プロジェクトの作成

Last update: 2014/06/04

ここでは、Android のプロジェクト作成から Live2D モデルを表示するまでの手順を説明します。

用意するもの

  • Eclipse (Android SDKのインストールが済んでいるもの。ここでは、Eclipse 4.3.2 Kepler SR2 for Windowsのバージョンを使用します)

  • Live2D ライブラリ (ダウンロードしたLive2D SDK の「lib」フォルダにある「live2d_android.jar」。

  • ここでは、1.0.02のバージョンを使用します)

  • Live2D のリソース

本来は、Live2Dのリソースは作成するモデルに応じてそれぞれ準備します。

ここではサンプルプロジェクトの「ハル」のリソースを使って説明をしていきます。

simple/assets/haru/

  • haru.moc

  • haru.1024/texture_00.png

  • haru.1024/texture_01.png

  • haru.1024/texture_02.png

◆プロジェクトの作成と下準備

新規プロジェクトを作成して、必要なファイルをインポートしていきます。

メニューバーの「ファイル」 > 「新規(N)」 > 「その他(O)...」をクリック。

表示されたウィンドウの「Android」 > 「Android アプリケーション・プロジェクト」を選択して「次へ(N) >」をクリック。

アプリケーション名、プロジェクト名、パッケージ名を設定し「次へ(N)」をクリック。

以降は任意で設定してください。

最後に、デフォルトで作成されるクラスの名前を設定して「完了(F)」をクリック。

Live2D SDKの、/sample/simple/ assets/haru を、Eclipse上のプロジェクトの assetsフォルダにドラッグアンドドロップします。

Live2D SDKの、/lib/live2d_android.jar を、Eclipse上のプロジェクトのlibsフォルダにドラッグアンドドロップします。

これでファイルのインポートは終了です。

次はインポートしたライブラリ(live2d_android.jar)のパスをプロジェクトに設定します。

Eclipse上のプロジェクトのルートフォルダで右クリックし、「プロパティー(R)」をクリックします。

開かれるウィンドウの、「Java のビルド・パス」 > 「ライブラリー(L)」 > 「jar 追加(J)」をクリックします。

プロジェクト内のlibsフォルダ内にある「live2d_android.jar」を選択して「OK」をクリックします。

以下の画像のようになっていれば完了です。

OpenGLの設定

次はLive2Dのモデルを表示させるための、OpenGLの設定を行います。

プロジェクト作成時に生成されていたクラスか、その一つ上のディレクトリを右クリックして、「新規(N)」 > 「クラス」をクリック。

クラス名を設定して「完了(F)」をクリック。

ここでは、クラス名を「SampleGLSurfaceView」とします。

SampleGLSurfaceViewクラスにGLSurfaceViewクラスを継承させ、必要な関数を追加します。


SampleGLSurfaceViewクラスのコンストラクタでの初期化を記述します。

SampleGLRendererクラスのonSerfaceCreated()でモデルの初期化を、onSurfaceChanged()でビューの初期化を行います。

最後に、onDrawFrame()でモデルの描画を行います。

ビューの呼び出し

デフォルトで作成されたMainActivityクラスのonCreate()から、上で設定したビューを呼び出し、画面として設定します。

完成

最終的なコードは以下になります。

MainActivity.java