麻の葉

次のような 麻の葉 を描きます。

(1) Cinderellaの起動と背景の設定

Cinderellaを起動したら,下のツールバーの磁石アイコン(グリッドにスナップする) をクリックします。背景に方眼と座標軸が表示されますが,座標軸は邪魔なので,「座標軸を描く」ツール  をクリックして消しましょう。

麻の葉は背景の編目が正方形でなく三角形の方が書きやすいので,「三角形の編目を描く」ツール  をクリックします。

編目が細かいので,下のツールバーの「グリッドを粗くする」 ツール  をクリックしておきましょう。

(2) 線分を引く。

「線分を加える」ツール  をクリックします。

線分の描き方はつぎの3ステップです。

・描きたい線分の一方の端の場所でマウスの左ボタンを押す

・そのままマウスを動かして

・もう一方の端でボタンを離す

 

この一連の動作を「端から端までドラッグする」ということにしましょう。

このとき,「グリッドにスナップする」ツールの効果で,編目の交点にマウスが近づくと,交点にスッと吸い寄せられますので,これを利用するとぴったり置くことができます。

交点から外れた場合は,「要素を動かす」ツール  をクリックして,点をドラッグすれば交点に合わせることができます。

(3) 同様にしてひとつのパターンを書き上げます。一つのパターンをどれにするかはご自由に。

上の図で,右側の縦線と,点Nから下の線は描いてありません。実際には下の横線もいらないのですが見やすくするために描いてあります。

(4) ラベル(点や線の名前)を非表示にします。

まず,「すべてを選択する」ツール  をクリックしますと,図全体を選択することができます。選択された図は光ったようになります。(ハイライトといいます)

編集メニューの「インスペクタ」を選ぶとインスペクタのウィンドウが開きます。

インスペクタは,描かれている図の要素(点や線)の色や大きさなどを変えるツールです。

Ctrl キーを押しながら I キーを軽く打つ(Ctrl + I と表す) ことでも開くことができます。

インスペクタの「ラベルのつける」のチェックマークをクリックしてチェックをはずします。

(5) このパターンをコピーします。

キーボードの Ctrlキー(Macではコマンドキー)を押したまま,Cのキーを軽く打ちます。(Ctrl + C と表します)

画面に変化はありませんが,これで選択した図形が記憶されます。

Ctrl キーを押したまま,今度は V のキーを軽く打ちますと,記憶した図形が貼り付けられます。(Ctrl + V と表します)

「要素を動かす」ツール  を選択して(動かすモードといいます)

どれかの点(上の点Mがよいでしょう)をドラッグしてパターンを並べます。

このとき編目の交点にスナップする機能を利用するとぴったり置けます。

なお,パターン全体がハイライトしていますのでまとめて動かすことができますが,いったん画面上でクリックするなどの他の操作をして,パターン全体のハイライトが消えてしまうとまとめて動かすことはできなくなります。その場合は,次のいずれかで対処しましょう。

(a) Shift キーを押して,そのまま点や線分を次々にクリックして全体をハイライトさせる。

(b) 「取り消し」ツール  で操作を取り消して前の状態に戻る

たくさんコピーするには画面が狭いので,下のツールバーの「画面を矩形領域サイズに縮小する」を選択し画面上の適当なところで左上から右下にドラッグします。ドラッグするとできる薄い長方形が目安です。今表示されている描画面がこのサイズに縮小され,結果として画面が広くなります。

マウスボタンを離すと全体が縮小されます。

上図のように背景の編目が粗くなったら,下の+マークの「グリッドを細かくする」ツールをクリックします。

ウィンドウも広げるとよいでしょう。

Ctrl+V でもう一つ貼り付けます。図形を覚えているので Ctrl+C は不要です。

こうして次々に貼り付けていきます。

このとき,新たにできた4つのパターンの組み合わせをまとめてコピーできると便利なのですが,残念ながらそれはできません。形が崩れてしまいます。面倒でもひとつずつ貼り付けていきます。

(6) 点を小さくする

ツールバーの,「すべての点を選択する」  をクリックします。点だけがハイライトします。

インスペクタで点の大きさの目盛りを1にします。

(6) 背景を白にする

インスペクタの「画面構成Ⅰ」 を選び,背景色の色サンプルをクリックすると色の選択ウィンドウが出ます。

Windowsでは次のようなウィンドウです。色サンプルの左上の白をクリックします。

Macの場合は,次のようなウィンドウです。「Color Sliders」を選んで,Red,Green,Blue をすべて255にしますと,背景が白になります。

これで,白地に青の線だけの図ができます。線の色は変えられますので,たとえば黒にする場合は「すべての直線を選択」 しておいて,インスペクタの「表示方法」で色を黒にします。

線の幅も変えることができます。

選択した線がハイライトしたままなので画面のどこかをクリックして通常の表示に戻しましょう。

(7) 書き出し

できた図は,ファイルメニューから印刷することもできますが,画像として書き出しておくとなにかと便利です。

ファイルメニューの「書き出し」-「PNG」を選びます。

保存場所をファイル名を設定して保存します。

(8) 印刷

書き出した画像(たとえば,麻の葉.PNG)を開いて印刷しましょう。このときに,倍率などを適切に設定すれば,大きさを変えて印刷することができます。

ワープロソフトに貼り込んでサイズを変えることもできます。(ワープロソフトの機能によります)

【Point】

○たくさんのパターンを書きたい場合は,次のような方法があります。

・ウィンドウを広げる(全画面表示にしても結構です)

・スケールを変える

「画面を矩形領域に縮小」ツールを使って全体を小さくします。

・平行移動ツール  を使って中心を移動し,上下左右の余白を作って描く。

○書き損じた余分な点や線を消すには,動かすモードでその点や線をクリックしてハイライトさせてから,「選択した要素を消去する」ツール  をクリックして消します。

○1つのパターンでなく,4つのパターンをあらかじめ作ってからコピーすると能率よくたくさん作ることができます。

戻る