After Effects プラグイン

Adobe After Effects でLive2Dモデルを扱うことができるようになるプラグインです。

プラグインが対応するAfter Effectsのバージョンは、CC(2015.3)、CC(2015)、CC(2014)、CC(12.0)、CS6 です。


お知らせ  AMD社グラフィックボード(Radeon,FirePro etc)搭載機器による本プラグイン使用は推奨しておりません。

使用上不具合が出る報告を頂いておりますので、オンボード、あるいはNVIDIA社グラフィックボードの使用をご検討下さい。



当アプリケーションは、エディタの利用規約が適用されます。

必ずダウンロード、起動前に エディター利用規約 をお読みください。

ダウンロードまたは起動いただいた時点で、利用規約に同意しているものとみなされます。


ダウンロード

※DLできない場合は右クリックからDLお願いします

更新履歴

2016/10/04 v0.9.5

- Cubism 2.1に対応しました。

- 従来通り2.0のモデルも使用可能です。

- サポートするAfter Effectsのバージョンが変更されました。

- 新規サポート

- CC 2015

- CC 2015.3

- サポート終了

- CS 5.5

- パーツの不透明度を設定できるようになりました。

2016/06/16 v0.9.4

- .aepを開いた際に.mocが見つからなかった場合、クラッシュする問題を修正しました。

- .mocを再読込の際に、現在のフレームにキーフレームが挿入される問題を修正しました。

2016/01/21 v0.9.3.0.2_2

Windows版のインストーラの電子署名を更新しました。

2015/04/20 v0.9.3.0.2

Macでも使えるようになりました。

2015/03/11 v0.9.3.0.2

  パラメータ名の頭に表示される "PARAMS_" を省略しました。

2015/02/18 v0.9.3.0.0

  レイヤーマスクに対応しました。

2014/10/15 v0.9.2.0.0

  透明/不透明部分の境界に、意図しない灰色のエッジが出る問題を修正

2014/09/09 v0.9.1.0.0

  Adobe After Effects CC2014 正式対応

2014/08/25 v0.9.02

ベータ版を公開。

使い方

読み込みには、Modelerから書き出した、mocファイルとテクスチャファイルが必要になります。

model.json (モデル設定ファイル)もあると良いでしょう。


【STEP 1 】 Modeler でモデルデータを書き出す

書き出し設定では、[モデル設定ファイル(model.json)を書き出す]にチェックを入れます。

書き出しターゲットは、[1/1]を選ぶとテクスチャを原寸のまま書き出せます。

保存先とファイル名を指定して、ファイルを書き出します。

【STEP 2 】 After Effects でLive2Dモデルを読み込む

次は、After Effects に移ります。

新規作成したコンポジションに、[平面]を新規作成します。

作成した平面にエフェクトを追加します。

作成した平面を右クリックして、[エフェクト]→[Live2D]→[Live2D Loader]をクリックします。

エフェクトコントロールにLive2D Loader が追加されます。

ここで、[Model Settings]の詳細を開いて、[Load.moc]ボタンをクリックします。

読み込むファイルを選択するウィンドウが表示されます。

モデルデータ(mocファイル)とテクスチャを指定する方法と、JSON(モデル設定ファイル)を指定する方法があります。

【注意】

ファイルのパス(保存場所)に日本語が含まれると読み込むことが出来ません。

モデルデータの保存場所に注意して下さい。

Model and Textrue (モデルとテクスチャを指定)

[Model]では、mocファイルを指定します。

[Texture(s)]では、テクスチャファイルを指定します。(復数指定可能)

準備ができたら[OK]ボタンをクリックします。

JSON(モデル設定ファイルを指定)

[JSON]では、model.json ファイルを指定します。

準備ができたら[OK]ボタンをクリックします。

ファイルが読み込めたら、画面にLive2Dモデルが表示されます。

【STEP 3 】 モデルを画面に合わせる

モデルの位置と大きさは、[Modeler Settings]の[Position]と[Scale]で調節できます。

[Live2D Params]では、各パラメータを設定できます。