Post date: Sep 14, 2015 12:16:42 PM
NPO法人信州そばアカデミー主催による2015年第2回「地方審査員」会員研修会を9月12日(土)、塩尻総合文化センター講堂(長野県塩尻市)にて開催しました。一般社団法人全麺協による「審査技術研修会」は、各四支部において毎年開催されていますが、「地方審査員」は全国ですでに450名を超え、「地方審査員」が実際の段位認定会で審査にあたる機会は少なくなっています。そこで、今回、初めての試みとして、全麺協のB会員であるNPO法人信州そばアカデミー主催、 全麺協A会員の塩尻市の共催、全麺協後援により、長野県在住の地方審査員を対象に、実際的な模擬審査を実施して、審査技術の向上と地方審査員としての意識高揚を図ることを目的に第2回の「審査技術研修会」開催しました。第1回は、7月25日(土)に実施しました。
受講者は、5名で、田中崇喜全麺協指定指導員(信州そばアカデミー技術部長)の審査技術指導により、北澤 清二段、築地泰臣初段、高山真彦二段 中川憂子初段(いずれも信州そばアカデミー所属)の4名が行うそば打ちを模擬審査する実践的な方法で、審査の観点と採点方法を確認して、審査技術の向上の良い機会となりました。