8-2 花見川流域の風景
8-2-5 風景上特徴的な地物
④ 泉
■□花見川■□素材■□花見川■□素材■□花見川■□素材■□花見川■□
【泉】
弁天橋から下流に向かって道が下っていく途中に小さな泉があります。一年中湿っています。誰かが手入れをしてくれているようです。小鳥がよく水を飲みに来ています。舗装していない道だから見ることの出来る光景です。
これまでに花見川流域のほとんど全ての河川、水路を源流まで歩いているのですが、泉に出会ったのはここだけです。
■□花見川■□素材■□花見川■□素材■□花見川■□素材■□花見川■□
水滴の波紋が広がる泉
泉の水が路面を濡らす
泉の位置(弁天橋付近)グーグルアースより
以前の記事でも紹介しましたが、花見川の弁天橋近くのサイクリング道路脇に泉があります。どなたかが世話をしていて、いつもきれいな水が途切れません。小鳥の水飲み場となっています。今朝は梅雨時でもあり、この泉に水が滴って、波紋を描いていました。
この泉は位置的には台地崖の中腹にありますから、その付近に地層の境目があるのかもしれません。