VCC33_MPU POWER 91 TCK IN TCK DEBUG-IF 92 TRSTn IN TRSTn DEBUG-IF 端子処理 *2 22Ω-WAY RESERVE 93 TMS IN TMS DEBUG-IF 94 TDO OUT TDO DEBUG-IF 95 VCC50 POWER +5V(1. 4 周辺 I/O CM-3G100 に搭載の拡張コネクタ(以降、TCN コネクタとします)には、CM-3G100 に搭載の電源、AM3352 の各種 I/O 信号と SL8084T の一部の信号が接続されており、お客様の仕様に合わせてカスタマイズできます。TCN コネクタに接続している AM3352 の各種 I/O 信号はマルチプレクス端子となっており、使用する組み合わせによって以下の周辺 I/O が使用可能となりま す。以下に対応可能な周辺 I/O を示します。 対応可能な 周辺 I/O Ethernet USB HOST 10/100base-T(RMII I/F) Auto-MDIX 対応 2ch 1ch のみ RJ45 コネクタ実装 USB2. 7KΩ-PU, 100Ω-WAY 67 GP003 IN/OUT I2C2_SCL I2C-IF 4. 5 TCN コネクタ仕様 CM-3G100 は専用コネクタ (TCN コネクタ) によりユーザ・ターゲットに接続します。 ユーザ・ターゲットを設計する場合、以下のコネクタをご使用ください。 メーカー 型番 仕様 嵌合高 パナソニック AXN400430 100 ピンヘッダ 7mm 1. 7KΩでプルアップしていま す。 従って、本信号を使用する場合は注意してご使用ください。 8 / 11 CM-3G100 概要書 第1版 1. 7KΩ-PU 49 SL_SPK_P OUT SL8084T_SPK_P 50 GP006 IN gpio0[6] 51 SL_MIC1_N IN SL8084T_MIC_N 52 GP019 IN gpio0[19] 53 SL_MIC1_P IN SL8084T_MIC_P 54 GP216L*3 IN uart3_ctsn DUST-IF 100KΩ-PD 55 GP217H*3 OUT uart3_rtsn DUST-IF 100KΩ-PU 56 GP116 OUT Gpio1[16] free 57 GP201 IN mmc2_clk WLAN-IF 58 GP200 IN/OUT mmc2_cmd WLAN-IF 59 GP118 IN/OUT mmc2_dat1 WLAN-IF 60 GP119 IN/OUT mmc2_dat2 WLAN-IF 61 GP128 IN/OUT mmc2_dat3 WLAN-IF 62 GP117 IN/OUT mmc2_dat0 WLAN-IF 63 GND POWER 64 GND POWER 65 GP002 IN/OUT I2C2_SDA I2C-IF 4. X)を採用。製品にプリインストールされてお り、CM-3G100 がサポートする各種周辺 I/O のドライバも提供されます。 *1:第 3 世代移動通信システム:3rd Generation NTT ドコモの 3G 網に対応 3G チップは Sierra Wireless 製「SL8084T」を搭載しており、NTT ドコモの 3G 網に対応しています。 当社では、サポート面、セキュリティ対応などに安心して取り組んでいただける㈱NTTPC コミュニケーション ズが提供する SIM カードをセットで用意しています。また、国内電波法も認証済みで、認証された各種アンテナ も取り揃えています。 開発キット CM-3G100 の性能評価のために、各種周辺 I/O を搭載した開発ボード*2 と組込み Linux SDK など開発に必要な環境をセットにした開発キットを用意しています。導入前の評価 用として、またはお客様の製品が完成するまでのアプリケーションの先行開発用として活 用していただけます。ほかに CM-3G100 専用 Linux のコンフィグレーションが用意さ れていますので、CM-3G100 がサポート可能な周辺 I/O が簡単に設定できます。初期設 CM-3G100 D-BOARD 定は D-BOARD に実装されている周辺 I/O が動作する設定となっています。なお、お客様のターゲット仕様に合 わせて、D-BOARD に実装されていない周辺 I/O を使用する場合も Linux のコンフィグレーションで簡単に設定 できます。 *2:名称:CM-3G100 D-BOARD。以降 D-BOARD とします。 1 / 11 CM-3G100 概要書 第1版 特長 Linux OS がプリインストール済で 3G チップ搭載の CPU モジュール Sierra Wireless 製 3G チップ「SL8084T」を搭載 各種周辺 I/O は、拡張コネクタ経由で接続することで製品にマッチしたカスタマイズが可能となる高い汎用性 とコストパフォーマンスに優れた設計 Texas Instruments 社製 Cortex-A8 コア マイクロプロセッサ「AM3352」を搭載 国内電波法認証(工事設計認証)済みで各種専用アンテナを用意(オプション) 寒冷地に設置する装置への組込みを可能にする広い温度度範囲に対応(-30℃~+85℃) 評価用として、または最終ハードウェアが完成するまでの先行アプリ開発に有効な開発ボード D-BOARD と Linux SDK など開発に必要な環境をセットにした開発キットを用意 2 / 11 CM-3G100 概要書 第1版 CM-3G100 1. 1 寸法 (単位 : mm) AXN400430 外形寸法図 (単位 : mm) AXN400430 プリント基板推奨加工図 (TOP VIEW) 9 / 11 CM-3G100 概要書 第1版 1. 0 HOST T(Hi-speed 対応) 1ch USB-A コネクタ実装 USB-UART 変換によりパソコンに接続し て使用可 UART0 UART1 開発ボード D-BOARD の対応 内容 ハードフロー制御サポート フルモデム対応可 UART2 UART3 ハードフロー制御対応可 DUST-I/F 用に実装 Dust Networks[CM-DUST-MA] は オ プ ション UART4 ハードフロー制御対応可 未対応 EEPROM、Audio CODEC、 I2C_CN 用に実装 I2C2 デバッグコンソール用 RS-232C、9pin D-sub コネクタ実装 ハードフロー制御まで対応済 RS-485 full-duplex 端子台実装 I2C1 備考 SENSOR_CN 用に実装 SPI 2ch 未実装 SDIO 2ch 1ch は WLAN-I/F 用に実装 WLAN Module[CM-J100]はオプション CAN I2S 2ch 未実装 1ch(BCK,MCK,WCK,DIN,DOUT) Audio-CODEC 搭載で対応 5 / 11 GPIO 制御により Half-duplex 対応可 CM-3G100 概要書 第1版 1. 0mm です。 (単位 : mm) CM-3G100 ユーザ・ターゲット ※ユーザ・ターゲットを設計される場合、CM-3G100 が重なる箇所の部品干渉に注意してください。 以上 11 / 11 . 6Mbps Up Load 最大 384Kbps アクセス方式 通信速度 850/2100MHz SMS・音声通話・パケット通信(IP) 無線周波数 主な機能 AT コマンド 制御方法 PDP タイプ プロトコル 相互接続性試験 (IOT) 取得 IP docomo 3 / 11 CM-3G100 概要書 第1版 1. 4周辺 I/O」を参照してください。D-BOARD 以外のインタ ーフェースとして使用する場合、専用の Linux のコンフィギュレーションにより簡単に設定を変更することができます。 4 / 11 CM-3G100 概要書 第1版 1. CM-3G100 概要書 第1版 第1版 CM-3G100 概要書 Copyright (C)2015 (株)コンピューテックス CM1573(A)1505 IoT システムを構築する CPU ボード CM-3G100 は、Linux OS の元で動作させる製品のメイン CPU としての 役割に加え、3G 回線を通じての IoT システムを構築する場合に最適で汎用 的な CPU ボードとなっています。 CM-3G100 -スマートで、コストパフォーマンスに優れた製品を実現- CM-3G100 は、3G 回線*1 を利用したデータ通信を行うことができる 3G チップを搭載 した組込み型 CPU モジュールです。 CPU は Texas Instruments 製 Cortex-A8 コア AM3352(800MHz)を採用、メモリ は DDR3 128M バイトを搭載し、ストレージメモリとして microSD スロットを搭載し ています。各種周辺 I/O は 0. 5A) 拡張コネクタ経由で受給 -30℃~+85℃ 10%~90%RH 結露なし 工事設計認証 (電波法) / 技術基準適合証明 (電気通信事業法) 通信仕様 項目 仕様 Air Interface 3G W-CDMA 方式 Down Load 3G HSDPA (High-Speed Downlink Packet Access) 最大 3. 8mm ピッチ 100 ピンコネクタ(67 MPXI/O、電源など) SL8048T ドコモ miniUIM カードに対応 SMA アンテナコネクタ実装 PUSH-SW 1 点。スイッチ ON で、ブートモード切替ての動作可能。 Power(緑) x1 / ステータス LED(橙) x3 91