NPO法人 信州そばアカデミーは、長野県塩尻市に本部をおいて、日本の伝統的食文化である「そば打ち技術」の継承・発展を目的として活動しています。また、文化・観光の振興や国際交流に寄与すること、および「そば打ち」を通じた高齢者の生きがい創設、青少年の情操教育に貢献できるよう、地域に根ざした事業を積極的に展開しています。
信州そばアカデミーは、2006年に発足し2014年5月30日に長野県からNPO法人の認証を受けました。理事長は、赤羽章司(第10代全日本素人そば打ち名人)が務めています。
1.定期的なそば打ち講習会の開催
2.地域のそば打ち教室への協力・支援
3.全麺協段位認定会(初段位、二段位)松本大会の主催
4.松本そば祭りを始めとする長野県内外のそば祭りへの出店
5.そばに関するイベントの企画・運営
6.長野県が育種した新品種「信州ひすいそば」の広報普及活動
7.地域交流事業の実施
8.そばに関する国際交流(台湾、スペイン、他)
理事長 赤羽 章司 そば工房縁庵 代表
副理事長 兼 技術副部長 木下 喜良
副理事長 兼 広報部長 田多井 俊夫
理事(総務部長) 小澤 彰一
理事(総務副部長 会計)神林 朗
理事(総務部) 竹内 一雄
理事(総務部) 大久保 吉弘
理事(技術部長) 原 秀夫
理事 (技術部) 井出 一男
理事(技術部) 安里 為任
理事(地域振興部長) 三村 幸彦
理事(地域振興副部長) 小松 広
理事(地域振興部) 春日 輝基
理事(地域振興部) 林 良一
理事(広報部) 山本 高明
幹事 一本木 峰康
幹事 村松 秀雄