NPO法人信州そばアカデミーは、2016年12月17日(土)、本部道場において、そば打ち体験(無料)とそばの振る舞いイベントを開催しました。この交流事業は今年度から始めた事業で、9月23,24日の第1回以来第2回目になります。 快晴でしたが、気温は低く、屋外にテントを張り、外側をビニールで囲んでストーブを設置しておもてなしをいたしました。
そば打ち体験とそばの振る舞いに使用したそば粉は、塩尻産の「信州ひすいそば」でそば粉の色が淡緑色をしているのが特徴です。そば打ち体験者の数は前回を上回り、信州そばアカデミーのスタッフは時間の割り振りやそば打ちの指導にてんてこ舞いでした。
そばの振る舞いは11時からの予定でしたが30分繰り上げて開始されました。振る舞われたおそばは信州そばアカデミーの会員が早朝からそば打ちをして準備したものです。(もりそば)と山菜入りの温かい(かけそば)を用意して、訪れていただいたお客様に提供しました。
このそば打ち体験とそばの振る舞いは、信州そばアカデミーの主な活動の一つで「そば打ち」を通して地域の皆様と交流し、そば文化の普及に貢献することが目的で実施されているものです。来年度の事業にも予定されており回数を重ねることにより更に発展させ、地元のイベントとして定着させていきたいと考えております。
Post date: Dec 25, 2016 11:28:16 AM