2013年以降の活動はブログに掲載しております。
ブログをご覧くださいませ。
2012年12月27日(木)
谷垣法務大臣より社会を明るくする運動に貢献しているとの事で感謝状を賜る
2012年12月19日(水)
もみじ保育園コンサート
2012年12月15日(土)
大阪、いずみホール 神戸女学院コーラス鑑賞
2012年12月8日(土)
柏にてライフスキル教育体験会講師として講演
2012年12月3日(月)
千葉市立貝塚中学校3年生対象に薬物乱用防止教室講師として参加
2012年11月29日(木)
千葉市立瑞穂小6年生対象の薬物乱用防止教室に講師として参加
2012年11月26日(月)
雅の会(生徒の発表会)合唱、独唱、ピアノソロ私もチャイコフスキーの歌曲と日本歌曲を演奏
2012年11月10日(土)、11日(日)
福岡にてアジアンフォーラムに参加
2012年10月27日(土)
木更津にてライフスキル教育体験会の講師として講演
2012年10月17日(水)
薬物乱用防止教室講師認定講座の講師として講演
2012年9月9日(日)
自治会コーラス、最終発表会
10年以上続いてきた自治会コーラス、最後の発表会でした。
まだまだ続けていきたいとの声も多かった中、惜しまれて、解散です。
2012年8月25日(土)
千葉市文化センターアートホールにて『社会を明るくする運動 市民の集い』のオープニングコンサートに私の指導する千葉市中央区保護司、更生保護婦人会コーラスが出演。
たった、5回の本番前練習で見事に仕上がり、混声合唱を私の指揮で披露した。
2012年8月24日(金)
船橋市総合教育センターにて、船橋市教員10年目研修の講師としてライフスキルについて講演
25名のやる気満々の先生方に「船橋市の未来は明るい!」と感じた。
2012年8月21日(火)
千葉神社のお祭りにて、スターサークルがコーラスの奉納
『島唄』と『いのちの歌』を平和と復興への祈りを込めて熱唱
2012年8月1日(水)
25日の『社会を明るくする運動、市民の集い』のオープニングコンサートに千葉市中央区の保護司、更生保護婦人会の皆さんが出演するためにもう練習開始
2012年7月20日(金)
千葉市生涯学習センターにて、リサイタル
たくさんの方々に聴いていただきました。ありがとうございました。
2012年4月14日(土)
千葉市中央コミュニティーセンターにてライオンズクエスト体験会を実施しました。
ライオンズメンバーだけでなく市内小学校の校長先生もお越しいただき、クエストを知っていただきました。
2012年4月7日(土)
茂原市、茂原公園桜祭りにてコンサート
ナチュラルトーンのお二人にバックをお願いし、約1時間の演奏をしてきました。
何千人という方たちに聴いていただいた曲はすべてポップスや歌謡曲。
屋外だったので慣れないマイクに多少の戸惑いもありましたが、皆さん満足して下さったようでした。
曲はまず、ナチュラルトーンのお二人が2曲演奏して下さり、雰囲気を作ってくださってから
1、また君に恋してる
2、君をのせて(ラピュタ)
3、時の過ぎ行くままに
4、いのちの歌
5、さよならの向こう側
3曲目の時の過ぎ行くままには7月のリサイタルでも歌う予定です。
2012年3月4日(日)
我が家のリビングにて、約30名のお客様が聴く中、お弟子の会『雅の会』を開催しました。ピアノソロ、連弾、声楽ソロ、2重唱、子供たちの合唱など盛りだくさんの内容でした。みなさん、日ごろの成果を存分に発揮しました。
2012年2月24日(金)
館山駅前にある安房西高等学校一年生対象にタバコについての講演
2012年2月22日(水)
千葉市文化センターアートホールにてスターサークル演奏発表の指揮
2012年2月19日(日)
ホテルニューオータニ幕張にて千葉ゆうきのライオンズクラブチャリティーディナーショー
2012年2月7日(火)
昨年より入会した千葉おかみさんの会新年会に出席
2012年1月21日(土)
千葉県教育会館にて高校生対象のライオンズスピーチコンテストに出席。
2012年1月中
今年の各合唱団の選曲、および、編曲をスコアメーカーで作成。
2011年12月27日(火)
ふるさと文化大学コーラス部、おけいこ納め。
これにて2011年の仕事納め。皆様、お引き立てありがとうございました。
2012年も、演奏、指導、ボランティアすべて、全力で取り組みます。
どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。
2011年12月21日(水)
保護司を中心とするコーラスのおけいこ納め。おけいこのあと食事会。皆様の活動にただただ脱帽の思い。献身的な活動、素晴らしいです。
2011年12月19日(月)
エスパス月曜クラス、おけいこ納め。
2011年12月18日(日)
今年は私が世話役の『千葉京葉ライオンズクラブ、千葉ゆうきのライオンズクラブ合同忘年家族例会』くじ引き等盛り上がり、成功の内に閉会。
2011年12月17日(土)
恩師で声楽家の小川裕子先生とピアニストの門田恵子さんと3人で、お気に入りのレストラン『プティアリサ』にて忘年会。いつまでもお心にかけてくださっている小川先生に大感謝。
2011年12月16日(金)
金曜日クラスのエスパス、おけいこ納め。その後、市原のブルーベリー農家さんへブルーベリーの苗を50本もらいに行く。
2011年12月13日(火)
ふるさと文化大学コーラス指導
『少年時代』を橋爪雅子の編曲にて練習を開始。
2011年12月12日(月)
スターサークルおけいこ納め
2011年12月8日(水)
スターサークル指導
2011年12月7日(水)
保護司の方を中心とするコーラス
2011年12月2日(金)、12月5日(月)
大人のためのソルフェージュ教室エスパス。
2011年11月28日(月)
千葉市美浜文化ホール音楽ホールにて『雅の会』開催。
私の指導しているコーラスグループから3つの団体とピアノソロが出演しました。
私の演奏会も兼ねていたので、私も歌いました。『マダガスカル島民の歌』はみんな頑張って聞いてくれました。蝶々さんのアリアはみなさん喜んでくれたみたいです。ケロミンの「橋爪福太郎」もフォーレの夢の後にを立派に演奏してくれました。
2011年11月27日(日)
今日から幼稚園の年長さんの男の子がレッスンを始めました。とてもかわいくて、これからが楽しみです。
2011年11月25日(金)
船橋市立小室中学校にてライオンズクエスト体験会。1~3年生の生徒127名に、ドラッグの入り口になってしまう『タバコ』に引っかからないためにどうしたらよいかについて講演してきました。
2011年11月22日、23日、24日(火、水、木)
ライオンズクラブのクラブ訪問。よもやま話に花が咲きました。
2011年11月20日(日)
お母さんの出産でお休みしていた、こうき君が久々に遊びに来ました。来週よりレッスン再開します。楽しみです。
2011年11月18日(金)
栃木と合同で、ライオンズクエストをどうやったらもっと普及できるかの会議に出席。活発な意見が多数出ました。その後、居酒屋で宴会。たくさん飲みました。
2011年11月16日(水)
千葉ゆうきのライオンズクラブの移動例会として伊香保温泉へ紅葉狩りツアー。私が企画、立案のツアーだったので、みなさんが喜んでくれるか不安だったが、大成功。
2011年11月10日(木)
つくば、ジャクサ見学。
2011年11月8日(日)
市川にてライオンズクエスト体験会で講演。
2011年11月3日(日)
市原にて、わんぱく相撲大会に来賓として招待される。
2011年10月29日(土)
千葉市立土気中学校にて薬物乱用防止教室開催。
2011年10月22日(土)
薬物乱用防止教室講師認定講座で「子供たちがタバコを吸わないためにどうしたらよいか」の講演。参加者101名。
2011年10月15日(土)
我が家へケロミン到着。
練習開始
2011年10月13日(木)
千葉中央ライオンズクラブへ、薬物乱用防止教室開催指導
2011年10月2日(日)
333-C地区12R1,2Zガバナー公式訪問例会
茂原プラザ平安にて
2011年9月28日(水)
千葉ゆうきのライオンズクラブCN15
オークラ千葉ホテルにて
2011年9月10日(土)
333-C地区6R1,2Zガバナー公式訪問例会
京成ホテルミラマーレにて
2011年9月9日(金)
8月5日のチャリティーコンサートの支援金贈呈先の日本網膜色素変性症協会に贈呈してきました。お忙しい中、千葉大学医学部眼科教授の山本先生がお時間を取ってくださり、お渡ししてきました
。
2011年9月7日(水)
新しいコーラスグループが立ち上がりました。
毎年、たった3回のみの練習で8月の「社会を明るくする運動・市民の集い」で発表をしている千葉市中央区の保護司と更生保護婦人会の有志の方々のグループです。月2回、コンスタントに練習をして、今まで以上に上手になってもらいたいです。
2011年8月29日(月)
市川市の中学校にお邪魔して、先生方にライオンズクエストの体験授業をしていただきました。夏休み最後の貴重なお時間、ありがとうございました。
2011年8月27日(土)
千葉市文化センターアートホールにて,『社会を明るくする運動千葉市民の集い』のオープニングで、中央区保護司の方々がコーラスの発表をしました。
1、アメージンググレイス2、夢路より3、見上げてごらん夜の星をの3曲を演奏しました。7月より5回の特訓の成果も出て、素晴らしく演奏できました。
・2011年8月23日(火)
今日はふるさと文化大学コーラス部の練習日です。人数はこじんまりしていますが、皆さん美声の持ち主。貴重な男性はお二人とも素晴らしいテノールです。11月の発表会(雅の会)ではその美声を十分に生かした選曲です。女性陣もいい感じ!!
今日はレッスンの後(たぶん)カラオケに行って時間をつぶし、(これは本当)夕方から千葉港でクルージングだそうです。お弁当と飲み放題で今日はエンジョイでしょうね!雨じゃなくてよかった。
・2011年8月21日(日)
千葉神社にて私の指導しているコーラスグループ、スターサークルが発表しました。
スターサークルは千葉神社敬神婦人会のコーラスです。月2回主に月曜日に千葉事神社の2階で練習しております。私の少々のしごきに堪えて、楽しく、立派に演奏しました。伴奏は私のいつもの伴奏者、門田恵子さんです。
・2011年8月17日(水)
船橋市教育委員会主催、「青少年のライフスキル教育(ライオンズクエスト)」を船橋市の小中学校の先生80名にご紹介してきました。プログラムの良さをわかっていただいたようでとてもうれしかったです。
・2011年8月5日(金)のチャリティーコンサートではおかげさまで盛況のうちに終えることが出来ました。
収益金のうち経費を引いたすべてを3団体に贈ることが出来ました。
1、日本網膜色素変性症協会
2、宮城県手をつなぐ育成会
3、震災で楽器を失った子供たちに
皆様のお気持ち、感謝いたします。ありがとうございました。